Land Mark81 そびえるホーチミン新名所!?
2023年5月15日更新
ベトナムで1番高いビル Land Mark 81
2018年未だ建設途中ですが下層フロアへの入館が開始されたベトナムで1番高いビル、LandMark81(ランドマーク81)が2区のVinhomesにオープンしたので行ってみました。
外観は、そこに行く道中からでもわかるほど大きいです。
近づくにつれその巨大さに圧倒されます。ビルの下から見上げた景色は、ベトナムの発展を感じざるを得ないほど荘厳な佇まいです。ビルの中には高級車が展示されています。
まだ工事中のテナントもありましたが、様々なテナントが入居していました。
その中でもcoco壱番屋が入っており、しばらく日本”らしい”カレーを食べていなかったので、お昼に食べたカレーは素晴らしく感動するものでした。
味はやはりそのものではないかな?っと感じましたが値段はベトナム価格に寄せているというだけあり
そこそこリーズナブルな設定になっていました。
地下から3Fまで(それ以上のフロアはまだ建設中でした。非公開)くまなく歩いて回りましたが人の多さ、広さに疲れ切ってしまいましたが、そこはベトナムの商業施設です。カフェがちょうどいい間隔で点在しており3FのカフェPhucLongカフェで休憩をすることにしました。
まだオープンしたてということもあり集客はかなりのもの。購入の為に作られた列が店の外まではみ出ていました。が、よく見ると列の途中からの割込が…中々列が進まないのも頷けました。しばらくすると、店員さんが列を分け割込む形になっていたバイパス部分を解消。この対応は、非常にベトナムでは珍しく久しく拍手喝采を送りたくなるような光景でした。
カフェでの休憩を挟んで3Fから外バルコニーのようなスペースがあったので、外の景色を楽しんでみました。あいにくの天気でしたが、Vinhomes周辺事態が高層建造物が少ないため見晴らしがよく、レジデンスもVinhomesは用意があるため住環境は非常に快適ではないかと、素晴らしくどんよりした曇り空を眺めながら思いました。
現在建築中の最上階81階がオープンした後は展望室ができるそうで、そこからの景色は、言うまでもなくホーチミン市内を見渡せるものと思います。
世界で15番以内(2018年12月時点)(筆者調べ)に高い建造物。東南アジアで最も高い(2018年12月時点)建造物です。ホーチミンの発展の象徴をぜひホーチミン旅行の一つに、スケジュールされることお勧めいたします。
最後に一つだけ苦言を呈すのであればここはアクセスがあまりよくなく、特に入り口が狭いため
渋滞になりがちです。時間の余裕をもって遊びに行かれることを強くお勧め致します。
サンダーマツモトが最近書いた記事
Bun cha(ブンチャー)Ha noi ホーチミンでハノイのブンチャー
知る人ぞ知るブンチャーハノイの有名店 Quan Ho Tay 私の職場の極近くには数多くのベト...
ベトナムのSushiはいかがでしょうか?
ここ数年、ベトナムでは日本食が広く浸透してきているように思います。 進出される日系企業、レストランが増え、バリエ...
ベトナム詐欺について
暖かい穏やかな気候、おおらかな現地人の性格、ゆっくり過ぎる時間。これらの条件からとても想像がつかないような内容です...
Sushi bar 夜の一人飯に カレーうどん
カレンダーニューイヤーが終わり次は旧正月のテト。なんともお正月ムードが漂い街の雰囲気もどことなく みんな年末年始...
ホーチミンで日本の焼肉 BBQJ (バーベキュー ジェイ)
ホーチミンには有象無象の焼き肉店が存在します。その中でも種々工夫を凝らし、差別化を図る焼き肉店も多いです。筆者も仕...
おすすめのアイテム

おすすめの記事
【2025年】ホーチミンで開催!4月30日・南部解放50周年記念大イベントまとめ
はじめに 2025年4月30日、ベトナムは南部解放・国家統一から50周年という歴史的...
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
2025年4月30日、史上最大規模の軍事パレード開催へ
ベトナム南部解放・国家統一50周年を祝う一大イベント -- 16685 -- Articl...
日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた
「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...