ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ベトナムで人気の海外発ブランド服は?ホーチミンおすすめ買い物スポット!

ベトナムで人気の海外発ブランド服は?ホーチミンおすすめ買い物スポット!

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

最近のベトナムは、おしゃれなベトナム女子が急増中。

皆さんはベトナムにどんなイメージをお持ちでしょうか?白いアオザイに自転車で通学する学生。市場で買ってきたTシャツに短パン。メガネを掛けた女性。ロングヘアー。などなど。私がベトナムに来る前のイメージはこのような感じでした。

そして、普段着といえばドラえもんのTシャツ?にジーパンにビーサン。メガネ女子が多かったように思います。

最近は、とてもお洒落な子が増えてきました。ファストファッションブランドが出店し、デパートで買い物する姿がよく見られます。ベトナムの平均年齢は2020年で32.6才! 日本の平均年齢の48.9才と比べると活気があって、元気のある国のイメージがあります。今若い達に人気のショッピングスポットをご紹介します。

ビンコム・センター ドンコイ店

日本人通りと言われるレタントン通りにあるビンコム・センターは、ファストファッションブランドがこぞって出店している注目のショッピングセンター。

ベトナムで人気の海外発ブランド服は?ホーチミンおすすめ買い物スポット!

ザラ・H&Mベトナム初出店後、海外ファストファッションブランドがこぞって出店。若い世代に人気のショッピングセンターに

日本でも人気のファストファッションブランド、ZARA、H&Mがベトナムに初出店した場所がビンコムセンタードンコイ店。若者に人気のショッピングセンターとして定着してきました。日本には未出店のZARAの姉妹ブランドで、大人な男性・女性に向けた姉さんブランド「マッシモ・ドゥッティ(Massimo Dutti)」や妹ブランド「プル・アンド・ベア(Pull & Bear)」、日本未入荷のビーチサンダルブランド・ハワイアナス、OLD NAIVY(オールドネイビー)、MANGO(マンゴー)もビンコムセンターに入っています。

おすすめのブランド
ZARA
(ザラ)
Pull&Bear
(プルアンドベアー)
Massimo Dutti
(マッシモ・ドゥッティ)
OLD Navy
(オールドネイビー)
MANGO
(マンゴー)
H&M
(エイチアンドエム
H&M
(エイチアンドエム)
GAP
(ギャップ)
accsesriza
(アクセサライズ)
havaianas
(ハワイアナス)
ALDO
(アルドー)
Levi’s
(リーバイス)

高島屋ホーチミン

Saigon Centerの中にある高島屋ホーチミン は、日本では高級なイメージの高島屋ですが、在住者には気軽に足を運べてちょっと涼みに行くといった感覚で立ち寄れます。高級ブランドからカジュアルブランドまで揃い家族で楽しめるデパートです。おすすめは、日本未上陸のUKファッションブランド「OASIS(オアシス)」オアシスは20代の女性向けですが、良質な生地を使っているので大人な女性にも挑戦してもらいたいブランドです。

ベトナムで人気の海外発ブランド服は?ホーチミンおすすめ買い物スポット!

おすすめのブランド
TOP SHOP
(トップショップ)
GAP
(ギャップ)
Oasis
(オアシス)

Calvin Klein Jeans

(カルバンクラインジーンズ)
Polo Ralph Lauren
(ポロラルフローレン)
Mango
(マンゴー)

ランドマークタワー81

ベトナム1高いタワーにあるショッピングセンター。イギリス発のSuperdry(極度乾燥しなさい)が出店したのが印象的です。東南アジアでは偽物Tシャツが多いように思いますが、こちらは正規店。感覚的にはディーゼルのような個性ファッションブランドといった感じ。その他、FRRENCH connection(フレンチコネクション)は、肌触りがよくシンプルながらおしゃれなTシャツが手に入ります。

ベトナムで人気の海外発ブランド服は?ホーチミンおすすめ買い物スポット!

