日本の国民的アイドルもホーチミンに!〜嵐・相葉雅紀さんが訪問した場所をご紹介〜
2023年5月16日更新
近年、人気海外旅行先ランキングで上位に入ってくるベトナム。芸能人やモデルさんの来越もテレビ番組やインスタグラムなどで見る機会が多くなってきました。
2019年9月28日には、日本テレビ系の人気番組「嵐にしやがれ」で、人気アイドルグループ「嵐」の相葉雅紀さんが、ホーチミンに来越し、ホーチミンから南に約70kmの所に位置するメコン川までバイクで旅をするというコーナーが放送されました。
今回は、相葉さんの訪問した場所などをご紹介していきたいと思います。
ベトナムへの旅行者数
旅先として人気上昇中のベトナムですが、2018年にベトナムを訪れた外国人旅行者の数は総計約1500万人だったそうです。特に多いのが以下の3都市。一番の人気である南部の「ホーチミン」、ビーチリゾートとして注目されており近年人気が上昇している「ダナン」、首都の「ハノイ」の3都市。そのほかにもベトナムの中には素敵な見所ある都市がたくさん存在します。ベトナム国内では観光地が増えてきて、外国人観光客にも注目されているようです。私自身もホーチミンを中心に生活し、ダナンやハノイに旅行に行くことがありますが、どの都市においてもアジア圏以外の観光客も多く見受けられます。ベトナムは、人気上昇中なことが数字で見てもよくわかります。
「嵐にしやがれ」に沿ったモデルプランをご紹介
サイゴン大聖堂
旅の始まりは、ホーチミン観光の中心部に位置するサイゴン大聖堂でした。
とにかく観光の定番となる場所なので、時間帯によっては人で溢れていることもあります。人の少ない時間に訪問していい写真を撮りたい!という方は午前中の早い時間の訪問がオススメです。
バイクを借りる
ベトナムでは、日本で発行される国際免許証が使用できません。道路交通に関して、日本が加盟するジュネーブ条約ではなく、ベトナムはウィーン条約に加盟しているため、日本で発行したものが使えないのです。50CC以上のバイクに乗るためには免許の取得が義務付けられています。現地で一からバイク免許を取得するか、日本の免許証をつかってベトナムの免許証に書き換える作業が必要となり、手続きには最低でも1週間はかかります。旅行者の方にとっては結構ハードルが高い作業ですよね。ただ、50CC以下の日本で言う原動機付自転車であれば、18歳以上の方なら運転免許証なしで乗ることができます。番組内で相葉さんが乗っているのはホンダの「カブ」のように見えるので、おそらく50cc以下、免許なしで運転できるバイクです。ですので、バイクレンタルの際は50CC以下のものをレンタルするようにしましょう。それ以上のサイズのバイクを乗った場合は、無免許運転で罰金の対象になります。
フォーを食べる
メコン川に行く途中で立ち寄ったフォーのお店。こちらは、本サイト内でも紹介している「Pho Le(フォーレ)」です。サイト内で紹介しているのはホーチミン市3区にある支店で、番組内で立ち寄っていた店舗はホーチミン市5区のNguyen trai通りに位置する本店となります。ローカルからも旅行客からも人気が高い名店です。
ベトナム人のおやつ「Bánh tráng trộn(バインチャンチョン)」
番組内で相葉さんが食べていたベトナム人のおやつ、バインチャンチョン。こちらはライスペーパーに辛い味をつけたおつまみのような食べ物です。相葉さんも「紙みたい」と言っていましたが、確かにその通り。水分を含ませていないので、本当にライスペーパーです。
ただ、ビールを片手に食べ進めると、案外やめられない止まらない病みつきになってしまいます。私は市場や路肩で買って食べていましたが、現在ではスーパーやコンビニで袋入りになっているものもあるようです。袋入りならお土産にもできますね!
ベトナムコーヒーを飲む
ベトナムといえばやはりベトナムコーヒー。濃くてあま〜いコーヒーを、多くのベトナム人が街角のカフェで飲んでいます。グラスいっぱいの氷にコーヒーを注いで飲むのがホーチミンでは一般的。相葉さんが立ち寄っていたカフェはあまりにもローカルでどこか追求できていないのですが、ホーチミン市内の至るところで同じようなコーヒーを飲むことができます。
お土産を買う
相葉さんが、嵐のメンバーにお土産を買っていました。
白いTシャツ
櫻井翔さんに買っていた白いTシャツ。本当にただの白い無地のTシャツでしたが(笑)、これは市場などで買うことができます。
ちなみに、ベトナム土産の定番は、ベトナムTシャツです。ベンタイン市場などで買うことができるベトナムTシャツは安価でいろんなデザインがあるのでオススメです。
サングラス
道中は相葉さんが使用し、松本潤さんに渡していたサングラス。70,000VND(約350円)と激安ですよね。そんな安いサングラスも、アイドルがかけるとなんともイケてるサングラスに見える不思議…!
日除けのためももちろんですが、ホーチミンは埃っぽいのでサングラスは必須!もし忘れた方はぜひ買って見てください。市場にはもちろん、観光地の周りには、道を歩きながらサングラスを販売しているおばちゃんやおじちゃんも多いです。
ノンラー
大野智さんに渡していたのはベトナムの帽子「ノンラー」です。
日除けにもなるので、外で作業をしている人やベトナム人の女性の多くがかぶっています。
絵柄もついていないシンプルなものは、市場などで手軽に買うことができます。
ベンタイン市場などでは高めの金額を言われる可能性があるので、交渉が面倒臭い場合は1区ドンコイ通りにあるラッキープラザの2階にあるスーパーですと割と適正価格で買うことができます。ベンタイン市場ではなく、タンディン市場やティゲー市場だと、ぼったくられることは少ないと思います。
今は、デザイン性の高い柄付きのノンラーを購入することもできます。
ドンコイ通りすぐの観光の中心地にあるHoa Tucレストランでは、花柄の可愛いノンラーを買うこともできます。
ベトナムコーヒー
スーパーやお土産屋さんで買うことができます。ベトナムの老舗コーヒーブランドでは、フィルター付きのコーヒーを買うこともできます。お土産にピッタリですよね!
そのほか、コーヒー・砂糖・ミルクが1つになった粉末のコーヒーもオススメです!
以上が今回番組内で放送されたスポットやお土産ひんのご紹介です。
いかがでしたでしょうか?
ホーチミン観光の際の参考にしてみてくださいね!
みかんが最近書いた記事
ベトナムで出産!〜出産編〜
妊娠生活編に引き続き、続いては出産についての紹介をしたいと思います。
ベトナムで出産!〜妊娠生活編〜
この度、ホーチミンでの駐在生活で第二子を授かり、一時帰国も検討しましたがコロナ禍で国境を行き来することは困難だと判...
Grabにつぐ配車アプリ「be」を使ってみよう
まだまだ開発途中で、電車が通っていないホーチミン市内。 市内の移動手段は、タクシーがほとんどです。 VINAS...
【週末特集】チョロン地区で材料を集めて、自分でオリジナルのマスクホルダーを作ってみよう
日本に比べ、コロナウィルスの影響が割と落ち着いているベトナムですが、 マスクの着用は必須です。 そして、以前の...
2区のペットカフェ「PET ME」ペットミーで休校期間も楽しもう
2021年2月23日現在、ホーチミン市内の学校はコロナウィルスの流行により休校措置が取られており、多くの学校ではオ...
おすすめの記事
ベンタイン市場で買える、お土産とその相場 ~インスタグラムから見るベトナム
ベトナムのローカル食堂「クアンコムビンヤン」 ~インスタグラムから見るベトナム
ベトナム、ホーチミンに何回も来たことがある方なら、もうすでにベトナム料理の有名所、フォーやバインセオは何度も食べて...
内田理央さんのインスタグラムから見る!女子旅モデルコースをご紹介
近年、女子旅の行き先として人気急上昇中のベトナム。とあるサイトでは、ハワイを抜いて1位と評価されています。 ホー...
【週末特集】ホーチミンで楽しむ日本食レストラン5選
新型コロナウィルスの影響で、日本への一時帰国が難しくなっている今、 ホーチミンで食べることができる日本食レストラ...
ベトナムの若者に大人気!インスタ映えするカフェ2選~インスタグラムから見るベトナム
ベトナム人が写真を撮るのが大好きで、街中で写真を撮る姿を見かけます。 特にベトナムの若者の間では、写真を撮ってイ...