ホーチミンに無印良品がついにオープン!ポップアップストア「MUJI Vietnam」に行ってみた
2023年5月16日更新
「MUJI Vietnam」って?
ご存知、日本では大定番のブランド「無印良品」。衣服、生活雑貨、食品、家具などの豊富なジャンルにおいて、シンプルで高品質な商品を多く取り揃えています。この無印良品、海外では「MUJI」として展開していて、海外ではすでに500店舗以上出店されているそうです。「MUJI」はイギリスやフランスなどのヨーロッパで安定した人気があり、東南アジアでは、既にタイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピンなどに出店されているそうです。
そんな「MUJI」が、ついに、ベトナムにも来ました!! ベトナム進出については2年ほど前から発表されていましたが、ホーチミン在住者で首を長くして待っていた方も多いのではないでしょうか。2020年7月31日にホーチミン中心街にポップアップストアがオープンしたとのことで、新型コロナウイルスの第二波が懸念されていた時期にもかかわらず、ソーシャルディスタンスを保ったまま並ぶ人々の姿が報道されていたりもしました。
私も8月頭にこちらの「MUJI」ポップアップストアに行ってきたので、その様子をお知らせしたいと思います!
「MUJI Vietnam」のアクセス
「MUJI Vietnam」は、ホーチミン1区の商業施設PARKSONの1階にあります。ドンコイ通りとレタントン通りに面した好立地で、ビンコムセンターの向かいとなります。ホーチミンの中でも一等地ですね。同じく今年オープンしたUNIQLOも隣にあり、建物の中から行き来できるようになっています。
私が訪れたのはオープン一週間以内でしたが、平日の昼間だったということもあり、行列なしで入ることができました。ただし消毒と検温は必須でした。
「MUJI Vietnam」の店内の様子
入口を入ると、まるで美術館のように美しくMUJIのプロダクトが展示されたコーナーがあります。ベトナムの人に「MUJI」のコンセプトを伝えようという強い気概が感じられます。
店舗入り口はこちら。
今回のポップアップストアは、グランドオープン前ということで、すべての商品があるわけではなく、文房具、衣料品、バッグ、基礎化粧品などがメインとなります。
入口の最も目につくところにペンが大展開されています。無印良品のペンは海外でも評判が良く、よく売れているそうです。ちなみに、ベトナムでは青いペンが良く使われるので、日本と異なり青のペンが多く品出しされていました。
そのすぐうしろに文房具コーナー。ここが一番混んでいて、写真もなかなか撮れないほどでした……。平日の昼間ということもあり大学生ぐらいの若者が多く、文房具に興味がある人が多かったのかもしれません。
こんな感じで、アイディア商品の使い方がよく分かるように展示されています。しばらく日本へ帰っていない私も、見たことがない商品がたくさんあって楽しめました。
その奥が基礎化粧品コーナー。この棚ひとつまるまる、化粧水や乳液などが陳列されています。ここが二番目に混んでいました。ベトナム人女性も、MUJIの基礎化粧品に興味がある様子です。ただ、アイシャドウ、ファンデーションなどのメイクアップ用品はまだありませんでした。グランドオープンで入荷することを期待します。
バッグやリュックも目立つところに陳列されていました。私はベトナムに来てからずっと無印良品のリュックを使っているので、これからは日本に帰らなくてもここで買える……と思うと安心です。撥水加工だったり、重いものを入れても肩の負担が少なかったり、隠しポケットがあったりと、無印良品のリュックは便利なのでとてもおすすめです!
また、サコッシュもありました。こちらも撥水加工がされており、また肩ひもをはずしてポーチにもなるそうです。これは観光に便利そうですね。
サンダルもありました。ベトナムと言えばサンダル天国ですが、ベトナムで売れるのかな、無印のサンダル……。
男女どちらも、シャツ、Tシャツ、靴、下着などは充実しています。でもこちらはあまり混んでいませんでした。着るものに関しては、MUJIの色合いはベトナム人に地味すぎるのかもしれません。また、ベトナム人はスニーカーも靴下もあまり履かないので、このあたりも空いていました(特に男性コーナーはガラガラ)。ちなみに、MUJIの衣料品はかなりの割合でベトナム製です。
レジ前のこちらに、工事中のコーナーがあったので、おそらくグランドオープンしたらここから二階に上がって家具や食料品などが購入できると思われます。
レジはこんな感じで、ソーシャルディスタンスを保ちながら並びます。10分位ならんでお会計しました。平日夜や週末は相当の混雑が予想されます。
「MUJI Vietnam」お店の情報
以上、「MUJI Vietnam」のご紹介でした。新型コロナウイルスの影響でなかなか日本へ帰国できない中、MUJIがベトナムに来てくれたことは、在住者にとって本当にありがたいことだと思います。また、今後日本からの観光客の方にとっても、ホーチミン中心街にMUJIがあることで、「ちょっとした忘れ物があっても大丈夫」という安心感につながるのではないでしょうか。
価格は、ものによって異なりますが、日本よりやや高め(1.2~1.5倍くらい?)という印象をうけました。もともと安いですし、ホーチミン在住者にとっては、日本に帰って買うよりもずっと手軽で便利だと思います。
しばらくは混雑が続くかもしれませんが、折を見て是非お買い物に行ってみてください!
MUJI Vietnam
住所:Parkson Saigontourist Plaza,35-45 Le Thanh Ton Street, District 1, Ho Chi Minh City
営業時間:9:30−22:00
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事
【ニャチャン】海を眺められるインターコンチネンタルホテルニャチャンのカフェテリア
-- 13706 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 海岸...
写真映えするカフェスポットをご紹介
ホーチミンはカフェ天国。 コーヒーの産地というだけあって、美味しいカフェが沢山あります。ローカル店からこだわりの...
ローカルレストラン初心者にもおすすめできるフォーのお店
ベトナムの定番料理といえばフォー。 ホーチミンには、観光客向けから地元の人向けのお店まで、フォーが食べられるお店...
ベトナムのコーヒー豆が買えるお店
ホーチミンはカフェ天国。 コーヒーの産地でもあり、さまざまなカフェが軒を連ねています。 その中でも最近はベトナ...
春雨、坦々麺風フォー……ちょっとマイナーなベトナム料理をご紹介
ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の私もまだまだ知らない料理がたくさんあります。 フォーや春巻きやバイ...
おすすめのアイテム
カカオ酒カカオ酒
非加熱の生はちみつ(ランブータン)165g 非加熱の生はちみつ(ランブータン)165g
オーダーメイドオーダーメイド
デラックスパック2(アオザイ3枚スタジオ撮影、ヘアメイク付き、アオザイレンタル)デラックスパック2(アオザイ3枚スタジオ撮影、ヘア...
オンライン)オーダーメイドオンライン)オーダーメイド

おすすめの記事
ホーチミン空港どうやって時間を潰す?過ごし方
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...
ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
ホーチミンの両替所!オススメ3選!
物価が安く、美味しい屋台やレストラン、可愛い雑貨屋さん巡りや洋服のオーダーメイドが心ゆくまで楽しめるここホーチミン...
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?