ホーチミン市内には、多くのスーパーマーケットがあります。ベトナム人が集うローカル価格のスーパーから、日本人駐在家族にも嬉しい日本食材なども取り扱うスーパーなど、需要に応じたスーパーマーケットが存在しています。
今回は、ホーチミン市内のスーパーの中でもベトナム人買い物客が少なく、日本人にとって非常に買い物がしやすいスーパーについて紹介したいと思います。
広々とした店内と見やすい陳列
今回ご紹介する「BON GROCER (ボングローサー)」は、ホーチミン市の3区、戦争証跡博物館から徒歩5分ほどのRomeA Centerというビルの地下1階に入っています。
エスカレーターを降りると、スーパーの入り口です。
東京のスーパーで例えるなら、クイーンズ伊勢丹に似た雰囲気を感じます。
そして、子連れに嬉しいポイントがこちら!子供用のミニカートが用意されていることです。
子供も飽きずに楽しめますよね。買い物するときの通路が広いのもありがたいですし、何よりローカルのベトナム人買い物客があまりいないのも買い物しやすい理由なのです!今まで3~4回訪問しましたが、どのタイミングもとにかく人が少ない。ただベトナムに慣れていない日本人にとっては、ゆっくりじっくり選べるのはありがたいですよね。
ベトナムのスーパーマーケットでは、野菜がむき出しで積み上げられていたり清潔感がないところも多いのですが、こちらのスーパーマーケットはとにかく清潔感があります!
野菜はこのように全て梱包されており、綺麗に揃って並んでいるので買い物欲が増します。
野菜、果物、肉、魚などの生鮮食品はもちろん、その他幅広い商品が揃うこちらのスーパーには、ベトナムの老舗コーヒーブランドである「PHUC LONG (フックロン)」のコーヒーも販売されていました。
お土産にピッタリ!フォーに使われるスープの素
こちらのスーパーマーケットで、おすすめしたい商品をご紹介します!
他のスーパーマーケットでもよく見かけるのですが、ここまで品揃えがいいお店はあまりないと思います。ベトナムの麺料理のフォーなどに使われるスープの素なのですが、種類が豊富!金額も小さいものは3,500ドン(約18円)と安いので、バラマキ土産にもなりますよね!
いくつか種類を合わせてお土産にするのも味比べになっていいかもしれません。
BONGROCERで買うことができる日本人に人気のベトナムスナック菓子3選
この「BON GROCER (ボングローサー)」に限らず、色んなスーパーやコンビニエンスストアで売っているのですが、筆者がおすすめしたいスナック菓子3品がこちらのスーパーマーケットには全て揃っていたので紹介したいと思います。
Strip Fries
金額は、約25円です。見た目からも想像できるように、日本のじゃがりこに似たジャガイモのスナック菓子です。じゃがりこよりも細く、形状は短いプリッツと言った感じです。
MARINE BOY
金額は約60円です。こちらは、日本のおっとっととソックリ!味はバーベキュー風味やのり風味など、いくつかあるのでぜひ試してみてください。
Pillows
1センチ四方くらいのチョコレートのスナック菓子なのですが、コーンフレークのような食べ方もおすすめです。冷やして食べても、なお旨し。開封口がチャックになっているのも便利なんです。これらのスナック菓子は駐在家族にも人気で、日本人の口に合うのです。滞在中、もしくはお土産にぜひ買ってみてくださいね!
お店の情報
お店の名前:BON GROCER (ボングローサー)
住所:117 Nguyen Dinh Chieu St., P6, Dist.3
営業時間:8:00~22:00