配車アプリで手軽にバイクタクシーを体験!
2023年5月16日更新
ベトナムのバイク事情
ベトナムの南の街ホーチミンに来て道を歩いてみると、最初に、誰もが思うことがあります。それは、なんてバイクが多いのだ、ということです。歩道を歩いていてもぶつかりそうになりますし、ましてや横断歩道を渡るときなんて、これでもかとばかりにバイクとの距離が近いです。
ホーチミンは人口が多いため交通量もかなり多いです。そのため、皆が車に乗ってしまうと道はきっと大渋滞になることでしょう。そんな時スリムで勝手がきくバイクがとても便利なのです。
バイクに乗ってみたい!湧いてくる好奇心
日本の生活に慣れている人からすると、まるで暴走族かと思うくらい、ものすごい数のバイクがものすごいスピードで横行していて本当に驚きます。しかしホーチミンを旅行しているとだんだんベトナムの生活に慣れてきて、現地人に混じりバイクラッシュを経験してみたい!なんてハングリーな考えが浮かび上がってくるものです。そんな時におすすめなのがバイクタクシーです。
バイクタクシーとは?
バイクタクシーを知っているとベトナムでの旅行は非常にスムーズで充実したものとなるでしょう。バイクタクシーとは、バイクを使って乗客を移動させる交通機関のことで、東南アジアでは主流の乗り物。代表的なサービス提供社は「Grab」や「Go Viet」です。アプリをインストールし、必要事項を入力すればすぐに利用可能です。
※2018年4月、ベトナムにおけるUBERのサービスは終了しました。
バイクタクシーの強みは?
①何といっても値段が安いこと
ホーチミン市内であれば、250円あればどこでも連れてもらえます。15分ほどの距離なら、50円程度 で済みます。
②どこにいても乗れる
近くにいる「Grab」の制服を着たバイクマンに声をかけて乗る方法はもちろん、自分の居場所を アプリを通じて伝えることでそこまでピックアップしてくれる方法も。
非常に便利ですよね。
体験してみましょう!
実際に乗るとなるとどんな感じなのか?
①まず乗車場所を指定し、ドライバーが来てくれるのを待ちます。
②ドライバーが到着したら、お互いが正しいかどうかスマートフォンを見せ合ってチェック。
③出発進行!交通量が多いホーチミン市内を駆け巡ります。
④到着したらお金を払います。(クレジットカード決済もできます)
ベトナム滞在中に是非日本ではできない貴重な体験をしてみてください♪
ヤマモト マヨが最近書いた記事
おすすめのアイテム

おすすめの記事
【2025年】ホーチミンで開催!4月30日・南部解放50周年記念大イベントまとめ
はじめに 2025年4月30日、ベトナムは南部解放・国家統一から50周年という歴史的...
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
2025年4月30日、史上最大規模の軍事パレード開催へ
ベトナム南部解放・国家統一50周年を祝う一大イベント -- 16685 -- Articl...
日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた
「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...