ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

美味しいバインミーが食べられる老舗食堂~Nhu Lan(ニューラン)~

美味しいバインミーが食べられる老舗食堂~Nhu Lan(ニューラン)~

by collon
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

旅行者数も年々増加し、変化し続ける街ホーチミン。新しいお店がどんどん出来る一方で、客足が伸びずに閉店せざるを得なかったり、高騰する土地代に対応出来ず移転を迫られるお店も少なくありません。そんな中で、今回ご紹介するお店「Nhu Lan(ニューラン)」はホーチミンの中心地で50年以上の歴史を誇る老舗ベーカリーとなっています。

お店の場所

美味しいバインミーが食べられる老舗食堂~Nhu Lan(ニューラン)~

ニューランは、ベンタイン市場前の大きな通り、ハムギー通りにあります。ハムギー通り周辺はローカルな食料品店が並び、アジアの匂いが感じられるエリアでありながら、2011年にハスの花をかたどった高層ビル「ビテクスコ・フィナンシャル・タワー」がお目見えしてからは一躍観光客の訪れるエリアとなりました。

ビテクスコ・タワー内のお店を紹介!
ビテクスコ・タワー内のお店を紹介!
ビテクスコ・フィナンシャルタワーは通称「ビテクスコ・タワー」と呼ばれていて、2010年オープンの高層タワーです。ベトナムで最も高い高層ビルとして、一躍ホーチミンのランドマークとなり、国内外で話題を呼んでいます。近年発展が著しいベト...
2015年08月16日
ニューランはビテクスコ・タワーの斜向かいにあります。お店の中に入ると、現地人と観光客でいつも一杯です。美味しいバインミーが食べられる老舗食堂~Nhu Lan(ニューラン)~

メニュー

美味しいバインミーが食べられる老舗食堂~Nhu Lan(ニューラン)~

フードメニューは30種類。看板メニューであるバインミー以外にもフォーやブンなど各種麺料理、お粥やご飯もの、春巻きなどポピュラーなベトナム料理は一通り揃っています。

美味しいバインミーが食べられる老舗食堂~Nhu Lan(ニューラン)~

メニューは英語表記もあるのでイメージは掴み易いですし、人気メニューは写真もついているので充分指さしで対応できると思います。こちらはドリンクメニューです。

美味しいバインミーが食べられる老舗食堂~Nhu Lan(ニューラン)~

実食!50年以上続くバインミーのお味は?

美味しいバインミーが食べられる老舗食堂~Nhu Lan(ニューラン)~

私は26番のBanh My Thit(バインミー・ティッ)30,000VND(約150円)と、オレンジジュース25,000VND(約125円)をオーダーしました。一見具がそんなに多くはないかな?と思いましたが一口頬張ると野菜とハム、パテがぎっしり詰まっていてそれら具材のハーモニーが素晴らしく美味しかったです。座って食べられる場所がない人気バインミー店が多い中、ゆっくり食べられるのも嬉しいですね。店頭は加工肉を中心に様々な食材が売られていて、長年人々の生活を支えるスーパーの様相。

美味しいバインミーが食べられる老舗食堂~Nhu Lan(ニューラン)~

バイクに乗ってベトナム人がひっきりなしに買い物に来ます。

美味しいバインミーが食べられる老舗食堂~Nhu Lan(ニューラン)~

バインミーがとても美味しかったので、ベトナム人が日常で食べる他の物もテイクアウトしてみました。

Banh Gio(バインヨー)12,000VND(約60円)

美味しいバインミーが食べられる老舗食堂~Nhu Lan(ニューラン)~

ベトナム風ちまき。タピオカ粉と米粉を固めたもので、豚肉ときくらげが入っています。スーパーやコンビニの店頭でよく見かけます。

Banh Bao (バインバオ )20,000VND(約100円)

美味しいバインミーが食べられる老舗食堂~Nhu Lan(ニューラン)~

ベトナム風肉まん。うずらの卵が入っていることが多いです。皮の部分はほんのり甘く、かなり食べ応えがあります。バインミーやバインヨーと並び、朝、昼ご飯によく食べられています。

