ニョンチャック橋が2年を経て完成へ
2024年8月19日更新
目次
8月19日(月)、ホーチミン市の環状道路3号線で最大の橋となるニョンチャック橋は約2年の建設期間を経て完成に近づいています。この橋はホーチミンとドンナイを結ぶもので、橋の主要な構造はほぼ完成しており9月には最初の主なスパンが接合される予定です。
この橋の完成は、南部の主要経済地域における交通と連結の改善において重要な役割を果たし、この地域の経済および社会の発展を促進することになります。
2022年9月に着工されたニョンチャック橋は現在約80%の進捗率で1年前と比較するとこのプロジェクトはほぼ形が整った状態です。橋はドンナイ川を渡り全長は2km以上、幅は19.5m、水面から橋の下部までは30mです。橋の工事現場は住宅地から離れた孤立した場所にあり周囲を川に囲まれ、移動や資材・機材の運搬は主に船やカヌーで行われています。橋は合計39本の橋脚で支えられており、そのうちメインの橋は5本の橋脚と4つのスパンで構成されています。来たる9月にはドンナイ川の中央に位置する最初のスパンが接合される予定でその後2025年初めまでに他のスパンも接続されます。
そしてニョンチャック橋の建設パッケージは韓国の建設会社kumho E&Cが施工を担当し総額1,600億ドンを超えます。契約は2025年9月までですが、施工会社は工期を4カ月短縮し4月30日の記念日に完成させることを目指しています。
https://vnexpress.net/hinh-dang-cau-lon-nhat-vanh-dai-3-tp-hcm-sap-noi-nhip-4782669.html
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンのショッピング街:日本人旅行者向けガイド
1. ホーチミンでショッピングを楽しむ理由 ホーチミン市は、ベトナムの経済と文化の中心...
Sakura Wonderland 2025年桜祭り in Gigamall
-- 16664 -- Article Image -- 🌸【Sakura Wonderland...
2025年メコンデルタツアー料金&おすすめ3選
1. メコンデルタ ツアーの魅力とは? メコンデルタ ツアーの魅力とは? 🌿🚤 メコ...
【日本人募集中】ホーチミンでベトナム人と日本語交流
ドンズー日本語学校で日本語交流 ホーチミン在住の日本人のみなさま、そしてホーチミン旅行を予定さ...
日本となにが違う?ベトナム・ホーチミンのリアルな生活
はじめに 海外に移住すると、文化や環境、教育など様々な違いから生活が変化します。ベトナム...
おすすめの記事
ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所
ホーチミン在住の日本人のみなさんは、新型コロナウイルスの影響で一時帰国ができない状況ですね。普段は一時帰国...
ベトナムの必需品・マイヘルメットが買えるおすすめのお店 3選
バイク王国のベトナム。とにかく街中はバイクで溢れています。日本から旅行に来た方は、空港を出てすぐこのバイクの量に圧...
「ベトナム人のおうち」に行ってみた
ベトナム人の家に、行ってみたいですよね? 外国に旅行した際、観光地やおいしい料理も魅力的ですが...
ベトナムのミルクメロン「おっぱいフルーツ」って何?? 買い方・食べ方を解説!
こんにちは。ベトナム在住で日本語教師・ライターをしている渋澤怜です。 最近話題になっているのがベトナムのミルクメ...
ベトナムのスーパーの種類や野菜の値段
ベトナムのスーパーに行ってみよう