サンドイッチ専門店でおしゃれバインミーを食べよう ~「Journeys Sandwich Café」
2023年2月8日更新
目次
ホーチミンのバインミーって?
バインミーと言えば、ベトナムを代表する料理。フランスがもちこんだフランスパンに、肉や卵、野菜などの具をはさみ、ヌクマムや塩コショウ、マヨネーズなどで味付けした「ベトナム風サンドイッチ」です。
ハノイは塩胡椒やヌクマムのみなどシンプルなものが多いのにくらべ、ホーチミンのバインミーは具沢山だと言われています。

そんなバインミーですが、軽食的な位置づけで、屋台で買うのが一般的な、気軽な食べ物です。観光客の方が行くようなレストランだと、あまりメニューになかったりもします。
そこで今回は、バックパッカー通りにあるサンドイッチカフェで、おいしいバインミーが食べられることが分かったのでご紹介です!
「Journeys Sandwich Café」のアクセス
バックパッカーや西欧人が多いブイビエン通り、デタム通りのほど近くにあります。Nguyen Van Trang通りという大通り沿いで、すぐ向かいはホアセン大学です。以前ご紹介した「カリーシカ」や、水上人形劇が見られるレストラン「ブンダウ・ホームメイド」も同じ通りにあります。
「Journeys Sandwich Café」の外観・内装
外観はこちら。


オープンエアの席と、涼しい室内の席があります。


この日は涼しかったですし、中は西洋人の方たちでにぎわっててなんだか肩身が狭かったので、外に座りました。
「Journeys Sandwich Café」のバインミー
メニューはこちら。


こちらのお店、ユーロピアンなサンドイッチの専門店で、いつ来ても欧米人の方たちでとても賑わっています。私も何度も通っているファンなのですが、実はメニューの裏面に「Local Baguette=バインミー」があり、こちらもおいしいことを発見したんです。

今回はDAC BIET(スペシャルバインミー)レギュラーサイズ75,000VND(約350円)を注文しました。

バインミーといえば軽食的な位置づけですが、こちらのバインミーは大変大きいです。普通の人ならお腹いっぱいになりますので、レギュラーサイズで十分です(ちなみに、バインミー以外のユーロピアンなメニューはもっとボリューミーで、いつも完食するのが大変です……)。

具は、豚、鳥、きゅうり、レタス、レバーパテ、大根とにんじんのナマスなどなど。とにかく肉の存在感がすごいです。普通の屋台のバインミーの2倍は入っていると思います。味は濃い目で、バーベキューソース的な味付けなのですが、なますや香草などのさっぱり感によって丁度良いバランスになっています。
それから、さすがサンドイッチ屋さんだけあってパンがものすごくおいしいです。屋台のパンはパリパリ(時にパサパサ)だったりして、それはそれでおいしいのですが、こちらはモチモチです。
ちなみに、さつまいものチップスも、おまけ?的にサーブされました。

「Journeys Sandwich Café」のドリンクメニュー
ちなみに、こちらのお店はドリンクもとてもおいしいです。おすすめはフレッシュジュース。日本では高級でなかなか手が出ないコールドプレスジュースも、お手軽に飲むことができます。

こちらは「PINK COCO」60,000VND(約300円)です。
ココナッツ、パイナップル、スイカなどがブレンドされた、色もかわいいジュースです。繊維が全く残っていない、スッキリとした飲み心地で、甘みも自然で大変おいしかったです。

「Journeys Sandwich Café」お店の情報
以上が「Journeys Sandwich Café」のご紹介でした。バインミーは、屋台のものと比べるともはやゴージャスすぎて別物に近いですが、なます、レバーパテ、香草などのスタンダードの具材はもちろん共通していますし、「あまりにおいしい上位互換」という感じです。
「屋台のものはハードルが高い」「お腹を壊すのが心配」という方には、こちらのお店はちょうどいいと思います。立地も良く、場所柄のためか、店員さんは英語が堪能でとてもフレンドリーです。ブイビエン通り、デタム通り付近で、ゴージャスなバインミーを食べたくなったらぜひ行ってみてください!

Journeys Sandwich Cafe
住所: 21 Nguyen Van Trang Ben Thanh Ward, District 1
電話番号:093 938 39 85
営業時間:7:00-22:00
関連記事はこちら
渋澤怜が最近書いた記事

ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャンのブティックホテル・ミアニャチャンに行ってみた(前編)
-- 13638 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャ...

【プノンペン】20ドル以下で泊まれる格安ホテル2選
旅の楽しみのひとつがホテル。 わたしは、価格帯や立地などいろんなホテルに泊まり、さまざまな角度から街...

【プノンペン】素敵な雑貨が買えるハイセンスなセレクトショップ2つ
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

プノンペンでカンボジアローカルフードを楽しもう
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗教や文字も異...

【プノンペン】クメールマッサージも!おすすめのマッサージ店
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...
おすすめのアイテム

シークレットガーデン / 席のみ予約シークレットガーデン / 席のみ予約

エス・エイチ・ガーデン / 席のみ予約エス・エイチ・ガーデン / 席のみ予約

メゾン・マンドー / ベトナム料理・セットメニュー2
(Set menu 2)メゾン・マンドー / ベトナム料理・セットメニュー2

メゾン・マンドー / セットメニュー3
(Set menu 3)メゾン・マンドー / セットメニュー3

ゴックチャウガーデン / 席のみ予約
(Booking seat )ゴックチャウガーデン / 席のみ予約
おすすめの記事

ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介
ベトナム料理といえば、大定番が「フォー」。一昔前、日本でも一時女性の間で、ヘルシー料理として流行りましたね。 ...

有名カニ料理専門店食べ比べ!~94 Thuy(94トゥイー)&Quan 94(クアン94)~
美味しいカニが安くたくさん食べられるホーチミンで、ベトナム人にも人気且つ国内外の多くのガイドブックに載るひときわ有...

美味しいバインミーが食べられる老舗食堂~Nhu Lan(ニューラン)~
旅行者数も年々増加し、変化し続ける街ホーチミン。新しいお店がどんどん出来る一方で、客足が伸びずに閉店せざるを得なか...

ホーチミン一番のおいしさ!?バインミーの有名店「BANH MI HUYNH HOA(バインミー・フィンホア)」
バインミーの有名店「BANH MI HUYNH HOA(バインミー・フィンホア)」 バインミー(ベトナム語:...

ベトナム人に大人気!北部名物料理「ブンダウマムトム」はいかが?
ベトナム料理というとフォーや生春巻きが有名ですが、実は他にもたくさんの種類があります。 本日はその中の1つ、「ブ...