店舗情報

ニューランのように、色々なベトナムローカルグルメが同じ場所で食べられるお店は意外と少ないと思います。ベンタイン市場やドンコイ通りなど観光地からも近いので、是非行ってみて下さいね。

お店の名前:Nhu Lan(ニューラン)

住所:66-68 Ham Nghi.Ben Nghe,Quan1

営業時間:4:00-23:00

他にもオススメのバインミー屋さん、あります

ホーチミン・ベトナムの絶品バインミー名店ガイド|おすすめサンドイッチ全紹介
ホーチミン・ベトナムの絶品バインミー名店ガイド|おすすめサンドイッチ全紹介
世界に羽ばたくベトナムのバインミー ベトナムの代表的な軽食「バインミー」は、今や世界中で親しまれているサンドイッチです。日本でもその名を聞く機会が増え、多くの人に愛される存在になっています。バゲットに野菜や肉を挟んだこの...
2020年08月12日

この記事を書いた人

collon avatar

collon

2018年9月にホーチミンへ来ました。ご飯が美味しくてエネルギッシュな国を皆さんと共有したいと思っています!趣味は食べ歩き、飲みに行くこと、ゴルフです♪フォーが大好きで、気になるところへ行っては最高の一杯を探しています。

おすすめの記事

ホーチミン・ベトナムの絶品バインミー名店ガイド|おすすめサンドイッチ全紹介

ホーチミン・ベトナムの絶品バインミー名店ガイド|おすすめサンドイッチ全紹介

世界に羽ばたくベトナムのバインミー ベトナムの代表的な軽食「バインミー」は、今や世界中で親しまれているサンドイッチです。日本でもその名を聞く...

2025年5月22日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミン一番のおいしさ!?バインミーの有名店「BANH MI HUYNH HOA(バインミー・フィンホア)」

ホーチミン一番のおいしさ!?バインミーの有名店「BANH MI HUYNH HOA(バインミー・フィンホア)」

バインミーの有名店「BANH MI HUYNH HOA(バインミー・フィンホア)」 バインミー(ベトナム語: banh mi)はベトナム風サンドイッ...

2023年5月16日
さくらこ
【保存版】ベトナム名物バインミー完全ガイド|現地人気店・作り方・日本で食べられる店まで!

【保存版】ベトナム名物バインミー完全ガイド|現地人気店・作り方・日本で食べられる店まで!

はじめに ベトナム旅行で外せないグルメといえば「バインミー」。フランスパンをベースに、ベトナム独自の具材や香草をたっぷり挟んだこのサンドイッチは...

2025年8月14日
ホーチミン観光情報ガイド
バインミーって?ホーチミンのおすすめバインミー店3選!

バインミーって?ホーチミンのおすすめバインミー店3選!

ホーチミンを訪れるなら、絶対に外せないローカルフード「バインミー」。ベトナムならではの味わいと手軽さが魅力で、旅行者にも大人気です。本記事では、バインミー...

2025年3月10日
ホーチミン観光情報ガイド
レタントン通りのおいしいバインミー「BUBBLE TEA BAKERY(バブルティーベーカリー)」

レタントン通りのおいしいバインミー「BUBBLE TEA BAKERY(バブルティーベーカリー)」

「レタントン通り」って? 日本人街とも呼ばれ、日本人が多く住むエリアです。日系の飲食店や居酒屋、美容院、ネイルサロンが立ち並び、ちょっと日本のような、し...

2023年5月16日
渋澤怜
サンドイッチ専門店でおしゃれバインミーを食べよう ~「Journeys Sandwich Café」

サンドイッチ専門店でおしゃれバインミーを食べよう ~「Journeys Sandwich Café」

ホーチミンのバインミーって? バインミーと言えば、ベトナムを代表する料理。フランスがもちこんだフランスパンに、肉や卵、野菜などの具をはさみ、ヌクマムや塩...

2023年5月16日
渋澤怜