ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

メトロ都市鉄道三号開通

メトロ都市鉄道三号開通

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

目次

    ハノイ都市鉄道プロジェクト管理委員会(RMB)は8月8日メトロ三号線を開通した。ハノイ鉄道株式会社(ハノイ地下鉄)の統計によると、初日の乗客数は34,000人を超えました。そして8月11日のピーク時には、ニョンからカウザイ間の都市鉄道区間は10万人以上の乗客を迎えました。ハノイ地下鉄(メトロのカットリン~ハドン線とニョン~ハノイ駅線の両方の運行を担当する組織)の代表者によると、この数字はすべての見積もりと予想をはるかに上回っています。以前は同時期に国内初のカットリン~ハドン線(地下鉄)が開通したが最高ピーク日(2023年5月1日)の乗客数は5万8000人以上にとどまった。言及する価値があるのは、ニョン~カウザイ線は8つの駅だけを通過し、長さは8.5mkmであり、このルートはカットリン~ハードンルートの二分の三です。路線が短ければ乗客数は何倍にもなり、事業の効果が変わるとされています。

    ハノイ地下鉄のヴー・ホン・チュオン総局長は、「このプロジェクトは新しいニョン~カウザイ線の魅力に驚いた」と述べ、メトロに対する人々の関心と信頼がますます高まっていることを示しています。駅の平均乗客数を計算すると、ピーク時のニョン~カウザイ線は約12500人の乗客を迎え、一列車当たりの平均乗客数は320.5人と、安全に運行されています。

    ルートは8.5km短いですが、メトロ ニョン~カウザイルートは11の大学を通過します。商科大学、ハノイ教育大学、ジャーナリズムとコミュニケーションのアカデミー。交通通信大学およびハノイ国立大学の加盟校6校:外国語大学、経済大学、医科薬科大学、教育大学、法科大学。

    ハノイ人民委員会の決定によると、鉄道の切符の価格は一駅8000ドン、前線12000ドン/ターンとなっている。24,000VDNの一日チケットは一日有効で、入場回数に制限はありません。通常の月額チケット200,000/月。学生の場合は月額100,000ドンが優先されます。グループチケットは140,000VDN/月。都市鉄道ニョン~ハノイ駅では6歳未満の子供、功労者、60歳以上の高齢者、障がい者などの優先グループに対して無料チケット政策を実施しています。

    ハノイ地下鉄によると、8月12日以降は乗客数が減少するものの、通学や通勤などでニョン~カウザイ間を利用する乗客は増加し、安定的に推移すると予想されている。

    メトロ都市鉄道三号開通

    https://www.viet-jo.com

    この記事を書いた人

    ホーチミン観光情報ガイド avatar

    ホーチミン観光情報ガイド

    ベトナム国内を取材して回っています。
    ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

    おすすめの記事

    ベトナムのミルクメロン「おっぱいフルーツ」って何?? 買い方・食べ方を解説!

    ベトナムのミルクメロン「おっぱいフルーツ」って何?? 買い方・食べ方を解説!

    こんにちは。ベトナム在住で日本語教師・ライターをしている渋澤怜です。 最近話題になっているのがベトナムのミルクメロン。ベトナム語で「Vú sữa=おっぱ...

    2024年8月8日
    渋澤怜
    「ベトナム人のおうち」に行ってみた

    「ベトナム人のおうち」に行ってみた

    ベトナム人の家に、行ってみたいですよね? 外国に旅行した際、観光地やおいしい料理も魅力的ですが……。 実はもっとも興味深いのは、その国で暮らす人の「生...

    2023年5月16日
    渋澤怜
    ベトナムの必需品・マイヘルメットが買えるおすすめのお店 3選

    ベトナムの必需品・マイヘルメットが買えるおすすめのお店 3選

    バイク王国のベトナム。とにかく街中はバイクで溢れています。日本から旅行に来た方は、空港を出てすぐこのバイクの量に圧倒される方も多いはず。バイクの量もすごい...

    2023年5月16日
    みかん
    ホーチミンの市場で洋服を買うならここで決まり!

    ホーチミンの市場で洋服を買うならここで決まり!

    ホーチミン市は、ベトナムの文化や生活を肌で感じることができる市場がたくさんあります。市場では食べ物やお土産だけでなく、服も豊富に取り揃えられており...

    2024年11月29日
    ホーチミン観光情報ガイド
    ホーチミンのスーパーで買える、南国フルーツ食べ比べ

    ホーチミンのスーパーで買える、南国フルーツ食べ比べ

    常夏の都市、ホーチミン。 ホーチミンでの生活を始めて早2年が経とうとしていますが、 日本での生活と比較して大きく変わったことがあります。 それは、フ...

    2024年8月8日
    みかん
    ベトナムのスーパーの種類や野菜の値段

    ベトナムのスーパーの種類や野菜の値段

    ベトナムのスーパーに行ってみよう ベトナムに住んで1年半が経った私ですが、最近スーパーで食材を買い、自炊をはじめるようになってきました。いろ...

    2023年5月16日
    渋澤怜