休憩や軽食にとっておきな若者向けレストラン:Vee Ayy Food
2023年2月8日更新
暑い日が続くここベトナム、ホーチミン。休憩はやっぱりクーラーの効いたホッとクールダウンできるところがいいですよね。今回はカフェ感覚で気軽に訪れることができる1区チャン・フン・ダオにあるこじゃれたレストランをご紹介いたします。なんでも、ベトナム人のSNSで話題沸騰中なのだとか!
チャン・フン・ダオ通りは東西の架け橋!?
チャン・フン・ダオ通りは、ベンタイン市場があるホーチミンの中心部分と、ホーチミンのチャイナタウンであるチョロンを結ぶ通りです。ベンタイン市場のバス停から一番のバスに乗ると、チャン・フン・ダオ通りを横に横断していくことができます。最初フランス式の建物が目立っていたのが、だんだん漢字の看板が増えてきて、中国っぽい装いに変化していくというとっても面白いホーチミンストリートです。
そんな中華街チョロンへのチャン・フン・ダオ通りを横切る旅の前後に、ちょっとした休憩や旅の作戦会議によることができそうなカフェ感覚のレストランがありました。
若者人気の「Vee Ayy Food」
名前は、「Vee Ayy Food」(ヴィエイフード)。ホーチミン1区の西の方に位置し、チャイナタウンの入り口近くに位置します。こちらのお店、チャン・フン・ダオの大通りから少し小道に逸れたところにあります。

こちらの小道を入っていきますね。

外見は落ち着いた感じになっているので、見過ごさないように注意してください。
こちらのお店、外からは「ここであっているのかな?」って感じのお店なのですが、中に入るとびっくり、たくさんの人たちで賑わっています。しかもそのほとんどが十代から二十代の若者たち!!内装はとってもおしゃれで落ち着きがあります。
こちら「Vee Ayy Food」のメニューは、ベトナム料理を若い子向けにおしゃれにアレンジしたものがほとんどです。ネックはメニューに写真がないこと。ベトナム語ができないと少し辛い部分はあるかもしれませんね。

私がお昼ご飯を食べにいくときは、11時から2時限定の日替わり定食をよく食べます。私もまだまだベトナム語初心者なので適当に頼んでみて、美味しかったら「あたり!」、という感じで注文しています。

まあ、こちらのレストランで「外れ」はあまりありませんでしたけどね!

こちらはハンバーグの豆腐巻き。ベトナムの食堂料理をおしゃれにアレンジした一品ですね。ベトナムに来てこちら、とってもはまってしまいました。

こちらは魚の丸揚げ、ちょっと固めですがご飯がススム味ですね。

こちらは日本のお肉のしぐれ煮みたいな料理です。日本と同じような安心の甘辛いしょうゆ味で、とっても美味しかったです。

壁にこんな写真がかかっているので、

こちらを指さして注文できるかもしれませんね。

今日は日替わり定食と一緒にカフェオレ(カフェサー)を注文してみました。コーヒーは香りが良くて、こちらもとっても美味しかったです。
こちらのお店でもう一つ良かったのは、お茶を無料でつけてくれるところ。喉が乾くホーチミンの暑さにうってつけのレストランですね。
旅の休憩にいかが?
こちらのレストラン。WiFiがかなり早いのもいいところです。快適にユーチューブも見ることができます。旅行中の調べ物をする場にもいいですね。
また、トイレにはトイレットペーパーが完備されています。ベトナムでトイレットペーパーが備え付けられている場所はかなり貴重!旅の休憩にもってこいです。
強いて言うなれば、11時でもほぼ満員でちょっと待つ必要があるということでしょうか?でも逆にいうと、それだけホーチミンの若者たちに愛されているということですね。
チャンフンダオ通りにある若者に人気な小洒落たレストラン: Vee Ayy Food。ベトナム、ホーチミンの今を感じるためにも足を運ばれてはいかがでしょうか。
お店の情報
店舗名: Vee Ayy Food (ヴィエイフード)
住所: 345/84 Đường Trần Hưng Đạo, Cầu Kho, Quận 1, Hồ Chí Minh
営業時間: 午前10:00〜午後11:00
Toshiが最近書いた記事

ベトナム産チョコレートの専門店〜D'art chocolate (ディアートチョコレート)〜【追加情報】
この記事では、こだわりのベトナム産チョコレートのお店、D'art chocolate (ディアートチョコレート...

ベトナムにライチの季節がやってきました
「5月になったら絶対ライチを食べないとだめだよ!」。ライチは5月のこの時期から7月までの短い間しか味わうことが...

ハノイ発のベトナムで人気のカフェ「エッグコーヒー」【ホーチミン】
突然ですが、今私の記事をご覧のあなた、コーヒーに何を入れて飲みますか?私は基本ブラック派で、時々ミルクを入れてのみ...

ベトナム産チョコレートの専門店〜D'art chocolate (ディアートチョコレート)〜
ご存知でしたか?チョコレートの原料、カカオと聞けばアフリカを思い浮かべると思いますが、実はここベトナムでもかなりの...

ベトナム ホーチミンに新しくできたショッピングモール:ギガモールに行ってきた
ベトナム、ホーチミン市の北部に位置するトゥドゥック区に今年の1月から大型ショッピングモール「ギ...
おすすめのアイテム

日本薬膳料理-Yakuzen / 薬膳-席のご予約(個室有り)
(booking Yakuzen Restaurant)日本薬膳料理-Yakuzen / 薬膳-席のご予約...

シークレットガーデン / 席のみ予約シークレットガーデン / 席のみ予約

メゾン・マンドー / ベトナム料理・セットメニュー2
(Set menu 2)メゾン・マンドー / ベトナム料理・セットメニュー2

ブンダウ・ホームメイド レライ店 / 水上人形劇鑑賞チケット【食事なし/席予約】
(Water puppet show)ブンダウ・ホームメイド レライ店 / 水上人形劇鑑...

ブンダウ・ホームメイド レライ店 / セットメニュー (水上人形劇鑑賞付)
(Set menu)ブンダウ・ホームメイド レライ店 / セットメニュ...
おすすめの記事

2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...

ホーチミンからカンボジアとの国境「モクバイ」へ行こう!
「モクバイ」はタイニン省にあるカンボジアとの国境の町。在住外国人にとっては、ベトナムに滞在するビザの都...

ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
ベトナム旅行のお土産といえば「雑貨」が定番ですね。特にホーチミンはショップが建ち並ぶ雑貨ストリートもあるほ...

ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介
ベトナム料理といえば、大定番が「フォー」。一昔前、日本でも一時女性の間で、ヘルシー料理として流行りましたね。 ...

2022年観光ガイドが選ぶ!ホーチミンのスパ・マッサージ店
ホーチミン旅行の目的といえば、美容旅行も兼ねたエステ・スパ店でのマッサージです。 物価は日本の三分の一と言われる...