月・土星・木星を大きな望遠鏡で見れる!!!11月24日(金)スターパーティのお知らせ
2023年11月12日更新
一回で3度おいしい!人気の3天体を一気見!!!!
11月24日(金)におおきな望遠鏡で天体観測をするスターパーティを開催します。
🔭 大きな望遠鏡で月を見るとクレーターが見えます!
🔭 大きな望遠鏡で土星を見ると輪っかが見えます!
🔭 大きな望遠鏡で木星を見るとシマ模様が見えます!
そんな、自分の眼で見る「ホンモノ」体験。
星空観測会で人気TOP3の月、土星、木星の3天体が一気に見える豪華チャンスです!
ぜひ、ご参加ください!
観察がはじめての方でもお楽しみいただけるよう、宙旅ナビゲーター🄬の資格をもったFuyukoがわかりやすく解説致します🎤
一緒に夜空を楽しみましょう🌃🌠
お申込みはこちらから
月・土星・木星って?
🌟月
3日後(11月27日)に満月を迎えます。
「眩しい!!!」
月を見てそんなことが言えるのは、望遠鏡を覗いた時だけです!
🌟土星
輪っかを形容詞で現わすと「かわいい」です☺
望遠鏡で覗くと、そんな声が聞こえてきます
🌟木星
惑星の中で一番大きな星です。
望遠鏡で覗けば、縞模様だけでなく、ガリレオ衛星とよばれる木星の周りをまわるお月様たちもみることができます。
お申込みはこちらから
イベント詳細
● 日時
2023年11月24日(金)
19:00〜20:00(開始時間厳守)
● 場所
ホーチミン ビンタン区
詳細はこちらから
● 参加費
おひとり様(5歳以上) / 500,000 vnd
※ 5歳未満は無料
※ お子様のみのご参加はできません。
☆ 前日キャンセルまでは無料です。
☆ 当日キャンセルは100%お支払いいただきます。
● 定員: 30名
☆定員になり次第終了
お申込みはこちらから
注意事項
雨天/曇天の場合は中止とさせて頂きます。
中止の場合は、当日開催約30分~1時間前にご連絡します。
また、晴天の場合に開催を決行しても天候不良により望遠鏡で見えないことがあります。
その際は疑似天体を望遠鏡で観察します。
宙旅ナビゲーター🄬ってなに?!
※ 宙旅(そらたび)ナビゲーター🄬とは
宙ツーリズム(そらツーリズム)が管理運営する資格です。
宙ツーリズムは星空を観光資源として、たくさんの人に宇宙・天文に触れる機会、ツーリズムを提供しようというというもの。
観光庁が令和2年に支援をして始まったプロジェクトになります。
宙旅ナビゲーター🄬Fuyukoは宙旅ナビゲーター第1号に認定されました。
お申込みはこちらから
宙旅ナビゲーター🄬Fuyukoが最近書いた記事
星空観測会で人気TOP3の月、土星、木星の3つの星を一気に見れるチャンスです!12月13日(金)
🔭 大きな望遠鏡で月を見るとクレーターが見えます! 🔭 大きな望遠鏡で土星を見ると輪っかが見えます! 🔭 大き...
5月のホーチミン:星空から気候まで、旅行者のための完全ガイド
こんにちは!宙旅ナビゲーター🄬Fuyukoです。 毎月ホーチミンから見える夜8時の星空を星図付きでご紹...
4月のホーチミン:星空から気候まで、旅行者のための完全ガイド
こんにちは!宙旅ナビゲーター🄬Fuyukoです。 毎月ホーチミンから見える夜8時の星空を星図付きでご紹介!...
🌙春休み企画🌙月と木星をみよう Star Party
月と木星をみよう!!! 口径20cmの大きな望遠鏡を使って、月と木星を観察する...
🌙新春企画🌙月と土星をみよう Star Party
月と土星をみよう!!! 口径20cmの大きな望遠鏡を使って、月と土星を観察する...
おすすめの記事
ホーチミン・コロニアル建築8選〜観光から老舗ホテルの見所もご紹介
ホーチミンのコロニアル建築を見て回ろう!
戦争遺跡を日本語で深堀り!クチトンネルで戦争の真実を一生に残るリアルな体験
1.クチトンネル初心者必見!日本語対応を最大限に活用する方法 ホーチミン市から車で約1...
2021年テト(旧正月)は2月12日(金曜)!ホーチミンのオススメの楽しみ方
テト(Tết)って何? テトは、ベトナム語でお正月という意味で2021年2月12日が旧暦の...
ベトナム最大の観光名所、「統一会堂」を歩く
今回ご紹介するのは、ベトナム旅行に来たら、必ず訪れてほしい観光名所、「統一会堂」です。統一会堂を紹介していない旅行...
ベトナムの多様な宗教