おすすめのブランド
Superdry
(極度乾燥しなさい)
FRRENCH connection
(フレンチコネクション)

2区のショッピングセンターもおすすめー

2区のエステラハイツにあるショッピングセンターにはオールドネイビーと、イタリアのファストファッションブランドOVS(オ・ヴィ・エッセ)が入っています。色合い豊かでシンプルなカーディガンなど使いやすいアイテムが揃っています。また、タオディエンのビンコムメガモールには、H&M、Mangoに加えて、オーストラリアブランド「Cotton on(コットンオン)」が入っています。コットンオンは、サングラスなどのアイテムが安くて可愛いのでチェックしてみてくださいね。

そのほかにおすすめのショッピングセンター

ベトナムホーチミンにユニクロ1号店がついにオープン!
ベトナムホーチミンにユニクロ1号店がついにオープン!
日本初の人気ブランド、「ユニクロ」。知らない人はいないくらい有名なファストファッションブランドです。 シンプルなデザイン性と使いやすさと何よりも手頃な価格が嬉しいユニクロ。 インスタグラムでもユニクロ製品を使ったコーディネートが人...
2019年12月10日
ホーチミン高島屋でお買い物!旅行者が利用できるサービス〜免税手続き・荷物預かり・授乳室〜
ホーチミン高島屋でお買い物!旅行者が利用できるサービス〜免税手続き・荷物預かり・授乳室〜
ホーチミン市内で最も綺麗なショッピングビル、それは間違いなく1区の「ホーチミン高島屋」ではないでしょうか。 ホーチミン高島屋は、Saigon Center(サイゴンセンター)という大型商業ビルの中に入っています。 「S...
2019年03月24日
ベトナムで一番高いビル「ランドマーク81」にある、ビンコムセンター
ベトナムで一番高いビル「ランドマーク81」にある、ビンコムセンター
完成すればベトナムで一番高いビルになるという、ホーチミンの期待の建物「ランドマーク81」。その下にある「ビンコムセンター」というショッピングモールが一足先にオープンしましたので、行ってみたいと思います。 ベトナムで1番高いビル、...
2018年09月03日
ビテクスコ・タワー内のお店を紹介!
ビテクスコ・タワー内のお店を紹介!
ビテクスコ・フィナンシャルタワーは通称「ビテクスコ・タワー」と呼ばれていて、2010年オープンの高層タワーです。ベトナムで最も高い高層ビルとして、一躍ホーチミンのランドマークとなり、国内外で話題を呼んでいます。近年発展が著しいベト...
2015年08月16日

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

今話題のベトナムのメッシュサンダルをご紹介!街ブラで買える可愛いサンダル

今話題のベトナムのメッシュサンダルをご紹介!街ブラで買える可愛いサンダル

常夏の都市、ホーチミン。とにかく暑いのと、雨季などで雨が降る時期には水たまりも多くできるので、スニーカーよりもサンダルを履いている人が目立ちます。 そん...

2023年5月16日
みかん
ホーチミンに無印良品がグランドオープン!~MUJI Parkson Le Thanh Ton~

ホーチミンに無印良品がグランドオープン!~MUJI Parkson Le Thanh Ton~

今年7月末、無印良品のポップアップストアがホーチミンにオープンしました。 ** 1374 ** ホーチミンに無印良品がついにオープン!ポップアップストア...

2023年5月16日
collon
ローカルスーパー「コープマート」に潜入!

ローカルスーパー「コープマート」に潜入!

こんにちは。Mai Anh です。 庶民にとってなくてはならないスーパーマーケット。 ベトナムのローカルスーパーはなかなかおもしろいです。ロー...

2023年5月16日
Mai An
旅行の道中、ダイヤモンドプラザをエンジョイ!

旅行の道中、ダイヤモンドプラザをエンジョイ!

ショッピングセンター「ダイヤモンドプラザ」の最大の魅力は、その立地にあります。正面には聖母マリア教会、周辺には中央郵便局、統一会堂があり、またお洒落な...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミン5区の手芸市場「ダイクアンミンモール」

ホーチミン5区の手芸市場「ダイクアンミンモール」

ホーチミンの市場としては、中心地にあるベンタイン市場や、布市場として知られるタンディン市場が有名ですね。 また、中華街である5区のアンドン市場もその次に...

2023年5月15日
渋澤怜
ホーチミンのイオンモールに行ってみた

ホーチミンのイオンモールに行ってみた

ホーチミンに、イオンモール?? はい、あるんです。在住日本人にとっては、ここに行けば大抵のものは見つかるため、救世主的な存在です。 ちなみ...

2023年5月16日
渋澤怜