2023年9月29日は中秋の名月🌕望遠鏡でお月見をしよう!
2023年9月20日更新
中秋の名月に大きな望遠鏡で月のクレーターを見よう
9月29日(金)におおきな望遠鏡でお月様を観るスターパーティを開催します。
自分の眼で見るホンモノのお月様。
望遠鏡で覗くお月様は、とっても眩しい。
太陽の光を浴びて浮かび上がるクレーターは感動を与えれてくれます。
観察がはじめての方でもお楽しみいただけるよう、宙旅ナビゲーター🄬の資格をもったFuyukoがわかりやすく解説致します。
一緒に夜空を楽しみましょう!
お申込みはこちら から
イベント詳細
中秋の名月のお話など、大きなプロジェクターに映し出す星空(ウォールプラネタリウム)をご案内した後、
望遠鏡でお月様を観ます。
● 日時
2023年9月29日(金)
19:30〜20:30 (開始時間厳守)
☆受付 19:00~
● 場所
Số 8-10 đường, số 20 Khu Phố Mỹ Gia
他園に通園されているお子様も大歓迎です。
大人のみのご参加も大歓迎です。
● 参加費
おひとり様(5歳以上) / 50万ドン
※ 5歳未満は無料
☆ 前日キャンセルまでは無料です。
☆ 当日キャンセルは100%お支払いいただきます。
● 定員: 30名
☆定員になり次第終了
☆お子様のみのご参加はできません。
お申込みはこちら から
お月様以外にも何か見えるの?
★月
中秋の名月です
旧暦8月15日のお月様
今年は満月です!
★土星
9月29日は見やすい高さで明るく光っています。
望遠鏡で覗けば、わっかのある土星を見ることができます。
おもわず「わぁっー❤」っていうこと間違いなし!?
★はくちょう座のアルビレオ
宮沢賢治が「銀河鉄道の夜」で「サファイアとトパーズ」と描写した
金色と青い色の対比がとても美しい「北天の宝石」と呼ばれる星です。
お申込みはこちら から
お天気が悪かったら?
お天気がよくない場合でも大丈夫!!!
室内で天文シミュレーションソフトを用いて今見える星たちをご案内します。
壁に投影するプラネタリムのようなイメージです。
ご案内するプラネタリウムは、この日のためにプログラミングしたオリジナル解説です!
※開催時に雨が降っていなくても、雲で隠れるなどして、観測予定の天体が見えない可能性はあります。
その場合は室内解説に変わります。
天候判断は当日開催約1時間前にご連絡します。
判断に迷う場合は遅れる可能性があります。
ご了承ください。
お申込みはこちら から
宙旅ナビゲーターってなに?
宙ツーリズム(そらツーリズム)が管理運営する資格です。
宙ツーリズムは星空を観光資源として、たくさんの人に宇宙・天文に触れる機会、ツーリズムを提供しようというというもの。
観光庁が令和2年に支援をして始まったプロジェクトになります。
宙旅ナビゲーター🄬Fuyukoは宙旅ナビゲーター第1号に認定されました。