【コラム】ニューヨークで見るベトナム。「リトルサイゴン」
2023年5月16日更新
多様な人種が住むアメリカ。そこにももちろんベトナムの文化も存在しています。ベトナム系アメリカ人の多くはベトナム戦争中に南ベトナム(サイゴン)から難民としてアメリカに来ました。そして彼らはカリフォルニア州、フロリダ州、ペンシルベニア州、マサチューセッツ州やニューヨーク州などに移住しました。そして彼らが移住した街がリトルサイゴンと呼ばれるようになりました。
ニューヨークに住んでいるベトナム人口は15000人ほどと言われており、アメリカ最大のベトナム街があるカリフォルニア州と比べると規模が小さいです。主なニューヨーク州の”リトル サイゴン” はニューヨークの中心マンハッタンのチャイナタウンと、クイーンズのエルムーハースト、そしてブルックリンのサンセットパークにあります。特に中国問わずアジア系のお店が点在するチャイナタウンには多くのベトナムレストランを見かけます。
スーパーマーケット
"Ken Hing Food Market "はベトナムやアジアの調味料やスナックを置いているので、ベトナム人のみならず様々な国籍の人が訪れます。入り口に売っている野菜もチャイナタウン価格で他で買うより安く手に入ります。
中国系スーパーマーケットの "Newyork mart "と "Hong kong supermarket"でも、フォー、ライスペーパーや調味料などの簡単なベトナム食材が購入できます。
ベトナムレストランが並ぶ通り
チャイナタウンのメイン通りでもあるCanalストリート沿いから入ったBaxter St と mulberry Stのところに数多くのベトナムレストランが並んでいます。ただニューヨークの物価は高く、その上 チップも発生するので、どうしてもベトナムと比べると高くなってしまいます。ただ食通のニューヨーカ達が通うレストランの味はどれも美味しいです。ニューヨークアジア系スーパーマーケットも通りにあるので食事の後に寄ってみても楽しいでしょう。Mott St 沿いのGrand St と Broome Stの間には多くのベトナムサンドイッチレストランが並んでいるので、気軽にベトナム料理を楽しみたい方はそちらにも寄ってみて下さい。(TO GOのファーストフード店の場合はチップはなくても大丈夫です。)
様々な民族が住んでいて「人種のるつぼ」と言われるアメリカでもニューヨークは200以上の言語が飛びかっており地域によって全然違うカルチャーが生まれています。ニューヨークの多文化主義はサラダのように混ぜても溶けることはないことから「サラダボウル」と呼ばれています。ニューヨークの「リトルサイゴン」はニューヨークの一分として個性を失うことなくベトナムの文化をニューヨークで伝えています。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
【2025年5月オープン予定】ホーチミンの新しい玄関口「タンソンニャット空港T3」徹底ガイド!
はじめに ベトナム・ホーチミン市の空の玄関口であるタンソンニャット国際空港に、新...
【2025年】ホーチミンで開催!4月30日・南部解放50周年記念大イベントまとめ
はじめに 2025年4月30日、ベトナムは南部解放・国家統一から50周年という歴史的...
【ホーチミン5つ星ホテル】Lotte Hotel Saigon(ロッテホテルサイゴン)で極上ステイ:高級...
Lotte Hotel Saigon(ロッテホテルサイゴン)のご紹介 Lotte H...
ホーチミンで楽しむ高級ショッピング:旅行者向けガイド
日本のクレジットカードが使いやすい はじめに ホーチミンは...
ベトナム料理おすすめ|ホーチミンで楽しむ3地域の絶品グルメ11選
はじめに ベトナムは南北に細長い地形のため、地域ごとに食文化が異なります。特に、...