ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

5月のホーチミン:星空から気候まで、旅行者のための完全ガイド

5月のホーチミン:星空から気候まで、旅行者のための完全ガイド

by 宙旅ナビゲーター(c)Fuyuko
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

こんにちは!宙旅ナビゲーター🄬Fuyukoです。

毎月ホーチミンから見える夜8時の星空を星図付きでご紹介!旅行者の皆さんに、気になる毎月の平均気温と降水量をご紹介させていただきます。

5月は春の星座が美しく輝く時期です。特に北斗七星や、春の大三角を形成するアルクトゥールス、スピカ、レグルスが見ごろを迎えます。また、南半球特有のみなみじゅうじ座も低い南の空で見ることができ、ホーチミンの夜空に新たな魅力をもたらしています。

5月の体感温度

5月の体感温度は、日中には45°Cを超えることがしばしばあります。これは高湿度と高温が合わさることで、実際の気温以上に暑く感じるためです。特に直射日光の下ではさらに暑さが増し、熱中症のリスクも高まります。

5月のホーチミン:星空から気候まで、旅行者のための完全ガイド

5月の湿度

この月の平均相対湿度は80%を超えることが多く、蒸し暑い日が続きます。このため、体からの熱放散が難しくなり、不快指数が非常に高くなります。熱中症対策を忘れずに!

降水量

5月は平均して約200mmの降水量があり、ほぼ毎日のように短時間ですが激しい雨が降ります。これにより、街中では水溜りができやすく、外出時には適切な防水対策が必要です。

日照時間

ホーチミン市の5月の平均日照時間は12時間4分です。

5月の最初の日には、日の出が05:34に、日の入りが18:06にあります。月の最後の日には、日の出が05:29に、日の入りが18:13になります。

日照

5月は雨季に入りますが、短時間の激しい雨がほとんどのため、降っていない時間は、力強い日差しがあります。

UV指数

5月のUV指数は「非常に高い」レベルを示しており、最大値は11に達することがあります。外出時には、日焼け止めの使用、帽子やサングラスの着用、長袖の衣服を着用するなど、紫外線対策が必須です。

5月のホーチミンの星空

5月のホーチミン:星空から気候まで、旅行者のための完全ガイド

5月15日20時、5月30日19時頃の夜空です。

春の星座たちが夜空を賑わせています。

北の空には大きな北斗七星がホーチミンでもはっきりと見ることができます。

北斗七星のひしゃくの柄の部分、カーブしているところを伸ばしていくと

明るい星がひとつ、うしかい座のアルクトゥールスです。

そのまま、また伸ばしていくと明るい星があります。

これがおとめ座のスピカ。

このふたつの星と正三角形に近い形を作る明るい星があります。

しし座のレグルスです。

この3つが「春のだいさんかく」と呼ばれる星の並び。

デネボラは20時頃(~5月30日の19時頃)は頭の真上にあります。

ちょっと首が痛くなるかもしれませんが、春の大三角、見つけてみてください。


もうひとつ、春の星座が輝いています。

日本では沖縄でしか見られない、みなみじゅうじ座です。

南の空の低いところ、ホーチミンの夜景に負けないくらい、明るく、美しい十字架を描いています。

私も晴れた日に、肉眼で確認することができました。

みなみじゅうじの目印は、明るい星2つ。

ケンタウルス座のリゲル・ケンタウルスとハダルです。

みなみの空の低いところに明るい星がふたつ並んで見えたら、

その2つをつないで、右手に伸ばしていきましょう

その先に十字にならんだ星の並びが見つかったら、みなみじゅうじです。

みなみじゅうじ座、ケンタウルス座のリゲル・ケンタウルスとハダルともに

日本ではなかなかお目にかかれない星。

旅行者も、在住の方も、ぜひ見て欲しい星座です。

5月のホーチミンの月の暦

5月1日 【下弦】 月の出 --/月の入 11:41

5月8日 【新月】 月の出 05:21/月の入 18:21

5月15日 【上弦】 月の出 11:47/月の入 --

5月23日 【満月】 月の出 18:01/月の入 04:56

5月31日 【下弦】 月の出 00:17/月の入 12:25

ホーチミン市の1年の気候

ホーチミン市は熱帯モンスーン気候に属し、年間を通して温暖です。一年は大きく乾季と雨季に分かれており、乾季は12月から翌年の4月にかけて、雨季は5月から11月にかけてとなっています。この時期の気温は平均して約26°Cから34°Cの範囲で推移しますが、湿度が高いため体感温度はさらに高く感じます。

乾季と雨季のおすすめの服装

5月のホーチミン:星空から気候まで、旅行者のための完全ガイド

乾季(12月~2月): この期間は比較的涼しく、過ごしやすい時期です。昼間は薄手の長袖シャツやTシャツ、短パンや軽い生地のパンツが最適です。夜間や早朝は若干涼しいため、薄手のカーディガンや長袖のシャツが役立ちます。

