ベトナム旅行雨季の過ごし方
2023年2月3日更新

ベトナムには雨季(5月~10月)と乾季(11月~4月)あります。雨季の時期は1日に何回もスコールが降るので、やはり旅行するなら乾季の方が人気です。ですが、雨季は閑散期と言うこともあり、旅費も安くなるメリットがあります。そこで今回は雨季の時期の楽しい過ごし方をご紹介したいと思います。
カフェ

ホーチミンは歩けばカフェに当たると言っていいほどカフェがあります。最近ではオシャレなカフェ増えてきており、カフェ巡りがメインで訪れる方もいます。
またほとんどのカフェにはwifiが設備されており、インターネットを使いたい方もお勧めです。スコールの間はコーヒーを飲みながらプランを練り直したり、日本の家族や友人に連絡を取ってみてはいかがでしょうか。
ショッピングセンター

ホーチミン市内には徒歩圏内に大型ショッピングセンターがいくつもあるので雨でも買い物を楽しむことができます。
有名なとこでは「ビンコムセンター」、「ダイヤモンドプラザ」、「パークソン」があります。2016年には高島屋も入っている「サイゴンセンター」がリニューアルオープンし、ホーチミンのショッピングセンターは益々充実したものになりました。
ショッピングセンターの中は有名ブランドから雑貨品などバラエティに富んでおり、レストラン、ゲームセンター、映画館も入っているので一日中楽しめます。
エステ、スパ

ホーチミン市内にはたくさんのエステ、スパやマッサージ店があります。値段も日本と比べると安いです。最近は日本語対応のお店も増えて来てるので安心して入れます。
チップはお店によっては入っているところもあるので確認しておきましょう。ぜひ旅の疲れを癒すのに訪れてみては?
市場

ホーチミン市内には「ベンタイン市場」、「ビンタイ市場」、「ヤーシン市場」、「アンドン市場」などたくさんの屋内市場があります。お値打ち価格な可愛い雑貨からキッチン用品まで色々なお店が並んでおり、ばら撒き用のお土産を買うのにも最適です。市場の中には食堂もあるるので、地元民の雰囲気を味わいながら食事を楽しめます。
博物館・美術館

意外かもしれませんが、ホーチミンにはたくさんの博物館・美術館があります。「ベトナム歴史博物館」「ホーチミン市博物館」「美術博物館」「統一会堂」などは、中心にも近く観光にも人気です。どれも入場料は10,000~15,000ドンとお手頃なので雨宿りのついでに寄ってみてもいいかもしれません。
上記にあげたように、ホーチミンには屋内でのアクティビティもたくさんあります。雨季のいきなり降るスコールには悩まされるかもしれませんが、事前に訪れる場所を決めておけば、雨季でもスムーズに旅を楽しめます。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事

ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴 フランスの影響を受けたベトナムコーヒーは、ヨーロッパで愛される焙煎が...

結果はいかに!?薬膳レストラン「体質チェック診断」を使ってみた!
ロート製薬さんが、ベトナム・ホーチミンに「薬膳レストラン」をオープンしました。 ロート製薬といえば「...

インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】
コロナ第4波・154日間のロックダウンを振り返り コロナ第4波は、サイゴンでいちばん長いロックダウンとなりま...

ベトナムの熱気をライブでお届け!ベトナム・オンラインツアー
新型コロナウイルス(COVID-19)の拡大を受け、オンライン◯◯は、もはや珍しくなく日常的に使われるほどに浸透し...

ホーチミン在住の日本人画家、山 洋平の画集出版記念パーティーのお知らせ。
2021年1月16日(土曜)に2区タオディエンの閑静なヴィラエリアにあるVin Gallery(ヴィンギャラリー)...
おすすめの記事

ベトナム人に買ってあげると喜ぶ日本のお土産 5選
ベトナムに出張やホームステイ、知人に会うとき一時帰国旅行に行く際に お土産何かっていったらいいのか悩みますよね。ベ...

スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!
世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定...

充実!タンソンニャット空港~国内線ターミナル~
ホーチミンだけでなくハノイやダナン、ニャチャンなど、見どころの多い都市があるベトナム。ベトナム旅行を計画されている...

2022年オープン予定!ヒルトンホテル「 Hilton Garden Inn Saigon」と「Doub...
ヒルトン公式サイトによると、ホーチミン市に「 Hilton Garden Inn Saigon(ヒルトン・ガーデン...

「ベトナム人のおうち」に行ってみた
ベトナム人の家に、行ってみたいですよね? 外国に旅行した際、観光地やおいしい料理も魅力的ですが……。 実はもっ...