ホーチミンでお盆を過ごすなら立ち寄りたい!お土産・雑貨特集

2025年8月13日更新

はじめに

南国の香り漂うホーチミンは、おしゃれな雑貨店や個性あふれるお土産スポットの宝庫です。ベトナムらしい手仕事の温もりと、現代的なデザインが融合したアイテムは、日本に持ち帰れば旅の思い出を長く楽しめます。

今回は、日本人旅行者におすすめの「お土産・雑貨スポット」を、エリア別にご紹介します。

【おしゃれエリア】タオディエンで見つけるセンスのいいお土産

ホーチミン市2区にあるタオディエンは、欧米人が多く暮らすおしゃれなエリア。カフェやインテリアショップ、アトリエが点在し、他では見つからないユニークな雑貨に出会えます。観光地中心部からタクシーやGrabで20〜30分ほどで行けます。

1. Hana Vietnam(ハナ・ベトナム)

ナチュラル素材を使ったバッグやポーチが人気のお店。草木染めや手刺繍など、ベトナムの伝統技術を活かしながらも、日常使いしやすいデザインが魅力です。

ホーチミンでお盆を過ごすなら立ち寄りたい!お土産・雑貨特集

お土産だけでなく、自分用にも欲しくなるアイテムが揃っています。

おすすめポイント:軽くて丈夫、色落ちしにくい布製バッグ。

2. Sai Gon Concept(サイゴン・コンセプト)

所在地:Trần Ngọc Diện通り(タオディエン)

営業時間:8:00〜22:00

価格帯:小物は約150,000〜500,000VND(約900〜3,000円)、アート雑貨や香水は1,000,000VND(約6,000円)前後から

複数のブランドを集めた複合ショップで、ベトナム発のハンドメイド雑貨やコスメが一度に揃います。建物は木材を多く使ったナチュラルな設計で、温かみのあるニュートラルカラーの装飾が印象的。敷地全体は木陰と緑に包まれ、まるでガーデンカフェのような落ち着いた雰囲気です。

敷地内では、読書やティータイムを楽しめるカフェスペースもあり、買い物だけでなくリラックス目的で訪れる旅行者も多いスポットです。また、陶芸体験や伝統衣装の試着、美味しいベトナム料理を味わうこともできます。

敷地内のおすすめショップ7選

おすすめポイント:1ヶ所で幅広いジャンルのお土産が揃うため、短時間で効率よく買い物をしたい旅行者にぴったり。

タオディエンのかわいい雑貨屋さんに興味ある?YouTubeで素敵なお土産をいっぱい紹介してるから、ぜひ観てね!

【定番観光地エリア】1区で買えるベトナム雑貨

市内中心部の1区は、観光や食事のついでに立ち寄れる雑貨店が充実しています。ベンタイン市場やドンコイ通り周辺を歩くだけでも、多彩なショップに出会えます。

1. Kito Shop(キト・ショップ)

所在地:13 Tôn Thất Thiệp通り, Bến Nghé, District 1, ホーチミン市

営業時間:10:00〜22:00(ほぼ毎日営業)

価格帯:ポストカードやマグネット、バッグ類は数十万VND〜

ベトナム戦争時代のポスターや切手をモチーフにした雑貨がずらり。小物は軽くてかさばらず、ばらまき土産にもおすすめです。旅行中のちょっとした空き時間に立ち寄れる立地も魅力。

おすすめポイント:日本では手に入りにくいヴィンテージ感あふれるデザイン。

2. Inspirée Vintage(インスピレー・ヴィンテージ)

所在地: ▶ 77 Lý Tự Trọng, Bến Thành, District 1, ホーチミン市

営業時間:09:30〜22:30

価格帯:ヴィンテージ衣料や雑貨がリーズナブル

ホーチミンでお盆を過ごすなら立ち寄りたい!お土産・雑貨特集

レトロなファッション小物、古着など、時代を感じる一点物に出会えるお店。おしゃれ好きやインテリア好きにはたまらない空間です。店内は落ち着いた雰囲気で、宝探し気分を味わえます。

おすすめポイント:ここでしか出会えない特別なアイテムが見つかる可能性大。

3. THE CRAFT HOUSE(ザ・クラフトハウス)

所在地:28 Nguyễn Trãi通り, Phạm Ngũ Lão, District 1, ホーチミン市

営業時間:10:00〜22:00

価格帯:中価格帯で高品質な雑貨が揃う

「ベトナムのかわいい」をぎゅっと詰め込んだセレクトショップ。文房具やアクセサリー、食器まで、どれもデザイン性が高く、おしゃれなパッケージは贈り物にぴったり。清潔で見やすい店内は観光客にも好評です。

おすすめポイント:ベトナム雑貨の魅力を安心して体験できる空間。

4. Ha Phuong(ハー・フオン)

所在地:92C3–C4 Lê Thánh Tôn通り, Bến Thành, District 1, ホーチミン市(ベンタイン市場近く)

営業時間:08:00〜19:00

価格帯:手刺繍ポーチは数万VND〜、スカーフなどはやや高め

シルクスカーフや手刺繍のテーブルランナーなど、伝統工芸品を扱う老舗。品質重視のお土産を探す人や、年配の方への贈り物に最適です。市場近くにありながら、落ち着いた雰囲気でゆっくり選べます。

おすすめポイント:上質な素材と丁寧な手仕事が光る品揃え。

ベンタイン市場 vs タオディエン街、どちらで買う?

  • ベンタイン市場:手頃な価格でローカル感あふれる雑貨が手に入る。値段交渉も旅の醍醐味。
  • タオディエン:価格はやや高めだが、品質やデザイン性に優れた雑貨が揃う。涼しい店内でゆっくり選べる。

おすすめの使い分け:ばらまき土産はベンタイン市場、特別な人への贈り物や自分用はタオディエンで。

もし1区中心部に滞在しているなら、まずはベンタイン市場を散策してみましょう。そこで雑貨のデザインや色、価格の相場をチェック。そのあとで、下に紹介しているタオディエンのショッピングツアーに参加すれば、街歩きを楽しみながらおしゃれな雑貨を探せます。どちらで買う方が安いのか、すぐにわかるはずです。

ベンタイン市場で値段交渉するコツ

ベトナム雑貨を選ぶときのポイント

  • 素材をチェック:天然素材は高温多湿でも劣化しにくいものを。
  • 持ち帰りやすさ:軽くて割れにくいものがおすすめ。
  • 手仕事の違い:同じ商品でも刺繍や形が微妙に異なるのは手作りの証。

まとめ

ホーチミンは、雑貨好きにはたまらない街です。市場の熱気を感じながら選ぶローカル雑貨も、洗練されたブティックで手に入れるデザイナーアイテムも、それぞれに魅力があります。お盆休みの旅行では、観光の合間にぜひ雑貨巡りを楽しんでみてください。旅の思い出が形となって、日本に帰ってからも長くあなたを楽しませてくれるはずです。

ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事

おすすめのアイテム

おすすめの記事

LINE公式アカウント