ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

【コラム】ニューヨークで見るベトナム。「リトルサイゴン」

【コラム】ニューヨークで見るベトナム。「リトルサイゴン」

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

【コラム】ニューヨークで見るベトナム。「リトルサイゴン」

多様な人種が住むアメリカ。そこにももちろんベトナムの文化も存在しています。ベトナム系アメリカ人の多くはベトナム戦争中に南ベトナム(サイゴン)から難民としてアメリカに来ました。そして彼らはカリフォルニア州、フロリダ州、ペンシルベニア州、マサチューセッツ州やニューヨーク州などに移住しました。そして彼らが移住した街がリトルサイゴンと呼ばれるようになりました。

ニューヨークに住んでいるベトナム人口は15000人ほどと言われており、アメリカ最大のベトナム街があるカリフォルニア州と比べると規模が小さいです。主なニューヨーク州の”リトル サイゴン” はニューヨークの中心マンハッタンのチャイナタウンと、クイーンズのエルムーハースト、そしてブルックリンのサンセットパークにあります。特に中国問わずアジア系のお店が点在するチャイナタウンには多くのベトナムレストランを見かけます。

スーパーマーケット

【コラム】ニューヨークで見るベトナム。「リトルサイゴン」

"Ken Hing Food Market "はベトナムやアジアの調味料やスナックを置いているので、ベトナム人のみならず様々な国籍の人が訪れます。入り口に売っている野菜もチャイナタウン価格で他で買うより安く手に入ります。

中国系スーパーマーケットの "Newyork mart "と "Hong kong supermarket"でも、フォー、ライスペーパーや調味料などの簡単なベトナム食材が購入できます。

ベトナムレストランが並ぶ通り

【コラム】ニューヨークで見るベトナム。「リトルサイゴン」

チャイナタウンのメイン通りでもあるCanalストリート沿いから入ったBaxter St と mulberry Stのところに数多くのベトナムレストランが並んでいます。ただニューヨークの物価は高く、その上 チップも発生するので、どうしてもベトナムと比べると高くなってしまいます。ただ食通のニューヨーカ達が通うレストランの味はどれも美味しいです。ニューヨークアジア系スーパーマーケットも通りにあるので食事の後に寄ってみても楽しいでしょう。Mott St 沿いのGrand St と Broome Stの間には多くのベトナムサンドイッチレストランが並んでいるので、気軽にベトナム料理を楽しみたい方はそちらにも寄ってみて下さい。(TO GOのファーストフード店の場合はチップはなくても大丈夫です。)

様々な民族が住んでいて「人種のるつぼ」と言われるアメリカでもニューヨークは200以上の言語が飛びかっており地域によって全然違うカルチャーが生まれています。ニューヨークの多文化主義はサラダのように混ぜても溶けることはないことから「サラダボウル」と呼ばれています。ニューヨークの「リトルサイゴン」はニューヨークの一分として個性を失うことなくベトナムの文化をニューヨークで伝えています。

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

【インタビュー】ベトナム人富裕層のお宅に直撃訪問。気になる彼らの生活は

【インタビュー】ベトナム人富裕層のお宅に直撃訪問。気になる彼らの生活は

2000年代に入ってからベトナムは高度経済成長期に入り、その発展の様子は日本のバブル時代を彷彿とさせるものがあります。ベトナム最大の経済都市であるホ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ドンコイ通りで一押しのお店4選~レストラン編

ドンコイ通りで一押しのお店4選~レストラン編

ドンコイ通りは、ホーチミンの中心にあるメインの通りでもあり、ホテル、ショッピングセンターなど賑わっており、観光するなら必ず寄るエリアです。今回はドン...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミンで翡翠を買う。在住者もあまりしらない5区の宝石街

ホーチミンで翡翠を買う。在住者もあまりしらない5区の宝石街

サイゴン川とベンゲー運河の北岸に沿って、ホーチミン市中心部を左右に切り裂く Vo Van Kiet通り。地図で見るとほぼ市の真ん中に位置する5区で...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
狂犬病による死者が45%増加:ベトナムの現状と対策

狂犬病による死者が45%増加:ベトナムの現状と対策

今年1月から7月にかけて、ベトナムでは狂犬病による56人の死亡が報告され、前年同期比で45%増加したと保健省が発表しました。ダクラク、ザライ、ビントゥアン...

2024年8月6日
ホーチミン観光情報ガイド
【インタビュー】ダナン4つ星ホテルのゲストリレーションズに訊くホテルマンの醍醐味

【インタビュー】ダナン4つ星ホテルのゲストリレーションズに訊くホテルマンの醍醐味

どんな旅人も必ずお旅行先でお世話になるのがホテル。海外旅行だからと意気込んで4つ星、5つ星といった高級ホテルを予約する人も多いことでしょう。また、旅...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
【インタビュー】2つのYKCスパを経営するカナダ人シンディさんの魅力ある人柄

【インタビュー】2つのYKCスパを経営するカナダ人シンディさんの魅力ある人柄

皆さんは、ベトナム旅行で必ず体験したいことといえば、なんでしょうか? ヘルシーなベトナム料理を堪能するのももちろんですが、エステやスパでのリラクゼー...

2023年5月15日
aNcari RoomのAkari