ビンマートで買えるおすすめのお土産
2023年6月29日更新
旅行先を訪れた際、皆さんはどこでお土産を買いますか?
お土産屋さん、デパート、市場などが一般的だと思います。
でも実は、旅慣れた人がお土産を買うのはスーパーです!
スーパーでお土産を買うと、現地の人が日常的に使っているものが手に入るし、1つの場所でいろいろなものが手に入りやすいし、何より安いです。
うまくいけばスーパーだけでお土産購入を完結させることもできるので、時間を取られることもなくスムーズな旅をすることができますよ。
今回のこの記事では、私が最もよく行くスーパー「ビンマート ランドマーク81店」で買うことができるお勧めのお土産をご紹介していきます。
ビンマートで購入できるおすすめのお土産
はじめにご紹介するのは、人気ポテトチップスブランドlaysのこちらのポテトチップス。
Golden salted egg ソースのロブスター味22,000VNDです。
最近出たこの味は、とてもベトナムっぽいし、味もすごくおいしいので、お土産にも自分用にもオススメです。袋を開けるとこんな感じ。
ギザギザポテトがうれしいです。芋の味がしっかり感じられます。
ロブスターの味も濃厚で、甘くてしょっぱくて、あっというまに一袋食べてしまいます。
次にご紹介するのはお土産で定番の調味料、エビ塩。昔日本で大流行し、一時期日本で品薄になったものです。
ベトナムだと10,000VNDから20,000 VNDで購入できます。開けるとこんな感じ。
がっつりエビの味がします。なめるとかっぱえびせんのような味がして、これはクセになるぞ…という感じ。
料理の隠し味に最適です。
次にご紹介するのはベトナムのカカオを使ったオーガニックブランド。ボディースクラブ、シャンプーなどいろいろありますが、私がお勧めするのは、こちらのリップゴマージュ。
これなら小さいし、シャンプーなどと違ってこだわりが少ないと思うので、誰にあげても喜ばれると思います。
開けるとこんな感じ。
使い方は水で濡らした唇に塗り、唇をしばらく上下にすりあわせます。すると不要な角質が取れてきれいな唇になります。匂いもほんのりカカオのフレーバーで、気にいっています。
次にご紹介するのは、ココナッツとコーヒーのフレーバーのボディースクラブ129,000VND。
どちらもベトナムの名産品なのでお土産にぴったりです。使い方は、濡らした肌に適量とって擦ります。私も日常的に使っていますが、いい匂いだし、体がすべすべになるので、ずっと気にいってリピートしています。
まとめ
以上、ビンマートで帰るお勧めのお土産をご紹介しました。ぜひスーパーを上手に活用して旅を楽しんでください。
渋澤怜が最近書いた記事
巨大生春巻きが食べられる!ホーチミンのおすすめレストラン
-- 14240 -- Article Image -- 生春巻き。ベトナム料理と聞いたら、日本人がフォ...
ホーチミンに新しくできた意外なチルスポット
ベトナムの首都、ホーチミン市。 ベトナムの経済、流行の中心地であるこの街では、若者向けのカフェ、飲食店、デートス...
アテンドにおすすめのベトナム料理レストラン
観光に訪れたら、その土地の美味しいものを食べてみたいですよね。 ベトナム料理は日本人の口に合いやすく、食べやすい...
ベトナムカレー? ベトナム風たこ焼き? ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう
-- 14167 -- Article Image -- ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の...
ホーチミンローカルエリアの甘いもの特集
旅行したら、「その土地のローカルフードを食べてみたい!」と思うものですよね。その土地の若者が利用するお店は、活気が...
おすすめのアイテム
おすすめの記事
体験レポ!2023年春にオープンしたおシャレなブティックホテル直営スパ「La Spa」
海外からの旅行者の賑わいが戻ってきたホーチミン。 今年2023年にオープンした『La Siesta Premiu...
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた
「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住...
ホーチミン最大のナイトマーケットに行こう!