ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ブンタウの名物料理と定番お土産

ブンタウの名物料理と定番お土産

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ブンタウの名物料理と定番お土産

ホーチミンから約2時間で行ける海辺のリゾート、ブンタウ。ホーチミン在住者にとっては、日帰りや1泊2日で行ける気軽な観光地として人気を博していますね。

今回の記事では、ブンタウ名物として知られている「バインコット」の有名店と、お土産の塩卵ケーキの有名店をご紹介します。

どちらも定番のお店なので、「ブンタウでどこに行こう?」と思った方はぜひ訪れてみてください。

ブンタウの名物料理「バインコット」の有名店

初めにご紹介するのは、「バインコット」の有名店。

ブンタウの名物料理と定番お土産

バインコットというのは、米粉で作られた生地を揚げて海鮮などをのせたもので、よく「ベトナム風たこ焼き」などと言われます。かなり脂っこいので、香草や野菜で巻いていただきます。ホーチミン在住の人にとっては、バインセオと雰囲気が似た料理、というと分かりやすいかもしれません。

今回は、ブンタウの人なら誰でも知っているというバインコット専門店「Co Ba Vung Tau」に行ってみました。

ブンタウの名物料理と定番お土産

こちらのお店は、ブンタウ市内の中心地の Hoang Hoa Tham 通り沿いにあります。ちなみに、ブンタウの他に、ホーチミン市の3区や7区にも店舗があるそうです。

ブンタウの名物料理と定番お土産

店内はこんな感じ。ローカルなお店ですが清潔感があります。私は夜行ったので涼しかったですが、空調が無いので昼はちょっと暑いかもしれません。

メニューはこんな感じ。英語表記もついています。

ブンタウの名物料理と定番お土産ブンタウの名物料理と定番お土産

バインコット以外にも、定番のベトナム料理がいくつか注文できるようなので便利ですね。

今回はバインコットタッカム(全部乗せ)65,000VNDを注文しました。

ブンタウの名物料理と定番お土産

バインコットを注文すると、巨大なヌクマムと野菜がセットされます。バインコットを野菜で巻いて、ヌクマムをつけて食べます。

こちらがバインコット。

ブンタウの名物料理と定番お土産

エビ、ひき肉、肉団子などが乗っています。パリッとした食感と脂のジューシーさが楽しめて、とてもおいしいです。さすが海辺の町だけあってエビがとてもおいしかったので、次回はエビのバインコットだけでもいいなと思いました。

ホーチミンにも店舗があるので、ブンタウでバインコットにハマった人はホーチミンでも是非食べてみてください。

Bánh khọt cô Ba Vũng Tàu

住所:1 Hoàng Hoa Thám, Phường 3, Thành phố Vũng Tầu

電話番号:0254 3526 165

営業時間:8:00 – 22:00

http://cobavungtau.com/trang-chu?lang=EN

ブンタウの定番おみやげ「Bánh Bông Lan Trứng Muối」の有名店

ブンタウのお土産って、意外としっくりくるものがなく、買うのに苦労した経験がある方もいると思います。新鮮な海鮮が名物ではあるのですが、なかなか持ち帰れるような良いものが少なく……。

そんな中、ベトナム人の友人に「買ってきて」と頼まれたのが、こちらのケーキ。

ブンタウの名物料理と定番お土産

「Bánh Bông Lan Trứng Muối」という、塩卵ミニケーキですね。

このケーキを売っているお店はブンタウにたくさんありますが、一番人気なのが1968年創業の『Bánh Bông Lan Trứng Muối Gốc Cột Điện』というお店だそうで、そちらに行ってみました。

外観はこんな感じ。

ブンタウの名物料理と定番お土産ブンタウの名物料理と定番お土産

塩卵ケーキの大きな看板があるのですぐ分かると思います。そして、平日なのに人がいっぱい。次から次へと車や観光カーが止まって、お土産を買いに来るお客さんがなだれこんできます。

卵ケーキ工房&販売店がドッキングしているようです。実際にミニパンケーキを焼いている所を見ることもでき、周囲にはいい匂いがただよっています。

メニューはこちら。

ブンタウの名物料理と定番お土産

一番スタンダードなTrứng Muối(塩卵のみ。オリジナル)は一箱25,000VNDです。そのほか、チーズ(pho mai)なども人気のようです。

お店の中は行列が出来ていて混んでいますが、すごい勢いでさばかれていくのであっという間に順番が来ます。早く早くと急かされるし、もたもたしていると後ろのお客さんに注文されてしまうことも……。並んでいるうちに、注文するものを決めておきましょう。

私は4箱購入し、こんな袋にいれてもらいました。

ブンタウの名物料理と定番お土産

10箱以上買うお客さんもたくさんいました。安いので、たくさん買ってご近所に配るのもいいと思います。私は学生に配るためにたくさん買いました。

ブンタウの名物料理と定番お土産ブンタウの名物料理と定番お土産

中はこんな感じで、一箱の中に9個のミニケーキが入っています。ひとつひとつはこんな感じで、結構小さいです。

ブンタウの名物料理と定番お土産

味は、やさしいベビーカステラのような感じ。塩卵といいますが、そこまで塩気はつよく感じません。素朴で食べやすい味です。

日本人としては、そこまで「おいしい!」と感じることは無い気もしますが、ベトナム人にはよく知られている定番お土産のようで、買っていくと喜ばれると思います。手軽にたくさん購入できるので、お土産に困った方はぜひ立ち寄ってみてくださいね。

Bánh Bông Lan Trứng Muối Gốc Cột Điện

住所:17B Nguyen Tuong To street,ward 2,Vung Tau city,Vietnam

電話番号:0913 815 096/02543 586 574

営業時間:06:00~20:00

http://amthucvungtau.net/trang-chu.html

関連情報はこちら

【週末特集】ブンタウの5ツ星ホテル「インペリアルホテル」に泊まってみた
【週末特集】ブンタウの5ツ星ホテル「インペリアルホテル」に泊まってみた
「インペリアルホテル」って? ホーチミンから約2時間ほどの海辺の観光地、ブンタウ。そのブンタウにある最も格式高いホテルのひとつが、「インペリアルホテル」という5ツ星ホテルです。優雅なコロニアル様式で、まるで建物全体がミ...
2020年11月27日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住者に絶大な人気を誇るマッサージ店。ホーチミンに5店舗展開し...

2024年9月15日
渋澤怜
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない人はいない、大人気のピザ屋さん、「Pizza 4P’s(ピ...

2023年5月16日
渋澤怜
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

物価高騰が続く今でも、ホーチミンでは驚くほどリーズナブルに質の高いスパを体験できます。 日本では1万円以上するような施術も、ここでは割安感を感じられます...

2025年6月9日
ホーチミン観光情報ガイド
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** お土産で不動の人気を誇る「イン...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド