ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム調味料をお土産に。家庭で気軽にベトナム料理

ベトナム調味料をお土産に。家庭で気軽にベトナム料理

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ベトナム調味料をお土産に。家庭で気軽にベトナム料理

旅行で味わった美味しいベトナム料理をぜひ日本でも食べたい!と思う方も多いと思います。ベトナムの調味料を使えば何でもベトナム風の味になります。調味料は安いのでバラマキのお土産にもぴったりです。

ライスヌードル/ライスペーパー

ライスヌードル(フォー)はベトナムを代表する食事です。フォーはとてもヘルシーで人気です。スーパーに行くとスープ付きのインスタントのフォーもたくさん出ています。種類も多いので色々な種類を買って食べ比べて見てはいかがでしょうか。同じ米から出来たライスペーパーは生春巻きでおなじみです。水で戻して野菜とを巻いたら、それだけでベトナム料理の完成です。

ヌクマム(魚油)

魚を発酵させて作られたヌクマムはベトナム料理に欠かせない調味料です。炒め物や付けダレ、フォーの味付けにもつかわれています。ただ発酵食品のため独特の臭いがあります。その為機内での持ち込みが禁止されています。どうしても持って帰りたい方はペットボトルの物を買うかペットボトルに詰め替えて発泡スチロールの箱に詰めれば持って帰ることも可能です。(航空会社にもよるので事前に確認して下さい。)ヌクマムを使えば簡単にベトナムの味を再現できます。

チリソース

レストランでも良く見かけるチリソース。ベトナムの人は揚げ物や焼き物、フォーなど色々なものにチリソースをかけて食べます。味は辛いだけではなくトマトや砂糖の甘みがあるので辛いのが苦手な方でも食べやすい味です。

練乳

ベトナムコーヒーには欠かせないのが練乳です。コーヒー以外にもバインフラン(プリン)やパンにたっぷり掛けるのがベトナム風。値段も安く、使い切りタイプも売ってあるので便利です。ベトナムコーヒーと練乳のセットも売られています。

ヌクトゥ(ベトナム醤油)

日本の醤油と同じで大豆から作られた、ヌクマムと同様にベトナム料理には欠かせない調味料です。ヌクトゥはヌクマムよりクセのないぶん日本人にも使いやすいです。炒飯などの炒め物やソースに、色々な料理に使われています。

シーズニングソース

日本の醤油とオイスターソースを混ぜたような味で、使うと料理に旨味とコクが出ます。炒めると香りが出てくるのが特徴です。炒め物や卵料理、バインミーによく合います。別名マギーソースとも呼ばれています。

今回はベトナムの日本にはない お土産に喜ばれる調味料をご紹介しました。日本の調味料に近いもののあれば、珍しい調味料もあるのがベトナムです。どの調味料もベトナム料理には欠かせない物で、使えば手軽にベトナム料理を再現できます。

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

【インタビュー】ベトナム人富裕層のお宅に直撃訪問。気になる彼らの生活は

【インタビュー】ベトナム人富裕層のお宅に直撃訪問。気になる彼らの生活は

2000年代に入ってからベトナムは高度経済成長期に入り、その発展の様子は日本のバブル時代を彷彿とさせるものがあります。ベトナム最大の経済都市で...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ドンコイ通りで一押しのお店4選~レストラン編

ドンコイ通りで一押しのお店4選~レストラン編

ドンコイ通りは、ホーチミンの中心にあるメインの通りでもあり、ホテル、ショッピングセンターなど賑わっており、観光するなら必ず寄るエリアです。今回...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミン在住者が持ち歩いているアイテム

ホーチミン在住者が持ち歩いているアイテム

旅の際には荷物をコンパクトにしたいものですよね。私も重い荷物が苦手ですし、かなりミニマリスト気質なので、持ち物はいつも減らしているのですが、そんな私が...

2023年5月16日
渋澤怜
ホーチミンで翡翠を買う。在住者もあまりしらない5区の宝石街

ホーチミンで翡翠を買う。在住者もあまりしらない5区の宝石街

サイゴン川とベンゲー運河の北岸に沿って、ホーチミン市中心部を左右に切り裂く Vo Van Kiet通り。地図で見るとほぼ市の真ん中に位置す...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
【コラム】ベトナム女性の美の秘訣

【コラム】ベトナム女性の美の秘訣

路上カフェでコーヒーを啜りながら通りを行き交うベトナム人を眺めていると、ボディラインを強調した“ちょい派手セクシー”な洋服を着こなす女性を多く...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
今が旬。カマウのカニの卵を食べるべき

今が旬。カマウのカニの卵を食べるべき

ベトナムで口にすることの多いカニには3種類ある。日本では「ワタリガニ」と呼ばれるカニは「GHE(ゲー)」と称され、その他の「CUA(クア)」と...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド