ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

お土産で買いたいベトナム調味料

お土産で買いたいベトナム調味料

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

お土産で買いたいベトナム調味料

日本人の口にもよく合い美味しいベトナム料理。そのベトナム料理を作るベトナムの調味料は日本にはないちょっと変わった調味料も多いです。その調味料はどれもスーパーで購入出来る安くて手軽なのでお土産で買うにもぴったりです。

ヌクマム(魚油)

お土産で買いたいベトナム調味料

ベトナムの調味料と言ったらヌクマム!と言うほどベトナム料理には欠かせない調味料です。魚を発酵させて作っているので臭いにクセがありますすが、慣れてくるとヌックマムの味の虜になってしまいます。ただ、ただ臭いがきつい為機内での持ち込みが禁止されています。どうしても持って帰りたい方はペットボトルの物を買うかペットボトルに詰め替えて発泡スチロールの箱に詰めれば持って帰ることも可能です。(航空会社にもよるので事前に確認して下さい。)持ち帰るのがたいへんですが、気に入った方はぜひお土産にどうぞ。

ヌクトゥ(ベトナム醤油)

お土産で買いたいベトナム調味料

ベトナム醤油、ヌクトゥは日本の醤油に味も近くベトナム料理には欠かせない調味料です。日本の醤油よりあっさりしており、種類によって独特の香りがあったり、甘かったりと、味のバリエーションが富んでいます。あっさりとした味は炒飯などの炒め物やつけダレに大活躍します。マギーのブランドが人気です。

クリスピーシュリンプ

お土産で買いたいベトナム調味料

海鮮が美味しいベトナムならではのお土産にクリスピーシュリンプはいかがでしょうか。スーパーに行くと干し海老の瓶がたくさん並んでいます。少し甘辛い味付けがされて、一度食べるとクセになります。炒め物、お好み焼きやサラダなどのトッピングに活躍します。市場に行くと干しエビの専門の屋台まであります。

ライム塩

お土産で買いたいベトナム調味料

1番人気の調味料のお土産がライム塩です。さっぱりしたライム塩は揚げ物、焼き物、魚介に肉料理と何でも合います。レストランに行くとよく置いてあります。中にはライム塩のマイボトルを持ち歩いている人もいるほどベトナムの人には欠かせない調味料です。BBQにも向いているので、これからの時期は重宝すること間違いなし!

サテトム

お土産で買いたいベトナム調味料

干しエビ、ニンニク、生姜、唐辛子で作られるサテトムは日本で言う『食べるラー油』に当たります。ピリッと辛いですが、海老の風味が食欲をそそります。炒飯、フォーやつけダレに使われています。サトテムで生野菜を和えるだけも、おいしいベトナム料理が完成します。

ベトナムには日本とは少し違った調味料がたくさんあります。ベトナム料理にはもちろん、日本料理に使ってもひと味違った味を楽しむことができます。お土産に渡しても喜ばれること間違いなしのベトナムの調味料はおすすめです。

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

ホーチミン旅行で絶対食べるべき屋台料理 10選

ホーチミン旅行で絶対食べるべき屋台料理 10選

ベトナム旅行では屋台料理にも挑戦したいところです。旅行者の中には「お腹壊さないかな」と心配になる人もいるでしょうが、せっかくの東南アジア旅行で...

2025年3月3日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム料理レシピ大全:自宅で楽しむ本格ベトナムの味

ベトナム料理レシピ大全:自宅で楽しむ本格ベトナムの味

 ベトナム料理は、新鮮な食材と豊かな風味、そして健康的な調理法で日本人旅行者にも大変人気があります。ホーチミンを訪れた旅行者が帰国後も自宅で簡単に...

2025年4月25日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム屋台の物価情報!安いと感じる?高いと感じる?

ベトナム屋台の物価情報!安いと感じる?高いと感じる?

屋台といえば、日本も昭和の時代はよく見かけましたね。現在でも筆者の地元では時折夜な夜なチャルメラの音が聞こえてきます。古き良き時代の産物となってしまった日...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
フォーって本当にみんな食べてるの?ベトナム麺にまつわる10のエトセトラ

フォーって本当にみんな食べてるの?ベトナム麺にまつわる10のエトセトラ

ベトナムのガイドブックを開くと、真っ先に目に映るのが「フォー」の写真。日本人にとってフォーはベトナム料理の象徴であり、エスニック料理の代表でもありますね。...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミン旅行で食べておきたい果物ベスト5!

ホーチミン旅行で食べておきたい果物ベスト5!

ホーチミン旅行に来たからには、ベトナムを象徴する南国フルーツも食べたいところです。最近は日本もフィリピンやベトナムから南国フルーツを輸入してい...

2024年8月12日
ホーチミン観光情報ガイド
技あり!?「ホビロン」の上手な食べ方(閲覧注意)

技あり!?「ホビロン」の上手な食べ方(閲覧注意)

孵化する前のアヒルを蒸した「ホビロン」は、パッと見は、普通の卵となんらかわりません。ベトナム人のソウルフードと言われるだけあって、ベトナムのス...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド