ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

アジア旅行でベトナムが近年人気の理由

アジア旅行でベトナムが近年人気の理由

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

アジア旅行でベトナムが近年人気の理由

最近、日本からベトナムに旅行に行く人が増えています。まず挙げられるのが近いところ。日本との時差はたったの2時間で、東京から飛行機に乗れば6時間で着いてしまいます。オフシーズンを狙えば3万円代で行けてしまう旅費が安いのも人気です。

そして何より物価が安いのが一番の魅力です。ベトナムの物価は日本の1/3ほどです。今回は物価が安いからこそ楽しめることをご紹介します。

食べ物

旅行で絶対に掛かる出費が食費です。普通は外食続きだと出費がかさみますが、ベトナムだと1日500円以内で済ますことも可能です!

ローカルなお店でフォーなどを食事すると30,000ドン〜50,000ドン(150円〜250円)で食事が出来ます。小洒落たレストランや日本食、中華料理とかになると10万ドン〜30万ドン(500円〜1500円)になりますが、それでも安いです。

屋台を利用すると100円以下でも食事ができます。そしてベトナム料理で有名なところでは生春巻きやフォーがありますが、それ以外にも美味しい食事がたくさんあります!ベトナムは食べ歩きにも最適な国です。

ショッピング

買い物好きな方も必見です!ベトナムでは可愛い雑貨や洋服が安く買えます。アジアンチックな刺繍小物、アクセサリーからサンダル、アオザイなどの洋服など種類も豊富です。

屋外マーケットでは値札が付いていないので値段も交渉しながら買い物出来るのも旅行ならではの楽しみ方。金額は値段交渉を見据えて結構盛っているので言い値の1/3の値段から言ってみると良いでしょう。交渉すればまとめて買うと安くしてくれるので日本へのお土産代も節約出来ます。

スパ (マッサージ)

ベトナムでは日本と同等かそれ以上のマッサージを安く受けられるのが最大の魅力です。

足マッサージ 20,000ドン〜(1000円〜) フェイシャルエステ 28,000ドン〜(1400円〜) ネイルサロン 50,000ドン〜(2500円〜)とリーズナブルな値段で受けれます。高級スパでも3,000円から5,000円で施して貰えます。

ベトナムのマッサージはフットマッサージ、アロマオイル、ホットストーンマッサージがポピュラーです。高級スパではジャグジーやスチームサウナも完備しているところも多く、マッサージ以外の設備も充実しています。

ベトナムではスパなどのサービスを受けた場合はチップを支払う必要があります。ただ観光客向けのお店ではチップ込みの値段で提供している所も多く事前に確認した方が良いでしょう。チップを渡す場合は3万〜10万ドン(150~500円)が目安です。チップを入れても日本と比べると格安です。

物価が日本より安いので、同じ値段でも倍以上楽しめます。そしてベトナムは治安も悪くないので女性の一人旅にもオススメです!

*10,000ドン=¥50で計算しています*

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

日本人旅行者のホーチミン旅行での平均滞在日数は、4~5日程度。現地では異国の雰囲気満点のツアーに参加したり、ベトナムのローカルフードを楽しんだりし...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
『2025年の新ルール』ベトナムで電子&加熱式タバコ全面禁止に

『2025年の新ルール』ベトナムで電子&加熱式タバコ全面禁止に

ベトナム、電子&加熱式タバコを全面禁止へ『観光客も要注意!』 電子タバコ『ベイプ』とは、火を使用せずに使用でき、自分の好みのフレーバーを選べ...

2024年12月19日
ホーチミン観光情報ガイド
最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?

最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?

海外旅行は憧れでもあり、貴重な休日のリフレッシュ期間。国内旅行だけでは物足りない気がするのも事実です。 そこで、物価の安い東南アジアが現...

2023年6月26日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミンの両替所!オススメ4選!レートやアクセスが良い場所をご紹介します

ホーチミンの両替所!オススメ4選!レートやアクセスが良い場所をご紹介します

物価が安く、美味しい屋台やレストラン、可愛い雑貨屋さん巡りや洋服のオーダーメイドが心ゆくまで楽しめるここホーチミン。クレジットカードを使えるお店も多いです...

2024年5月29日
collon
日本には無いけどベトナムにはあるファストフード店4選!

日本には無いけどベトナムにはあるファストフード店4選!

ホーチミンに旅行へ来た時に、「あれ?なんでこの店ベトナムにはあるの?日本には無いのに」と驚いた経験をした人も多いのではないでしょうか?そんな世界的にも有名...

2024年7月9日
ホーチミン観光情報ガイド