ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミン観光はここからスタート!フォーの人気店〜Pho Le(フォーレ)〜

ホーチミン観光はここからスタート!フォーの人気店〜Pho Le(フォーレ)〜

by collon
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

タンソンニャット空港に着き、ホーチミンへ向かう車の中から外を眺めていると、至るところに「pho」と書いた看板が出ており、ベトナムに着いたなあという気持ちが盛り上がってくると思います。今回は私が来越した家族・友人を一番にご案内する、ベトナム人にも在住日本人にも大人気の名店、Pho Le(フォーレ)をご紹介したいと思います。ホーチミンに着いたら早速フォーを食べて、ベトナム気分を盛り上げていきましょう!

便利な立地と清潔感がある広い店内

今回紹介するお店は、ホーチミンの中心地から車で5-7分程のところにあります。黒い看板が目印です!

ホーチミン観光はここからスタート!フォーの人気店〜Pho Le(フォーレ)〜

店内は広いので、スーツケースを持っていたとしても入りやすいでしょう。

ホーチミン観光はここからスタート!フォーの人気店〜Pho Le(フォーレ)〜

お店に入ると、特に案内はしてくれないので空いている席に座りましょう。私はお昼時を避けて11時前に行きましたが、半分以上の席が埋まっていました。ローカルレストランに関して、ベトナム人がたくさんいるところは外さないと言いますが、その通りだと思います。

ホーチミン観光はここからスタート!フォーの人気店〜Pho Le(フォーレ)〜

オーダーしてみましょう

席に着くとメニューを持ってきてくれます。

ホーチミン観光はここからスタート!フォーの人気店〜Pho Le(フォーレ)〜

まずおススメはメニュー左上のPHO THAP CAM(フォータップカム。タップカム=全部乗せ)。

飲み物は右側ドリンクメニュー下から2番目のTRA DA(チャ ダー。チャ=お茶 ダー=氷)を頼みます。

暑いホーチミンに来たら、BIA333やハイネケンでまず乾杯、も最高ですね♪ここはローカルのお店なのでおそらく浄水器などは使用せず氷を出しています。お腹を壊すのが心配な方はNUOC SUOI(ヌックスォイ=ミネラルウォーター)やお茶を氷なしでお願いしましょう。

メニューを指さし、チャ、と言った後、手で要らないとジェスチャーしながら「khong da コン、ダー」「no,ice」と言えば氷なしのお茶を持ってきてくれます。

ホーチミン観光はここからスタート!フォーの人気店〜Pho Le(フォーレ)〜

このお茶、ジャスミン茶のような爽やかな香りがします。ちなみに私はこちらへ来て10ヶ月、ローカルの氷入りの飲み物を飲み続けていますがお腹を壊した事はありませんが‥。オーダーが済むと香草やもやし、ライムに唐辛子を目の前にどーんと置かれます!

ホーチミン観光はここからスタート!フォーの人気店〜Pho Le(フォーレ)〜

お店によっては少ししかくれず、もっと欲しいけどなかなか言い出せない・・言い出した所で伝わらない・・という事もあるのでこれは嬉しいですね。

濃厚な牛骨スープにお好みでトッピング♪

実食!まずは何もいれずにスープを味わいましょう。日本ではなかなか味わえないスープの味に感動するはずです。ホーチミンらしく若干甘めで、濃厚な牛の出汁が本当に美味しく、全部飲み干してしまいそうです。スープの味を楽しんだら、お好みで香草、ライム、唐辛子を入れます。唐辛子は結構ピリッとするので少しずつ入れると良いと思います。生のもやしは抵抗がある、という方は店員さんにもやしを指差し、「Cho toi luoc cay nay チョートイ ルゥォック カイナイ」と言うと、茹でたてのもやしを持ってきてくれます。伝わらなくても大体察してくれます。

ホーチミン観光はここからスタート!フォーの人気店〜Pho Le(フォーレ)〜

お肉も柔らかくて食べやすいんです!テーブルの上のソースをつけて食べるのが地元流です。

ホーチミン観光はここからスタート!フォーの人気店〜Pho Le(フォーレ)〜

店舗情報

フォーレは店舗がふたつあるのですが、今回ご紹介したのはVo Van Tan通りに面している分店です。アクセスがいいのでこちらに通っていますが、実は本店はもっと美味しいという声も。某検索サイトの口コミを見てもここの倍近くの書き込みがあるところを見ると、本店もかなり気になる所です。

お店の名前:Pho Le(フォーレ) 

住所:303-305 Vo Van Tan,Phuoug5,Quan3

定休日:なし

営業時間:6:00-24:00

この記事を書いた人

collon avatar

collon

2018年9月にホーチミンへ来ました。ご飯が美味しくてエネルギッシュな国を皆さんと共有したいと思っています!趣味は食べ歩き、飲みに行くこと、ゴルフです♪フォーが大好きで、気になるところへ行っては最高の一杯を探しています。

おすすめの記事

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナムのソウルフードといえば麺!「フォー」「ブン」「汁なし麺」完全制覇!

ベトナムのソウルフードといえば麺!「フォー」「ブン」「汁なし麺」完全制覇!

ベトナムの米麺で有名なのがフォーですが、他にもブン、フーティウ、タピオカ麺、卵麺・・など色々な種類の麺があり、味や食べ方も様々です。今回は、10種類のベト...

2023年5月16日
collon
巨大生春巻きが食べられる!ホーチミンのおすすめレストラン

巨大生春巻きが食べられる!ホーチミンのおすすめレストラン

-- 14240 -- Article Image -- 生春巻き。ベトナム料理と聞いたら、日本人がフォーの次に思い浮かべる料理ですよね。 観...

2023年6月26日
渋澤怜
カニの超!濃厚スープ麺、バイン・カイン・クアの人気店~Banh Canh Cua 87~

カニの超!濃厚スープ麺、バイン・カイン・クアの人気店~Banh Canh Cua 87~

関連情報はこちら ** 1181 ** 10種類のベトナム麺料理を徹底解説!あなたはどれを食べたい? ** ** 999 ** おすすめベトナ...

2023年5月16日
collon
ホーチミン旅行で押さえておきたいブン料理 5選

ホーチミン旅行で押さえておきたいブン料理 5選

ベトナムの麺料理といえば、米粉を練った平麺のフォーが有名ですね。ヘルシー料理の大定番、そしてエスニック料理を代表する一品で、日本人女性にも人気...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナムカレー? ベトナム風たこ焼き? ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう

ベトナムカレー? ベトナム風たこ焼き? ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう

-- 14167 -- Article Image -- ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の私もまだまだ知らない料理がたくさんありま...

2023年6月26日
渋澤怜