日越の友好イベント「FEEL JAPAN 2016」に参加してきました
2023年3月22日更新
目次

7月16日17日の土日に開催されたフィールジャパン2016。今年で2回目となり、主催は前回に続き日本の文化をベトナム人に紹介する雑誌「Kilala」。50社以上の日系企業のブースが出店され、多くのベトナム人でにぎわいました。

開催中はイベントも盛りだくさん。日本の文化をベトナム人に知ってもらうというのが、当イベントのコンセプト。ベトナム人なら誰もが知っているハローキティを中心に、花魁、忍者などが続々と登場!

また日本の美容技術もここで惜しみなく披露。ベトナムの美容技術は年々向上しているものの、まだまだ勉強不足の美容師が多く、またかなり大ざっぱ。ホーチミンには十店舗近くの日系美容院があるので、武者修行に来るベトナム人の見習いさんも多いようです。

出展ブースの3分の1くらいは旅行会社でした。ANAやHISをはじめ、地場の旅行会社も出店されているようでした。信州、九州、北海道といった場所がベトナム人に人気のようでしたが、料金は4日もしくは5日間で20万~30万円と非常に高額でした。日本人ならヨーロッパ旅行ができちゃいますね。

日本の文化紹介イベントなので当然ですが、こうして多くのベトナム人に日本の誇る文化に目を止めてもらうというのは、なんだかうれしいものですね。まだまだ「学生旅行で日本に行こう」と言えるほど敷居は低くありませんが、これからもどんどん日本とベトナムの架け橋となるようなイベントを開催してほしいと思います。

ブースのスタッフの女性もみなさん日本の着物や浴衣を着てくれていました。筆者はベトナムの伝統衣装のアオザイが好きですが、外国人が着る日本の着物姿も好きです(笑)

日本の友好イベントがベトナムで定着するのは、参加型イベントが多いからかと筆者は考えます。これからも日越の交流イベントがありしだい、当サイトでもご紹介していきたいと思います!
ピックアップ
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事

ジャパンベトナムフェスティバル 2023年2月25日・26日開催!
2023年2月25日26日にジャパン・フェスティバルがいよいよ開催されます。 ジャパンフェスティバルは、「 ...

ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴 フランスの影響を受けたベトナムコーヒーは、ヨーロッパで愛される焙煎が...

結果はいかに!?薬膳レストラン「体質チェック診断」を使ってみた!
ロート製薬さんが、ベトナム・ホーチミンに「薬膳レストラン」をオープンしました。 ロート製薬といえば「...

インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】
コロナ第4波・154日間のロックダウンを振り返り コロナ第4波は、サイゴンでいちばん長いロックダウンとなりま...

ベトナムの熱気をライブでお届け!ベトナム・オンラインツアー
新型コロナウイルス(COVID-19)の拡大を受け、オンライン◯◯は、もはや珍しくなく日常的に使われるほどに浸透し...
おすすめの記事

充実!タンソンニャット空港~国内線ターミナル~
ホーチミンだけでなくハノイやダナン、ニャチャンなど、見どころの多い都市があるベトナム。ベトナム旅行を計画されている...

スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!
世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定...

ベトナム人に買ってあげると喜ぶ日本のお土産 5選
ベトナムに出張やホームステイ、知人に会うとき一時帰国旅行に行く際に お土産何かっていったらいいのか悩みますよね。ベ...

アンナムグルメマーケットで揃える♪ちょっとおしゃれなプチプラ土産
アンナムグルメマーケットは輸入食材や高級食材を中心に扱うお店です。ホーチミンやベトナムの名産品なども取り扱っており...

お土産のナッツを買うならここで!~タンディン市場「A MOUI」~
ベトナムではナッツがお安く買えちゃいます♪今回はホーチミン観光のお土産にナッツが購入できるおすすめのお店をご紹介い...