ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

「食」と「お買い物」を涼しい屋内で一気に楽しめるセンスマーケット

「食」と「お買い物」を涼しい屋内で一気に楽しめるセンスマーケット

by よっこ
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ベトナム南部に位置するホーチミンでは、1年の中でこの時期(4月~5月)が最も暑いのをご存知でしょうか?

日中ですと最高36℃にもなることがある為、外に出て歩き回っているうちに熱中症の恐れもあります。

これからいらっしゃる皆さま、どうかお気をつけください。

土砂降りでも猛烈な暑さでも安心のセンスマーケット

「食」と「お買い物」を涼しい屋内で一気に楽しめるセンスマーケット

本日はそんな季節にぴったり!

冷房の効いた快適で清潔な屋内で、「食」あり、「お買い物」あり、「お土産あり」のセンスマーケットをご紹介します。

センスマーケットを一言で表すならば、ローカル風ミニモールです。場所は9月23日公園、ブイビエン通りの近くにあります。

ベトナム料理以外も充実。フードコート

中はASIANA FOOD TOWN(アシアナフードタウン)というフードコートがあります。

「食」と「お買い物」を涼しい屋内で一気に楽しめるセンスマーケット

ベトナム料理はもちろん、インド料理、和食、シンガポール料理などお店のバリエーションが豊かです。

筆者はこんなものを注文しました。

ミークアン【Mì Quảng】・・・55,000ドン(約275円)

「食」と「お買い物」を涼しい屋内で一気に楽しめるセンスマーケット

ベトナム中部で有名な麺料理で、きし麺のように存在感のある麺でした。ピーナッツの香ばしさと、黒ゴマ入りぱりぱりおせんべいをスープに浸して食べます。私は一度食べてこのミークアンがお気に入りになりました。

ディナーだと少し物足りないかもしれませんが、ここのフードコートを利用するならランチがおすすめです。

ベンタイン市場より店員さんが奥手な、ミニマーケット

「食」と「お買い物」を涼しい屋内で一気に楽しめるセンスマーケット

お食事の後はローカルの女性も利用する、TAKAPLAZA(タカプラザ)でお買い物をすることが出来ます。冷房の効いた涼しい店内で、なんちゃってローカル市場体験が出来ます。

そしてお客の呼び込みも熱気むんむんのベンタイン市場ほど、アグレッシブではありません。筆者はここに何回か行っていますが、いつも空いていて店員さんがいい意味で気が抜けています。なので、気張らずにぶらぶら自由に歩きまわれるのでたまに利用しています。

お店のラインナップは、洋服(レディース、子供服、靴、かばん、スポーツウェア)などが中心です。

「食」と「お買い物」を涼しい屋内で一気に楽しめるセンスマーケット

ベトナム小物などのお土産のお店も少しだけあります。

「食」と「お買い物」を涼しい屋内で一気に楽しめるセンスマーケット

筆者はこのワンピースをゲット・・・180,000ドン(約900円)

「食」と「お買い物」を涼しい屋内で一気に楽しめるセンスマーケット

生地自体は薄いので1枚で着るのは難しそうですが、インナーがあれば日本でも着られそうなデザインです。

ちなみにタグにはメイドインベトナムと書かれてました。

ばら撒き土産はここで買える!

このセンスマーケット、これだけではなく地元スーパーも中に入っています。

COOP MART(コープマート)という、ホーチミンでもあちこちにあるローカルスーパー。

「食」と「お買い物」を涼しい屋内で一気に楽しめるセンスマーケット

多種多様なインスタントフォー。1つ約30円~と格安。

「食」と「お買い物」を涼しい屋内で一気に楽しめるセンスマーケット

ランチを取って軽くお買い物をして疲れたら、フードコートに戻って冷たいシントー(スムージー)が待っています。

筆者は、アボカドのシントーがおすすめです。(ベトナム語でSinh tố bơ・シントーボー)

日本ですと食事に出される事が多いアボカドですが、ベトナムではスイーツに使われたりもします。このシントーボーは、いわばアボカドミルクシェイクです。

センスマーケット、いかがでしょうか。

広すぎず、人が多すぎず、まさに‘‘ちょうど良い‘‘この施設は、どんな天気の日でも快適に皆さんを楽しませてくれることでしょう。

お店の情報

店舗名:Sense Market(センスマーケット)

住所:23/9 park . Pham Ngu Lao, Dist.1. Ho Chi Minh

営業時間:9:30~21:00 ※テナントにより異なります。

この記事を書いた人

よっこ avatar

よっこ

主人のホーチミン駐在に帯同中のアラサー女です。
2017年12月より現地日系企業に採用され、ベトナム人にもまれながら働いています。
職場の同僚から教えてもらいながらディープベトナム(目標)を紹介していきたいと思います。

おすすめの記事

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住者に絶大な人気を誇るマッサージ店。ホーチミンに5店舗展開し...

2024年9月15日
渋澤怜
2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

物価高騰が続く今でも、ホーチミンでは驚くほどリーズナブルに質の高いスパを体験できます。 日本では1万円以上するような施術も、ここでは割安感を感じられます...

2025年6月9日
ホーチミン観光情報ガイド
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない人はいない、大人気のピザ屋さん、「Pizza 4P’s(ピ...

2023年5月16日
渋澤怜
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** お土産で不動の人気を誇る「イン...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド