ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

1億人の旅客収容能力をもつノイバイ空港の計画を検討

1億人の旅客収容能力をもつノイバイ空港の計画を検討

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

目次

     2024年8月28日

    ノイバイ空港の2021年から2030年までの計画案、および2050年までのビジョンでは、年間1億人の旅客収容能力が予定されており、2025年までに完成する見込みです。

     交通運輸省はハノイ市の国会議員団に対し、ノイバイ国際空港の計画に関連する地上での境界標識の設置に関連する住民からの要望に回答するため、公文書を送付しました。住民は2008年の政府決定第590号に基づくノイバイ空港の計画調整が15年以上前に発表されたものの、これまでに境界標識が設置されておらず、住民の生活に大きな影響を与えていると指摘しています。住民は交通運輸省に対し、早急に境界標識を設置し、住民が安定した生活を送れるようにすることを求めています。

     ハノイ市からの住民からの要望に対し、交通運輸省は航空業界の急速成長と2020年までの航空交通運輸発展計画、および2023年までの指針に基づき、フランス政府からの無償援助資金を通じて、ノイバイ国際空港からの2021年から2030年までの計画と2050年までのビジョンを策定したと回答しました。これに基づき、フランスのコンサルタント会社ADPiは、2019年6月から任務を開始しノイバイ空港の全体的な計画を見直し、年間約1億人の旅客収容能力をもつ空港の拡張・発展案を検討しました。これは世界の主要な国際空港と同等の規模です。

     現在2021年から2030年の期間におけるノイバイ空港の計画案と2050年までのビジョンは基本的にフランスのコンサルタント会社ADPiによって完成されています。さらにベトナム航空局が国内のコンサルタントに最終調整を依頼しており、2025年までに完成する予定です。交通運輸省は「計画が承認された後、国連機関に指示して計画を公表し地方自治体と協力して境界標識を設置する」と文書で述べています。

     政府の2008年の決定第590号に基づくノイバイ空港の計画によると、2020年までに空港の総旅客収容能力は年間2,000万から2,500万に達し、T1ターミナルは720万人から1,000万人、国際線用のT2ターミナルは1,000万人から1,500万を受け入れる予定でした。2020年以降の指針としてはT1およびT2ターミナルで年間2,500万人の旅客を受け入れることを目指し、T3およびT4ターミナルを新設して空港の総旅客収容能力を年間5,000万人に引き上げる計画です。

    1億人の旅客収容能力をもつノイバイ空港の計画を検討

    https://vnexpress.net/nghien-cuu-quy-hoach-san-bay-noi-bai-cong-suat-100-trieu-hanh-khach-4786511.html

    この記事を書いた人

    ホーチミン観光情報ガイド avatar

    ホーチミン観光情報ガイド

    ベトナム国内を取材して回っています。
    ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

    おすすめの記事

    【インタビュー】ベトナム人富裕層のお宅に直撃訪問。気になる彼らの生活は

    【インタビュー】ベトナム人富裕層のお宅に直撃訪問。気になる彼らの生活は

    2000年代に入ってからベトナムは高度経済成長期に入り、その発展の様子は日本のバブル時代を彷彿とさせるものがあります。ベトナム最大の経済都市であるホ...

    2023年5月16日
    ホーチミン観光情報ガイド
    ホーチミンで翡翠を買う。在住者もあまりしらない5区の宝石街

    ホーチミンで翡翠を買う。在住者もあまりしらない5区の宝石街

    サイゴン川とベンゲー運河の北岸に沿って、ホーチミン市中心部を左右に切り裂く Vo Van Kiet通り。地図で見るとほぼ市の真ん中に位置する5区で...

    2023年5月16日
    ホーチミン観光情報ガイド
    【コラム】ベトナム女性の美の秘訣

    【コラム】ベトナム女性の美の秘訣

    路上カフェでコーヒーを啜りながら通りを行き交うベトナム人を眺めていると、ボディラインを強調した“ちょい派手セクシー”な洋服を着こなす女性を多くみかけ...

    2023年5月16日
    ホーチミン観光情報ガイド
    ドンコイ通りで一押しのお店4選~レストラン編

    ドンコイ通りで一押しのお店4選~レストラン編

    ドンコイ通りは、ホーチミンの中心にあるメインの通りでもあり、ホテル、ショッピングセンターなど賑わっており、観光するなら必ず寄るエリアです。今回はドン...

    2023年5月16日
    ホーチミン観光情報ガイド
    ホーチミン在住者が持ち歩いているアイテム

    ホーチミン在住者が持ち歩いているアイテム

    旅の際には荷物をコンパクトにしたいものですよね。私も重い荷物が苦手ですし、かなりミニマリスト気質なので、持ち物はいつも減らしているのですが、そんな私がホ...

    2023年5月16日
    渋澤怜
    今が旬。カマウのカニの卵を食べるべき

    今が旬。カマウのカニの卵を食べるべき

    ベトナムで口にすることの多いカニには3種類ある。日本では「ワタリガニ」と呼ばれるカニは「GHE(ゲー)」と称され、その他の「CUA(クア)」となぜか...

    2023年5月16日
    ホーチミン観光情報ガイド