渋澤怜さんの記事一覧 | 5ページ目
1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!
361件の検索結果 / 41 - 50件を表示
日本人街で絶品ブンチャー・ハノイを食べよう「Bun Cha Ha Noi 26(ブンチャーハノイ26)」
ブンチャー・ハノイって? ブンチャー・ハノイとは、ヌクマムベースの甘めのつけだれに、ブンという...
「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた
ホーチミンで日本風カレーを「CURRY SHIKA(カレーシカ)」
カレー天国・ホーチミン あまり知られていませんが、ホーチミンはカレ―天国。いろんな国か...
【フーコック】大人気の海辺のシーフードレストラン「Nhà Hàng Hải Sản Xin Chào」
フーコックって? 「ベトナム最後の秘境」と呼ばれるフーコック島。透明度の高いビーチが...
ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所
ホーチミン在住の日本人のみなさんは、新型コロナウイルスの影響で一時帰国ができない状況ですね。普段は一時帰国...
ホーチミンで頼むべきドリンクを2つだけ覚えてほしい
レストランのドリンクの注文って、面倒臭いですよね…? これ、観光旅行あるあるだと思うんですが…...
【インタビュー】謎の日本風居酒屋「チルタウン」のオーナーに特別インタビュー
みなさん、今話題の「チルタウン」をご存知でしょうか。
テト(旧正月)しか買えない!おすすめホーチミン土産
みなさん、テト(旧正月)をご存知ですか? 旧正月とは旧暦の正月のこと。ベトナムでは「テト(Tết)」と呼...
【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた
「フーコック」って?
イチオシのチェーン店カフェ「CHEESE COFFEE(チーズコーヒー)」
「CHEESE COFFEE」って? ホーチミンに8店舗ほど展開しているカフェチェーンです。中...