2階建て観光バスでホーチミンの主要スポットを巡ろう!
2023年5月16日更新
目次
今回ご紹介するのは、ホーチミン市内の観光スポットを効率よく!手早く!楽しく!見て回ることができる2階建てオープントップバスツアー『HOP ON HOP OFF(ホップ・オン・ホップ・オフ)』です。在住者の方は、「最近赤い観光バスがよく走っているな~」と思っているのではないでしょうか。こちらのバス、観光客のみならず、ホーチミン在住者にとってもなかなか面白い体験ができるんです。
私も乗ってみたのでレポートしていきます!
ホーチミン2階建て観光バス『HOP ON HOP OFF(ホップオン ホップオフ)』って?
正式名称は「ホーチミンシティ・サイトシーイング・ホップ・オン・ホップ・オフ(Ho Chi Minh City sightseeing Hop on - Hop off)」。
ホーチミン市交通運輸局とアインベトメディアTV&ツーリスト(Anh Viet Media TV & Tourist)、2021年1月12日より始めたサービスです。ホーチミンの観光スポットをノンストップでめぐる2階建てのオープントップバスです。
バスは、無料Wi-Fi を備えた63人乗り。各座席にはルートや観光地を紹介する8カ語対応の音声ガイドも完備しています(日本語は使えない。英語はあり)。
いろいろなプランがありますが、最短は45分程度で149,000VND(約750円)です。英語対応のサイトで気軽にチケット購入することができます。
ホーチミン2階建て観光バスーチケット購入方法
満員でなければ、事前予約なしでも当日乗り場にいって乗れるそうですが、できれば予約したほうがいいと思います。
1:「VIETNAM TOURS」を開く
2:「COMBO TOUR」を選ぶ
3:アイコン「1h trip around Ho Chi Minh City (Saigon)」7$を探してください(以下の写真)。
4:チケットの画面をスクリーンショットで保存
こちらのツアーだと、バスでの観光スポット巡りのみになります。ほかにも、サイゴンスカイデッキ(展望台)つきのツアーや、メコンデルタツアー、クチトンネルなどのコンボもあります。
料金は、日本のクレジットカードでも支払い可能(現金払い不可)です。時間は、09:00~22:00の30分毎に選べます。(ピークタイムは増設して15分ごとになっている場合も)。
真昼間は暑いですし、雨季は午後に雨が降ることが多いので、なるべく朝早くか夕方、夜の時間がおすすめです。
このようなチケットが出たら、スクショで保存しておいてください。
HOP ON HOP OFF(ホップオン ホップオフ・バス乗り場
バスの乗り場は時間や曜日によって違うので注意してください。サイトによると以下のとおりです(変更があるかもしれないので随時確認してください)。
9:00 – 11:30: Independence Palace(統一会堂)
13:00 – 16:00: Central Post Office(中央郵便局)
17:00 – 22:30: No. 92-96 Nguyen Hue Street (Monday – Friday)(グエンフエ通り 月~金)
17:00 – 22:30: City Opera House (Saturday – Sunday)(オペラハウス 土日)
ホーチミン2階建て観光バス『HOP ON HOP OFF(ホップオン ホップオフ)』に乗ってみた
私は4月の土曜日の19:30発のバスに乗ってみました! 夜風が気持ちいいのでこの時間帯はおすすめです。夜なので写真を撮りにくいですが、うまくすれば夜景を写真におさめることもできます。
乗り場はオペラハウスです。
サイトによると、順路はこのとおり。
Stop 1: Central Post Office (中央郵便局)
Stop 2: History Museum(歴史博物館)– Sai Gon Zoo(サイゴン動植物園)
Stop 3: War Remnants Museum(戦争博物館)
Stop 4: Liberty Central Hotel前
Stop 5: Ben Thanh Market(ベンタイン市場)
Stop 6: Skydeck(サイゴンスカイデッキ)
Stop 7: Bach Dang Pier (バックダン港)
Stop 8: Majestic Hotel (マジェスティックホテル)
Stop 9: Nguyen Hue st (グエンフエ通り)– City Hall (市民劇場)– Opera House (オペラハウス)
Stop 10: Independence Palace(統一会堂)
Stop 11. Central Post Office (中央郵便局)
中央郵便局発着だとこの通りに行くようですが、今回は9番目のオペラハウス発着だったので、9→10→11→1……という順路でいきました。
ちなみに、バスの1階でマップを手に入れることができるそう。特に案内されなかったので私は見落としました……。ホーチミンは一方通行が多いので「なんでここ通るの?」という疑問が多かったのですが、マップを持っていれば順路が分かり納得できたなあと思います。
