ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

タピオカミルクティがおいしいカフェチェーン「Sharetea」(シェアティー)

タピオカミルクティがおいしいカフェチェーン「Sharetea」(シェアティー)

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

「Sharetea」(シェアティー)って?

1992年に台湾にオープンした、タピオカミルクティをメインとしたカフェチェーンです。ホーチミンにもたくさんあり、トッピングの豊富さや個性的なメニューで人気を博しています。今回は、日本未上陸のこのお店を紹介します!

タピオカミルクティがおいしいカフェチェーン「Sharetea」(シェアティー)

「Sharetea」の外観・内装

今回は、「喫茶店通り」と呼ばれる10区のSu Vanh Hanh通りのお店に行きました。「喫茶店通り」のことはゆくゆく詳しくレポートしたいと思いますが、とにかくあらゆるカフェチェーンが集結している、喫茶店密度が半端ない通りです。

タピオカミルクティがおいしいカフェチェーン「Sharetea」(シェアティー)タピオカミルクティがおいしいカフェチェーン「Sharetea」(シェアティー)

こちらの通りにある「Sharetea」は、出来たてでとてもきれいですし、三階建てで広々としているのでオススメです!

シェアティーのお店は白と木目を基調とした明るい店内のことが多いです。写真が撮りやすそうですね。

タピオカミルクティがおいしいカフェチェーン「Sharetea」(シェアティー)

「Sharetea」のメニュー

メニューはこちら。

タピオカミルクティがおいしいカフェチェーン「Sharetea」(シェアティー)タピオカミルクティがおいしいカフェチェーン「Sharetea」(シェアティー)

氷の量と、砂糖の量をカスタムできます。言葉が分からなくても指差しできるので便利です。

さらに、トッピングを10,000VND(約50円)~15,000VND(約75円)で追加することができます。プリンやあずきを入れたら、ドリンクというより立派なデザートになりますね。

今回は、シンプルにBoba Fresh MilkのMサイズ(48,000VND・約240円)を注文しました。

タピオカミルクティがおいしいカフェチェーン「Sharetea」(シェアティー)

写真からも分かる通り、タピオカが、これでもかというほど入っていました。もちもちしてとてもおいしかったです。氷と砂糖をカスタマイズしなかったら、かなり氷多め&砂糖多めに感じたので、今度は少な目で注文しようと思います。(タピオカあるあるですが、氷が邪魔でタピオカが最後まで飲みにくくなりますよね……)

タピオカミルクティがおいしいカフェチェーン「Sharetea」(シェアティー)

ちなみに、かなりどっしりした感じの焼き菓子も置いてあったので、次回はこれも試してみたいと思います。

他のドリンクもおすすめです。これは、別日に飲んだHandmade Taro With Fresh Milk 62,000VND(約310円)です。

タピオカミルクティがおいしいカフェチェーン「Sharetea」(シェアティー)

紫いもを飲んでいるような、かなり不思議な味わいです。わたしはこってりした飲み物が好きなので、よく飲んでいます。日本で見かけない飲み物を飲んでみたい方は、こちらもおすすめです。

「Sharetea」お店の情報

以上が「Sharetea」のご紹介でした。ホーチミンにいくつも店舗があるので、お店を見かけた際はぜひ行ってみてください!

タピオカミルクティがおいしいカフェチェーン「Sharetea」(シェアティー)

Sharetea

住所:353 Su Vanh Hanh, P.12, Q.10, TP.HCM(今回行ったお店)

営業時間:9:30-22:00

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

【保存版】ホーチミンで味わう絶品ベトナムコーヒー5選

【保存版】ホーチミンで味わう絶品ベトナムコーヒー5選

はじめに ベトナムでは、味わい深いベトナムコーヒーが有名です。ホーチミンには、地元の人々にも観光客にも愛されるカフェが数多くあり、個性的な空間で美味...

2025年3月17日
ホーチミン観光情報ガイド
有名店のチェングエンコーヒー!ベトナムコーヒー二種類を飲み比べ

有名店のチェングエンコーヒー!ベトナムコーヒー二種類を飲み比べ

この記事では、ベトナム、ホーチミン旅行のお土産としておすすめなベトナムコーヒーをご紹介します。あなたは、ベトナムと聞いてコーヒーと思い浮かぶでしょうか?コ...

2023年5月16日
Toshi
ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!

ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!

ベトナムに暮らしている外国人全員が感じていること、それは「ベトナム産チョコレートはおいしくない」というもの。 東南アジアという気候柄、収穫で...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!

スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!

世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定メニューは?スターバックスファン必見です...

2023年5月16日
Yuring
【2025年版】ホーチミンのおすすめカフェ7選|旅行者に人気のおしゃれスポット

【2025年版】ホーチミンのおすすめカフェ7選|旅行者に人気のおしゃれスポット

はじめに ホーチミンには、コーヒー文化が根付いた魅力的なカフェがたくさんあります。観光の合間にほっと一息つける場所を探しているなら、ぜひ今...

2025年5月2日
ホーチミン観光情報ガイド
【完全ガイド】ベトナムコーヒーの種類・淹れ方・飲み方を旅行者向けに解説

【完全ガイド】ベトナムコーヒーの種類・淹れ方・飲み方を旅行者向けに解説

ベトナムコーヒーとは?普通のコーヒーとの違い&特徴まとめ ベトナムコーヒーとは、濃厚な味わいと独特の飲み方が特徴のコーヒーで、一般的な「普通のコーヒ...

2025年4月25日
ホーチミン観光情報ガイド