インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】
2023年5月16日更新
コロナ第4波・154日間のロックダウンを振り返り
コロナ第4波は、サイゴンでいちばん長いロックダウンとなりました。154日間の長いロックダウンは当時を振り返ると誰もが最悪の事態を想像したのではないでしょうか。
スーパーに行くことさえできなくなり、食料などの生活必需品は、軍隊やボランティアによる買い物代行となり、週ごとに規制が代わっていくことで、ニュースをチェックする日々でした。
4月28日からバーカラオケが営業停止になり、5月10日から学校はオンラインに。5月31日には、ホーチミン市内全域で、生活必需品以外の店の営業停止。段階的な社会隔離政策が始まりました。
7月26日以降は強化策が取られ、緊急時や救急以外は実質外出禁止、区・郡をまたいでの宅配サービスが原則禁止、買い物券の発行(地区により差があり)。買い物を週2~3回に制限となり、スーパーロックダウンと言われるこれ以上にない社会隔離政策がとられたホーチミン市。
さらに厳しくなる社会隔離など想像もしていなかった中、さらに厳しい外出制限が・・・。
10月1日よりニューノーマルがスタートしたホーチミン市社会隔離中の心境についてインタビューしました。
0:08 ロックダウン中の心境
2:51 ロックダウンが明けて...
5:02 ロックダウン中の活動
7:59 ベトナムで今後注視するべき点は
9:52 コロナ第4波以降頻繁に使っているアプリは?
10:30 今後の旅行業界の動向は?
11:13 今後スパはどうなる?
12:01 今後の美容業化の動向は?
14:03 ベトナムのおすすめの場所
21:36 ホーチミンから視聴者の方へ一言
日本品質で人気の美容クリニック - ロートアオハルクリニック
クオリティの高い日系写真館 - SOSHAKAN Studio
インタビューにご協力いただきありがとうございました。
これまでの社会隔離措置については以下の記事を参考にしてください。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
チェーをモダンにアレンジした中華街エリアにある本格チェー屋さん!Kai Kai甘味処 ー 初めて味わうス...
ホーチミン市ビンタイン区に位置するKai Kai甘味処は、中国風の装飾が印象的なスイーツカフェ。ここは、甘いもの好...
ホーチミン スパ 日本語対応|はじめてでも安心!日本人旅行者のための完全ガイド
ベトナム南部の都市・ホーチミンは、日本からの旅行者にとって人気の観光地です。グルメやショッピング、歴史的...
ホーチミンの絶景フォトスポット15選|観光・街歩きで巡れる映え旅ガイド|ベトナム前撮り文化から学ぶ
ホーチミンのフォトスポットが人気の理由 ベトナムの前撮り文化とは? ...
ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ
ホーチミン市を代表する歴史的建造物の一つ、統一会堂は、ベトナム戦争の終結を象徴する重要なスポットです。この記事では...
【2025年6月28日限定開催】音楽×モータースポーツの新感覚フェス「GAMA MUSIC RACING...
GAMA MUSIC RACING FESTIVALとは? 20...