5月のホーチミン:星空から気候まで、旅行者のための完全ガイド

乾季(3月~5月): この期間の日中は刺すような日差しで、日焼け対策を行わないと危険です。帽子、長袖、長ズボン、サングラスが必須です。

5月のホーチミン:星空から気候まで、旅行者のための完全ガイド

雨季(5月~11月): 高温多湿で、突然の豪雨に見舞われることがあります。速乾性のある軽い衣服や、雨具を用意しましょう。ゲリラ豪雨が多いため、傘は役に立たないことも。カッパをお勧めします。

5月におすすめの旅行

5月のホーチミン:星空から気候まで、旅行者のための完全ガイド

5月のホーチミンは雨季の始まりとなりますが、その豊かな緑と生き生きとした都市の景色は訪れる価値があります。特に、市内の多くの公園や植物園は、雨後の新鮮な空気と豊かな緑が楽しめるため、自然愛好家には特におすすめです。また、雨が少ない時間帯(午前・昼間)を利用しての市内観光もお楽しみいただけます。特に、雨季に入る頃には、ベトナムのフルーツのシーズンを迎えます!

ライチが食べられるのは5月だけです。また、マンゴー、チョムチョム、マンゴスチンなど丸いフルーツが市場に並びます。ベンタイン市場に行ってとれたてフルーツを楽しんでください。

カンザー国立公園にいってみよう
カンザー国立公園にいってみよう
ホーチミンからの観光スポットといえば、有名なのがメコン川クルーズやクチトンネルですが、他にも魅力的なスポットがあります。 ホーチミンから南へ40kmのところにある「カンザー国立公園」は広大なマングローブ林となっています。ベトナム戦争...
2020年03月10日
 自然公園にキャンプに行ってみた
 自然公園にキャンプに行ってみた
皆さんはベトナムでキャンプに行ったことがありますか。 最近ベトナムではキャンプが流行っていますが、外国人が行くのはなかなかハードルが高いですよね。 今回私は人に誘ってもらい、キャンプをするチャンスに恵まれました。 こ...
2022年09月08日
【週末特集】国立公園ナムカッティエンの大自然を満喫・バードウォッチングやサイクリングを楽しもう。
【週末特集】国立公園ナムカッティエンの大自然を満喫・バードウォッチングやサイクリングを楽しもう。
カッティエン国立公園(Cát Tiên National Park)は、ベトナム南部、ホーチミン市からダラット方面へ150km走ったところにある国立公園です。面積は約720 km2で、ベトナムに残された低地の熱帯林で最大の面積の1つを...
2020年08月06日
週末特集!カッティエン国立公園近くのホテル宿泊レポ ~オーチャードホームナムカッティエン~
週末特集!カッティエン国立公園近くのホテル宿泊レポ ~オーチャードホームナムカッティエン~
カッティエン国立公園(Cát Tiên National Park)は、ベトナム南部、ホーチミン市からダラット方面へ150km走ったところにある国立公園です。 カッティエンはホーチミンに比べるとかなり田舎ですが、その...
2021年12月27日
週末特集!カッティエン国立自然公園にバイクで行ってみた
週末特集!カッティエン国立自然公園にバイクで行ってみた
カッティエン国立公園(Cát Tiên National Park)は、ベトナム南部、ホーチミン市からダラット方面へ150km走ったところにある国立公園です。 今回はそこまでバイクで行ってみた様子と、公園の様子を、レ...
2021年12月27日

この記事の天気情報は、https://www.weather-atlas.com/en/vietnam/ho-chi-minh-city-weather-may を参考に書いています。

この記事を書いた人

宙旅ナビゲーター(c)Fuyuko avatar

宙旅ナビゲーター(c)Fuyuko

Saigon Astro CLUB Saigon Astro CLUB(サイゴン アストロ クラブ)
ホーチミンの夜空をご案内します🌙


望遠鏡でホンモノ体験:スターパーティ🔭 | 宙旅ナビゲーター🄬第1号が伝える星空解説🌟 | ワークショップ✂ | キャンプや社内ファミリーイベントの企画運営


キッズから大人までたくさんの人と夜空を一緒に楽しみたい💛
お仕事依頼はDMにてお問い合わせ下さい。Instagram:@astrofuyukovnX:@astro_Fuyuko

おすすめの記事

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住者に絶大な人気を誇るマッサージ店。ホーチミンに5店舗展開し...

2024年9月15日
渋澤怜
2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

物価高騰が続く今でも、ホーチミンでは驚くほどリーズナブルに質の高いスパを体験できます。 日本では1万円以上するような施術も、ここでは割安感を感じられます...

2025年6月9日
ホーチミン観光情報ガイド
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない人はいない、大人気のピザ屋さん、「Pizza 4P’s(ピ...

2023年5月16日
渋澤怜
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** お土産で不動の人気を誇る「イン...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド