九龍水餃もおすすめ!アプリ「Now」で大娘水餃もデリバリー。
2023年5月16日更新
ホーチミンの餃子デリバリー
新型コロナウイルスの影響を受け、2020年4月1日現在、飲食店やレストランは店舗での営業を停止しています。ただ、イートイン以外での営業は可能なので、今まで店舗営業のみだったお店も、続々とデリバリーやテイクアウトを始めています。
もともとデリバリーがさかんなホーチミンですが、最近は新規にデリバリーを始めたお店や、新メニューを登場させるお店の情報が目白押しで、私は外出できない日々の中でも楽しい食生活を送ることができています。
そんな中、最近私がハマっているのが中華料理のデリバリー。
以前の記事では、「Now」というアプリを使ってデリバリー出来る点心のお店を2つご紹介しました。今回の記事では、「Now」を使ってデリバリー出来る餃子のお店を2つご紹介します!
ホーチミンの餃子デリバリー1・大娘水餃(Dai Nuong Sui Cau)
一件目にご紹介するのは、「大娘水餃(Dai Nuong Sui Cau)」です。5区に位置するこちらのお店は、ベトナムの中華街を代表するお店として、在住日本人にもよく知られています。私も餃子を食べたくなったらたまに利用しているお店のひとつです。
こちらは、私がお店に直接行った際に撮った写真です。
店構えはこんな感じ。このあたりは、看板も漢字表記されているところが多く、散歩するだけでベトナムと中華文化がミックスされている様子が感じられて楽しいです。ローカルっぽさもありつつ、日本人観光客向けに日本語表記のメニューがあったりもします(ただし翻訳がでたらめ。「ラビオリスープの揚げ物」が焼き餃子です……)。
もちろん、デリバリーアプリ「Now」でも頼めます。「Sui cao chin(焼き餃子)」10個 5万VND(約250円)、「Sui Cao canh(水餃子スープ)」5万VND(約250円)などが、代表メニューだと思います。
こちらは「Sui cao chin(焼き餃子)」10個 5万VND(約250円)です。
厚めの皮で、日本の餃子とちがってコロンと丸い形です。中には肉とニラがぎっしり。
ベトナム醤油、ラー油、にんにくがついているので、好きなように混ぜてタレを作ってください。在宅ワーク中だと、お昼に気兼ねなくニンニクをガンガン食べられるのが素晴らしいですね!
それから、こちらは、「Canh trung rong bien(卵と肉と豆腐の入ったスープ)」2万5000VND(約125円)。
こちら、ものすごい量が来ます。1リットル近いかも……2人でシェアして丁度いいぐらいです。こぼれないように、器&袋に入ってきます。こちらも卵がトロトロで、スープもアツアツでおいしかったです。
こちらは別日に頼んだ「Thit bo pha lau」(香味牛肉?)8万VND(約400円)。
なんだろう、中華風ローストビーフのようなものでした。値段の割に量が少なめですが、とってもおいしかったです。
こちらは「Canh chua cay(辛い酸っぱいスープ)」3万VND(約150円)。酸辣湯だと思います。こちら具沢山で、たけのこの食感もよくて食べ応えがあり、大満足でした。こちらもものすごい量が来て、2回に分けて食べました。
以上、大娘水餃(Dai Nuong Sui Cau)のテイクアウト&デリバリーの紹介でした。場所は5区ですが、デリバリーし慣れている様子で、かなり迅速に届くので、手軽にオーダーしてみてください!
大娘水餃(Dai Nuong Sui Cau)
住所:125 Chau Van Liem, p.14, Q5
電話番号:01228774168
営業時間:9:30~21:00
ホーチミンの餃子デリバリー2・九龍水餃( Cửu Long Sủi Cảo)
続いてご紹介するのは、イオンモールビンタンの近くにある、「Cửu Long Sủi Cảo(九龍水餃)」という台湾系のお店です。
こちらのおすすめは、焼き餃子。ホーチミンではなかなか見かけない、日本人が好きそうな皮が薄めで、底がパリパリの餃子です! パリパリすぎて羽根がついていますね。ホーチミンに来てからずっと、このタイプの餃子を食べたいと思って探していたので、初めて見た時は感動しました。
特にエビ餃子がおいしいです。(6個で5万5000VND・約250円)。餃子の中になんとエビが2個も入っています! ぷりぷりで食べ応えがあります。こちらは店舗で撮った写真ですが、もちろんデリバリーサイトにもあるメニューですので、ぜひオーダーしてみてください。
こちらも店舗で撮った写真ですが、一緒にたのんだTrung chien Tom Hanh(エビとニラの卵焼き)5万VND(約250円)と、ハマグリスープ3万5000VND(約200円)も大変美味でした。この店は海鮮のメニューがどれもおいしいように思います。こういうサイドメニューはデリバリーではあまり頼まないと思うので、新型コロナウイルスに伴う社会隔離期間が終わったら、ぜひお店にも直接行ってみてください。ホーチミン中心街からはちょっと遠いのですが、イオンの中はチェーン店ばかりで食事処が物足りないので、イオンに寄った際にご飯を食べに行くのがおすすめです。イオンから200mほどで、大通りに面しているのでグーグルマップ等で問題なく見つけられると思います。
メニューはこんな感じで、紙に注文を書いて渡す形式です。これだと外国人もオーダーしやすくて便利ですね。日本語は書いてありませんが、中国語があるので大体分かると思います。
ちなみに、冷凍餃子もあるので、持ち帰って家で餃子パーティもできます。(現在Nowには冷凍餃子はないのですが、今後追加されると便利ですね)。
Cửu Long Sủi Cảo(九龍水餃)
住所:115 Tên Lửa, Bình Trị Đông B, Bình Tân, Hồ Chí Minh, ベトナム
電話番号:0798842974
営業時間:10~21時
まとめ
以上、ホーチミンでデリバリーアプリ「Now」を使ってデリバリー出来る餃子のお店のご紹介でした。社会隔離中はつらいことも多いですが、おいしいものを食べて乗り切っていきましょう!
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事
巨大生春巻きが食べられる!ホーチミンのおすすめレストラン
-- 14240 -- Article Image -- 生春巻き。ベトナム料理と聞いたら、日本人がフォ...
ホーチミンに新しくできた意外なチルスポット
ベトナムの首都、ホーチミン市。 ベトナムの経済、流行の中心地であるこの街では、若者向けのカフェ、飲食店、デートス...
アテンドにおすすめのベトナム料理レストラン
観光に訪れたら、その土地の美味しいものを食べてみたいですよね。 ベトナム料理は日本人の口に合いやすく、食べやすい...
ベトナムカレー? ベトナム風たこ焼き? ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう
-- 14167 -- Article Image -- ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の...
ホーチミンローカルエリアの甘いもの特集
旅行したら、「その土地のローカルフードを食べてみたい!」と思うものですよね。その土地の若者が利用するお店は、活気が...
おすすめのレストラン
おすすめの記事
6つ星ホテル:ザ・レヴェリー・サイゴンで飲茶ランチ〜The Royal Pavilion
6つ星ホテルにある中華レストラン 「ホーチミンで飲茶?」と不思議に感じる方もいらっしゃると...
予約必須!シンガポール発の人気火鍋店~Hai di lao海底撈火鍋(ハイディーラオ)~
Hai di lao海底撈火鍋(ハイディーラオ)とは? 「Hai di lao海底撈火鍋(ハイ...
ホーチミンは点心が安くて美味しい!おすすめはドンコイエリアの Dim Tu Tac
ベトナムへ旅行に来て食べたい料理といえばやはりベトナム料理ですよね。しかし今回ベトナム旅行へ来たからこそ食べてもら...
デリバリーアプリ「Now」を使ってお家で点心を楽しもう
新型コロナウイルスの影響を受け、2020年4月1日現在、飲食店やレストランは店舗での営業を停止しています。ただ、イ...
日本で人気の「火鍋」をベトナム価格でリーズナブルに体験〜Hutong Hot Pot Paradise
中国に広く伝わる火鍋をご存知でしょうか?仕切った丸い鍋に、白湯のスープと麻辣のスープが入っており、そこに具材を入れ...