ベンタイン市場の近くにあるかわいいアイスティー屋さん
2023年2月4日更新
ホーチミン、年がら年中夏しかありません。とくに今の時期はホーチミンでもっとも暑い時期に差し掛かります。常夏の熱帯の国、暑さ対策は欠かせませんね。休憩をこまめに取っていかないと、熱中症になってしまいますよ。ということで、今回は暑いホーチミン旅行の休憩に使える可愛いアイスティー屋さんに行ってきました。
台湾式アイスティーのお店「日日装茶」-Day day drink
ホーチミンの中心、ベンタイン市場の近くに位置する「日日装茶」Day day drink (デイデイドリンク)と言うお店。前々から少し気になっていたお店なんですよね。

おそらく台湾アイスティーをコンセプトにしているようですね。ベンタイン市場近くのマクドナルドの隣りにあります。ベンタインのマクドナルドは、いつも人が一杯でWi-Fiがかなりつながりにくい状態なのです。それで、今回はこちらの「日日装茶」でおしゃべりすることにしました。
私は今回、「珍珠奶茶」つまりタピオカミルクティーを注文。私の友達はアイスティーやミルクティーを注文していました。50,000ドン、250円前後で注文することができますのでコストパフォーマンスは良いほうですね。
三階の屋上で飲むと、また最高

さてさてこちらのお店。三階が屋上になっていて、涼しい風に浸りながらアイスティーをいただくことができました。9月23日公園の緑を見渡すことができます。ベトナムと日本の合同建設の地下鉄の建設現場も、上から見ることができますね。

こんな奇妙な椅子もありましたよ。SNSなどへの投稿に良いかも知れませんね。
冷たく甘いミルクティー
それではアイスティーをいただいてみましょう。

タピオカミルクティーは弾力があって、とっても美味しかったです。ミルクティー自体も甘くて、冷たくてとても爽やかでまったりした気分になりましたよ。シンプルなアイスティーやミルクティーは、38,000ドン(約190円)ぐらいで購入できるようでした。
休憩やおしゃべりで気軽に立ち寄ることができる「日日装茶」。ゆっくり涼しい風を浴びながら、ほっと一息旅の休憩に「日日装茶」はいかがでしょうか。
お店の情報
店名:日日装茶 Day day drink (デイデイドリンク)
住所:144/1 Yersin, P. Phạm Ngũ Lão, Quận 1
営業時間:8:00~25:00
かなり長い間営業されていますね。
Toshiが最近書いた記事

ベトナム産チョコレートの専門店〜D'art chocolate (ディアートチョコレート)〜【追加情報】
この記事では、こだわりのベトナム産チョコレートのお店、D'art chocolate (ディアートチョコレート...

ベトナムにライチの季節がやってきました
「5月になったら絶対ライチを食べないとだめだよ!」。ライチは5月のこの時期から7月までの短い間しか味わうことが...

ハノイ発のベトナムで人気のカフェ「エッグコーヒー」【ホーチミン】
突然ですが、今私の記事をご覧のあなた、コーヒーに何を入れて飲みますか?私は基本ブラック派で、時々ミルクを入れてのみ...

ベトナム産チョコレートの専門店〜D'art chocolate (ディアートチョコレート)〜
ご存知でしたか?チョコレートの原料、カカオと聞けばアフリカを思い浮かべると思いますが、実はここベトナムでもかなりの...

ベトナム ホーチミンに新しくできたショッピングモール:ギガモールに行ってきた
ベトナム、ホーチミン市の北部に位置するトゥドゥック区に今年の1月から大型ショッピングモール「ギ...
おすすめのアイテム
おすすめの記事

ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!
ベトナムに暮らしている外国人全員が感じていること、それは「ベトナム産チョコレートはおいしくない」というもの...

ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴 フランスの影響を受けたベトナムコーヒーは、ヨーロッパで愛される焙煎が...

ベトナム式!ホーチミンのマクドナルドをレビュー
全世界に多くの店舗を有するファストフード店、マクドナルド。誰もが知っていて、誰もが利用したことがある超有名外食チェ...

ホーチミンに根付くカフェ文化
ベトナム戦争は1960年から1975年と、約15年間続きました。それより以前は、ベトナムは南北に分かれ...

ホーチミンの安くて美味しいパン屋~ARTISAN
ベトナムはパンがおいしいことを知っていますか?そのパンの中でも有名なのは、ベトナム風サンドイッチのバインミーかとは...