月と土星をみよう!!!
口径20cmの大きな望遠鏡を使って、月と土星を観察するスターパーティ(観望会)を実施します。🔭
ホーチミンは乾季になり、気持ち良い気候になりました。
日が沈む頃、西の空に見えるお月様があります🌇
三日月のかたちをしています🌙
そんなお月様を大きな望遠鏡で覗いてみませんか?🔭👀
西の空には、見ごろが終わりを迎えている土星も輝いています🪐
観察がはじめての方でもお楽しみいただけるよう、宙旅ナビゲーター🄬の資格をもったFuyukoがわかりやすく解説致します🎤
一緒に夜空を楽しみましょう🌃
お申込みはこちらから
見れる天体は?
🌟月
三日月の形をした月齢4のお月様
細く光ったお月様はとても美しいです。
細くてもちゃんとクレーターは見えますよ。
🌟土星🪐
昨年秋頃から見ごろを迎えていた土星は
日の入り後は、いよいよ、西の空の低いところに見えるようになってきました。
もう見納めです。
土星が見えるラストチャンス!
イベント詳細
● 日時
2024年1月15日(月)
18:30〜19:30(時刻通りに開始致します)
☆受付 18:15~18:25
● 開催場所
ホーチミン ビンタン区
詳細はこちらから
● 参加費
おひとり様 / 50万ドン
※ 5歳未満は無料
☆ 前日キャンセルまでは無料です。
☆ 当日キャンセルは100%お支払いいただきます。
● 定員: 30名
☆定員になり次第終了(申し込み状況により調整致します)
お申込みはこちらから
【注意事項】 天候によるイベント内容変更について
⭐晴天の場合
開催を決行しても天候不良により望遠鏡で見えないことがあります。
その際は室内で宇宙のお話をしながら、雲が遠のくのを待ちましょう。
⭐雨天・曇天の場合(完全に見えない場合)
ベトナムで使える星座早見盤を作るワークショップを行います。
作成し終えたら、室内で天文シミュレーションソフトを用いて、実際に使ってみましょう。
ベトナムで使える星座早見盤はベトナム国内で一般販売されていません。
サイゴンアストロクラブによるオリジナル星座盤です。
(日本で売られている星座早見盤はホーチミンで使うことができません)
雨天の場合は、一つのグループにつき、1枚の星座早見盤をお配り致します。
のり付けするだけの簡単なワークショップになっています。
南天の星座が全部見える星座盤です。
日本では入手できない星座盤をお持ち帰り頂けます。
お申込みはこちらから
宙旅ナビゲーター🄬ってなに?!
※ 宙旅(そらたび)ナビゲーター🄬とは
宙ツーリズム(そらツーリズム)が管理運営する資格です。
宙ツーリズムは星空を観光資源として、たくさんの人に宇宙・天文に触れる機会、ツーリズムを提供しようというというもの。
観光庁が令和2年に支援をして始まったプロジェクトになります。
宙旅ナビゲーター🄬Fuyukoは宙旅ナビゲーター第1号に認定されました。
お申込みはこちらから