2区の川沿いのレストラン「ザ・リバーハウス(THE RIVER HOUSE)」
2023年5月16日更新
目次
2区で川を眺めながら食事できるレストラン
ホーチミンの中でも高級な住まいやお洒落なお店が立ち並ぶ、2区。
東京に例えると表参道とか代官山的な場所で、ホーチミン中心街の活気あふれる姿とはまた違う、穏やかでハイソな魅力のあるエリアです。
そんな2区で、サイゴン川を眺めながらカフェや食事が出来るお店を見つけたので、レポートしたいと思います!
複合施設「タオディエンヴィレッジ(Thao Dien Village)」の中にある、「ザ・リバーハウス(THE RIVER HOUSE)」というレストランです。
ザ・リバーハウス(THE RIVER HOUSE)の眺望
立地は、1区の中心地からタクシーで30分程度。
この看板が目印です。
実は以前ご紹介した「Bistro Sông Vie(ビストロ・ソング・ヴィエ)」というレストランの向かいになります。
こちらのレストランと異なるのは、とにかく緑あふれる様子!
本当に川の近くで、自然と一体となった気持ちで食事できます。
ザ・リバーハウス(THE RIVER HOUSE)のメニュー
メニューは、大きく分けてイタリア料理、ベトナム料理、タイ料理の3種類が用意されていました。
昼下がりだったので食事はせず、飲み物だけだったのですが、十分にぜいたくな気分を満喫できました。
ザ・リバーハウス(THE RIVER HOUSE)店内の様子
実はこのレストラン、かなり広くて、屋内80名と屋外280名の席があるそうです。屋外の席はやや蒸し暑いこともありますが、大量の扇風機が回っていましたし、川べりなので、そこまで暑くはありませんでした。
屋内の部屋はこんな様子。
もし、川を見ながら冷房の効いた部屋で涼みながら食事したい場合は、以前ご紹介したこちらのお店の方がおすすめです!
今回のこちらのお店は、「とにかく緑が多いところ、広々しているところ」「料理の種類が豊富なところ」がおすすめポイントです!
ホーチミン・2区の魅力
今回、久しぶりに2区を訪れて感じたのは、とにかく2区は静かということ。
中心街に比べて交通量が格段に少なく、また人口密度も低めで、がやがやしていません。
中心街の賑やかさはこの街の個性ですが、喧騒にちょっと疲れた方や、ホーチミンのちょっと違う顔を見てみたい方、いわゆる南国リゾートな気分を味わいたくなった方は、ぜひこのお店を訪れてみてください。
ザ・リバーハウス(THE RIVER HOUSE)基本情報
お店の名前:ザ・リバーハウス(THE RIVER HOUSE)
※複合施設「タオディエンヴィレッジ(Thao Dien Village)内のレストラン
公式サイト(日本語):https://thaodienvillage.com/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/
住所:189~197, 197/1 Nguyen Van Huong Street, Thao Dien Ward, District 2, Ho Chi Minh City, Vietnam
Thao Dien Village
営業時間:午前7:00~午後10:30
渋澤怜が最近書いた記事
タンソンニャット空港に新しくできたラウンジをご紹介
-- 14016 -- Article Image -- 海外旅行の楽しみのひとつが、空港。 空港内で...
現地在住ライターが一時帰国で必ず買うお土産
-- 14011 -- Article Image -- 旅行の際に悩みどころになるのが、お土産えらび。...
初心者にもおすすめ!ベトナム風お好み焼き「バインセオ」がおいしいレストラン2軒
「ベトナムに来たらおいしいバインセオを食べてみたい!」という観光客の方は多いですべ。 でも有名老舗は、ローカルす...
2023年ホーチミン旅行の予算はいくら?ベトナムの物価
-- 13733 -- Article Image -- ベトナム旅行を検討中の方や、これからベトナム旅...
プールサイドでチルできるレストラン
太陽の日差しが燦々と注ぐプールサイドの軒下で、つめたい飲み物やおいしいごはんをいただきながら涼む……。 これは日...
おすすめの記事
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...
ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
2023年ガイド編集者のおすすめ!ホーチミンのスパ・マッサージ店8選
ホーチミン旅行の目的といえば、美容旅行も兼ねたエステ・スパ店でのマッサージ。 物価は日本の三分の一と言われるベト...
ホーチミン空港どうやって時間を潰す?過ごし方
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...