それから、私達は多言語音声ガイドも見落としていて、バスから直接流れているベトナム語を意味もわからず聞き流していました……。ベトナム人のお客さんが多かったので、外国語ガイドの存在に気づかなかったのですが、皆さんは気をつけてください。
バスは結構高さがあるので、目線が変わって面白いです。
「ホーチミン人民委員会庁舎」は通常だと警備員さんがいて近くで写真を撮ることができないので、ここまで近距離で写真を撮れるのは嬉しいですね。
中央郵便局は木が邪魔でうまく撮れませんでした……このバスはノンストップで進むので、がっつり写真が撮りたい人は後ほど再来の必要があります。ただ、メインの観光地をさっと見て、興味のあるところをピックアップしたり、立地関係を把握したりするのには最適ですね。すべてを歩いて回るのは大変(特に日中は暑いし、お年寄りや子供には難しい)なので、ぐるっとまわって下見できるバスは便利ですね。
中央郵便局の隣のマリア教会はいまだ工事中です。
ベンタイン市場は結構遠目からになります(最終的には近づくが、近づいている時間が短い)。シャッターチャンスを頑張って狙ってください。
実は一番盛り上がったのが、バスの車高ぎりぎりの高さの川沿いのトンネルをくぐったときでした笑 乗客皆から「フー!」という歓声が上がり遊園地のようでした。
それから、目線が変わることで、今まで見慣れたホーチミンの中でも発見があっておもしろかったです。「こんな高いビルあったっけ?」とか「この建物1階はきれいだけど二階はさびれた駐車場なのか……」などなど。
最後は乗り場と同じところでおろしてくれるので、迷わずに済みます。45分とのことでしたが、1時間強乗っていました。時間は多少前後するようなので、時間に余裕をもって乗るようにしてください。
まとめ
以上、ホーチミン2階建て観光バス『HOP ON HOP OFF(ホップオン ホップオフ)』のご紹介でした。コロナ収束後に外国人観光客が戻ったら、一気に観光の定番ツールになりそうな予感です。在住者の方は今のうちに是非乗ってみてください。
HOP ON HOP OFF(ホップオン ホップオフ)
チケット手配
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事
ベトナムカレー? ベトナム風たこ焼き? ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう
-- 14167 -- Article Image -- ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の...
ホーチミンローカルエリアの甘いもの特集
旅行したら、「その土地のローカルフードを食べてみたい!」と思うものですよね。その土地の若者が利用するお店は、活気が...
【ニャチャン】海を眺められるインターコンチネンタルホテルニャチャンのカフェテリア
-- 13706 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 海岸...
写真映えするカフェスポットをご紹介
ホーチミンはカフェ天国。 コーヒーの産地というだけあって、美味しいカフェが沢山あります。ローカル店からこだわりの...
ローカルレストラン初心者にもおすすめできるフォーのお店
ベトナムの定番料理といえばフォー。 ホーチミンには、観光客向けから地元の人向けのお店まで、フォーが食べられるお店...
おすすめのアイテム
ホーチミン2大人気観光地!クチトンネルとメコン川クルーズ/1日/専用車/日...ホーチミン2大人気観光地!クチトンネルとメコン川ク...
【ベトナム最安】人気No1貸切車で行くメコン川クルーズ日帰りツアー/日本語...【ベトナム最安】人気No1貸切車で行くメコン川クル...
蛍鑑賞ナイトツアー!メコン川クルーズ/日本語ガイド/専用車/夕食付き/午後...蛍鑑賞ナイトツアー!メコン川クルーズ/日本語ガイド...
水上人形劇・ベトナム伝統芸能の鑑賞/チケット手配のみ/ナイト/Eチケット水上人形劇・ベトナム伝統芸能の鑑賞/チケット手配の...
【お土産付】チョコレート工場見学とメコン川クルーズを満喫するミトー1日ツア...【お土産付】チョコレート工場見学とメコン川クルーズ...

おすすめの記事
ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...
ホーチミン空港どうやって時間を潰す?過ごし方
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
ホーチミンの両替所!オススメ3選!
物価が安く、美味しい屋台やレストラン、可愛い雑貨屋さん巡りや洋服のオーダーメイドが心ゆくまで楽しめるここホーチミン...
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?