Grabにつぐ配車アプリ「be」を使ってみよう
2021年3月2日更新
まだまだ開発途中で、電車が通っていないホーチミン市内。
市内の移動手段は、タクシーがほとんどです。
VINASUN(ビナサン)やMAIRINH(マイリン)といった主要なタクシー会社の他に、
Grabという配車アプリが多くの日本人に利用されています。
Grabには、車とバイクがあるので、バイクでサクッと移動したいときにも気軽に安価な金額で利用することができます。
そんな中、最近日本人の多くが利用し始めているのが、「be(ビー)」という配車サービスです。
今回はその「be」というアプリについて紹介したいと思います。
アプリをダウンロード
黄色と紺色のマークが目印となります。
スマートフォンで気軽にアプリをダウンロードすることができます。
以前はこちらのアプリ、ベトナム語しか使うことができず、日本人にとっては不便なことも多かったのですが、今は英語も使えるので、利用者が増えています。
使い方
使い方は、「Grab」と変わりません。
出発地と目的地を設定して、ドライバーを手配するだけです。
ただ、数ヶ月利用してみての印象なのですが、「Grab」に比べて住所の指定を詳細に設定することができない気がします。
例えば、何棟かあるレジデンスの棟の詳細まで指定できなかったり、
Grabだったら入り口の指定ができる「TAKASHIMAYA」なども、指定ができなかったりします。
ドライバーを手配した後にそのドライバーにメッセージを送ることができるので私はそこで指定をしています。これをしておかないと、スムーズに乗車ができないかもしれません。
メッセージはここから送ります。


どっちが安い!?Grabとbe
一番気になるのが、料金ですよね。
Grabとそこまで変わらないなら、わざわざあえて新しいアプリを使うのも面倒なものです。
今回、午前中同じ時間帯に、
ホーチミン市内1区中心地にある「TAKASHIMAYA」から、ビンタイン区にあるホーチミン市のシンボルといっても過言ではない「Landmark81」までの料金を検索して比較して見ました。
Grabだと79,000VND (約400円)。
beだと62,000VND(約300円)。
たった約100円の差ですが、ベトナムでこの差はかなり大きく感じます。
時間帯や、場所によって料金が異なるので時間に余裕があるときにはどちらも検索して見て安い方に乗る!というのもありかもしれません。
ただ、圧倒的にGrabの方が配車数が多いので、捕まりやすいのは確かです。
支払い方法
「be」の支払い方法としては、現金払いとカード払いを選択することができます。
ただし、日本で購入しているスマートフォンを使用している場合クレジットカードの登録ができないケースがあります。
Iphoneを使用している場合、一般の設定の中で地域の設定をベトナムに変更することで、
アプリ内でのカードの登録が可能です。

この設定は、「be」内でクレジットカードの登録が完了後、日本に戻しても「be」のアプリやクレジットカードの利用は継続することができます。
カードの登録がうまくいかないなというときには、設定を確認してみてください。
以上、Grabに次ぐ配車サービスの紹介でした。
まだ利用していない方は是非試してみてくださいね。
みかんが最近書いた記事

【週末特集】チョロン地区で材料を集めて、自分でオリジナルのマスクホルダーを作ってみよう
日本に比べ、コロナウィルスの影響が割と落ち着いているベトナムですが、 マスクの着用は必須です。 そして、以前の...

2区のペットカフェ「PET ME」ペットミーで休校期間も楽しもう
2021年2月23日現在、ホーチミン市内の学校はコロナウィルスの流行により休校措置が取られており、多くの学校ではオ...

コロナ禍必須!オリジナルのマスクをSNSを使ってオーダーしよう
2020年は、新型コロナウィルスの流行に全世界が大きな影響を受けた年となりました。 ** 1416 ** 新...

ハノイの名店の味を、ホーチミンで味わう〜Pho Thin by SOL(フォーティン)〜
ベトナムの名物料理、「フォー」。 ホーチミン市内でもオススメのフォーのお店をいくつか紹介してきました。 *...

Grab乗車で溜まったポイントを使って映画を見よう!
ベトナムでは日本同様、映画館で映画を見ることができます。 多くのショッピングセンターに映画館が併設されており、話...
おすすめの記事

ベトナム人に買ってあげると喜ぶ日本のお土産 5選
ベトナムに出張やホームステイ、知人に会うとき一時帰国旅行に行く際に お土産何かっていったらいいのか悩みますよね。ベ...

ホーチミンから日本に国際郵便を送る&受け取るには??
今回は、ホーチミンから日本へ小包をEMSで発送する流れを紹介させて頂きます!EMSとは?EMS(Express M...

SGO48のコンサートに行ってみた
日本のトップアイドルAKB48。そのAKBグループの中のひとつとして、ホーチミンを拠点とするSGO48(エ...

「ベトナム人のおうち」に行ってみた
ベトナム人の家に、行ってみたいですよね? 外国に旅行した際、観光地やおいしい料理も魅力的ですが……。 実はもっ...

ベトナム旅行の疲れや美容に効果覿面!万能なビタミン剤を日本より安価にゲット~Berocca
今や、美容や健康に効果的なサプリメントは多くの人の生活に取り入れられています。日本からホーチミンに移住するにあたり...