女子必見モデルプラン!ホーチミンを遊びつくすおすすめの1日観光プラン
2024年6月18日更新
目次
ホーチミンに訪れる日本人旅行者の多くは女性。女性の欲求を満たしてくれるグルメ、スパ、ショッピングの三拍子そろったホーチミンは、物価安もあいまって年々人気上昇している注目の観光エリアです。
しかし、せっかくホーチミンを訪れても、だいたいの旅行者は2泊ないし3泊程度。中には丸々滞在できるのは1泊だけという弾丸トラベラーもいることでしょう。そこで、今回は1日でホーチミン旅行を満足させる、女性におすすめのモデルコースを考えてみました。
9:00~11:00:ドンコイエリアを中心に市内の名所を観光
1日の最初はホーチミン市内の名所巡りからはじめましょう。市民劇場を拠点にドンコイ通り沿いを北上すれば、すぐに聖母マリア教会が見えてきます。さらにその隣には中央郵便局。4月30日公園を挟んだ向こうにはベトナム戦争時代、南ベトナムの大統領府となっていた統一会堂があります。
あまり歴史や名所に興味がない方も、この3か所は徒歩圏内ですし、ホーチミンを代表する建築物なので最低でもこれらは見学しておくといいでしょう。また、中央郵便局内で売っている卓上カレンダーは自分用のベトナム土産としてもおすすめです。
11:30~12:30:ホーチミン観光の中心!ベンタイン市場でベトナム旅行に浸る
統一会堂を見学したあとは、そのまま徒歩でベンタイン市場へ向かいましょう。迷わずにいけば5分~10分程度。タクシーで行けばワンメーター程度で行くことができます。
ホーチミン市市内にもまだまだたくさんのローカル市場がありますが、ベンタイン市場その代表格。品質は安かろう悪かろうだったり、値段交渉が難しいところもありますが、品ぞろえは一番ですし、何よりも人々の活気はベトナム旅行に浸ることができます。東南アジアならではの光景ですし、ベトナムらしさで言えば本日のハイライト。買わずとも値段交渉をするだけでも楽しんでみてください。
12:45~13:30:ドンコイ通りに戻ってベトナム料理の昼食を
ベンタイン市場からドンコイ通りまでは、レタントン通りもしくはレロイ通りをひたすら歩いて10分程度で着きます。市民劇場からサイゴン川の流れるトンドゥックタン通りまでの大通りがドンコイ通りで、そこから繋がるドンユー通り、マックチブオイ通り、グエンフエ通りなどを合わせてドンコイエリアと呼びます。
この界隈にはベトナム料理レストランや多国籍料理を扱う店がたくさんあります。下記は当サイトがおすすめするレストラン。昼間からビールを飲みながら豪快に食事をするのも贅沢気分が堪能できます。
オーソドックスなベトナム料理に一工夫加えた料理が充実。初ベトナムならばここでたいていのベトナム料理は制覇できます。
ベトナムハウスのすぐ近く、マックチブオイ通りに建つレストランバー。ウエスタン調の内装が特徴で、おつまみを食べながらベトナム産クラフトビールを飲むのがおすすめ。欧米人でにぎわっている姿はプチパリと呼ばれるホーチミンらしくもあります。ベトナム料理レストランで食事をしたあとに、ビールを飲むために訪れるのがベスト。
13:45~16:45:スパのパッケージで天国に上る癒しを体感
昼食を終えたあとは、スパでリラクゼーションを。一応3時間とりましたが、60分メニューなども可能。ただし、どうせなら物価安のベトナムで最高級の贅沢スパを体験してほしいところです。
下記にはパッケージメニューがおすすめのスパ&マッサージ店。当サイトで予約すれば数十%割引されますよ♪
17:30~19:00:おしゃれな2区のタオディエン地区で西洋ディナーを
スパでツヤツヤお肌を手に入れたあとは、そのままタクシーに乗って2区のタオディエン地区へ。こちらは多くの欧米人が暮らす高級住宅街。欧米人が経営するとってもお洒落なカフェやレストランがたくさん並んでいます。ディナーのお店はこの中から選びましょう。
もしスパを短めにして早くにタオディエン地区に来た方は、お腹が空くまでタオディエンを散歩したり、お洒落カフェでまったりするのがいいでしょう。
1日かけて、タオディエンを満喫したいたなら!
19:30~21:00:ルーフトップバーでホーチミンの夜景を
タオディエンで欧米ナイズされたディナーを楽しんだあとは、余韻冷めやらぬうちに1区の中心に戻りましょう。発展途上国の中でも高度経済成長期の真っ只中にあるホーチミンでは、現在高級スカイバーが続々とオープンしています。5つ星ホテルの屋上や高層タワーの上階のオープンエアバーで、ホーチミンの夜景を愛でることができます。
ホーチミン観光で何に比重を置くかを考える
ホーチミン旅行の前には、必ず旅の目的を考えておいてください。今回であれば、女性向けということもありスパの長時間パッケージに比重を置いてみました。人によってはショッピングの時間を多くとる方もいるでしょうし、グルメの食べ歩きなどを目的にする旅行者も多くいます。
滞在期間が少ない旅行者は、自分がホーチミンに行く目的をまずは考えてみて、そこから肉付けするようにコースを考えてみてください。
動画でもおすすめしています!
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで見つける“お茶”のお土産。旅の余韻を味わえるおすすめ5選
はじめに ベトナム旅行の楽しみの一つが、現地ならではのお土産探し。中でも「お茶」は、かさ...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...
ホーチミンで泊まりたい高級ホテル5選|安心・快適な滞在を求める日本人旅行者へ
はじめに ホーチミン市で高級ホテルをお探しの旅行者の皆様へ、快適で安心な滞在を提供...
旅の始まりを安心に:タンソンニャット国際空港バス情報と防犯対策まとめ
タンソンニャット国際空港の交通アクセスの詳細について説明していきます タンソンニャット国際空港のシャトル...
ホーチミン観光】4月30日・5月1日はホテル満室続出!記念イベントに向けて人員増強中
4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に向け、ホーチミン市内のホテルでは宿泊予約が急増。特に1区の中心...
おすすめのアイテム

おすすめの記事
早朝到着~チェックインまでの過ごし方〜オススメのモデルプラン〜
羽田発のJAL便などを利用すると、ホーチミンのタンソンニャット空港に朝5時過ぎに到着することになります。6時間近い...
メコン川クルーズに参加するときの服装や持ち物ってどんなのがいいの?
メコン川クルーズに参加する服装 -- 14499 -- Article Image -- ...
鉄板!日本語ガイド付きでホーチミンから半日で行ける現地ツアー・メコン川クルーズのレポート
ホーチミン近郊のツアーとして鉄板なのがメコン川クルーズ・ツアー。ホーチミンへの旅行の計画を立てている方も、このツア...
ゴルファー必見!夜景の綺麗な打ちっぱなし~ヒムラムゴルフクラブ~
ハワイやグアム、バンコクなどでプレーを楽しまれるゴルファーの方は多くいらっしゃる事かと思いますが、こちらの記事でご...
自力で行ける?メコン川クルーズにオプショナルツアーに参加しないで行く方法とは
-- 14292 -- Article Image -- メコン川クルーズと言えばホーチミンから気軽...