ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム人の作る繊細な布製品を思い出に〜Mekong Quilt(メコンキルト)〜

ベトナム人の作る繊細な布製品を思い出に〜Mekong Quilt(メコンキルト)〜

by みかん
SHARE

ベトナム人は手先が器用だと言われています。

手の込んだ刺繍をあしらった手芸用品などは、ベトナム土産の定番です。

今回紹介するメコンキルトも、そんな器用なベトナム人による手作業で作られた製品が購入できるお店です。

早速紹介したいと思います。

支援団体によって運営される「Mekong Quilt(メコンキルト)」

 

メコンキルトは、ホーチミンとハノイに店舗を持っています。

ベトナムと、カンボジアで暮らす女性たちの手によって作られた布製品を販売しています。

メコンデルタの農村地域に住む人たちの就労支援団体によって運営されているこちらのお店では、販売利益は作り手の女性たちに届けられたり、慈善事業に使われているそうです。

ベトナムならではの雑貨を購入し、私たちが支払ったお金が、作り手の人たちや困っている人を支援するために使われると思うと嬉しいですよね。

どんな商品にあるの?

 

小物

 

まず最初に紹介するのは小物です。

ベトナム人の作る繊細な布製品を思い出に〜Mekong Quilt(メコンキルト)〜

鍋敷きや鍋つかみがありました。

シンプルなものもあれば、動物をモチーフにしたデザインもありました。

また、ベトナム最北のサパのファブリックを使用した小物もいくつか置いてあります。

ベトナム人の作る繊細な布製品を思い出に〜Mekong Quilt(メコンキルト)〜

実際にサパに行ったことがありますが、こういった製品はなかなかホーチミンでも見つけることが難しいので、ついつい欲しくなってしまいます。

ベトナム人の作る繊細な布製品を思い出に〜Mekong Quilt(メコンキルト)〜

子供用品

 

よだれかけや、子供用のぬいぐるみなどもありました。

ベトナム人の作る繊細な布製品を思い出に〜Mekong Quilt(メコンキルト)〜

また、Baby Quiltという製品で、こちらのお店の目玉商品とも言えるのではないかと思われるのがこちらです。

ベトナム人の作る繊細な布製品を思い出に〜Mekong Quilt(メコンキルト)〜

敷物にしてもよし、ベッドカバーにしてもよし、壁にかけてもよしのこちらの製品は、

たくさんの柄があるので、お気に入りを見つけるのも楽しいですね!

目玉商品!キルティング

 

上で紹介した子供用とは別に、もう少し大きなサイズのキルティングがあります。

ベトナム人の作る繊細な布製品を思い出に〜Mekong Quilt(メコンキルト)〜

シンプルなデザインから、サパの山岳民族の布を使ったもの、子供用同様動物や絵柄を縫ったものなど、種類はとても豊富です。

ベトナム人の作る繊細な布製品を思い出に〜Mekong Quilt(メコンキルト)〜

こちらも敷物やソファカバー、ベッドカバーにもなりますね!

ハスの花をモチーフにしているシンプルなデザインは、在住日本人だけでなく、欧米人からも好まれているようです。

同じ柄のクッションカバーもあるので、合わせて購入してお部屋をコーディネートするのもいいですね!

ベトナム人の作る繊細な布製品を思い出に〜Mekong Quilt(メコンキルト)〜

季節もの

 

私は、12月にこちらのお店を訪問しましたが、クリスマスグッズが置かれていました。

ベトナム人の作る繊細な布製品を思い出に〜Mekong Quilt(メコンキルト)〜

手作りのオーナメントは一つ一つ味があってとても可愛かったので、ついつい買ってしまいました。

ベトナム人の作る繊細な布製品を思い出に〜Mekong Quilt(メコンキルト)〜

オーナメントの他にも、キルティングで作られたアドベントカレンダーや、メリークリスマスのガーランドもありました。

また、今年は世界的にコロナウィルスに侵食された1年となりましたよね。

ベトナムは他国に比べ、感染者や死者が少なく、人々の生活は比較的いつも通りになっていますが、そんな中でもマスクは必須。マスクをしていないと罰金が取られてしまいます。

メコンキルトでもオリジナルのマスクが販売していました。

ベトナム人の作る繊細な布製品を思い出に〜Mekong Quilt(メコンキルト)〜

アジアンテイストな柄の布で作られており、お土産にも良さそうですね!

1つ35,000VND(約150円)とお手頃価格だったので、私も日本の家族にいくつか購入して国際郵便で送りました。

お店の場所

 

ホーチミンにある店舗は、ホーチミン1区の中心にある高島屋からほど近い、Le loi通りにある宝石屋さんの2階にあります。

ベトナム人の作る繊細な布製品を思い出に〜Mekong Quilt(メコンキルト)〜

お店の左脇にある階段を上がってください。

ベトナム人の作る繊細な布製品を思い出に〜Mekong Quilt(メコンキルト)〜

以前サイト内で紹介している、ブンティットヌンのお店の目の前です。

ホーチミン高島屋すぐ!路上で食べる麺料理〜Bun thit nuong(ブンティットヌン)〜
ホーチミン高島屋すぐ!路上で食べる麺料理〜Bun thit nuong(ブンティットヌン)〜
今回は、ホーチミンで食べることができる麺の種類と、筆者オススメのお店を紹介したいと思います。 ホーチミンで食べれる麺の種類3選(フォー・フーティウ・ブン) ベトナム料理といえば、日本人の方にとって知名度が高いのはやはり「PHO...
2019年03月14日

お店の名前:Mekong Quilt

住所:Boulevard, 68 Đ. Lê Lợi, Phường Bến Thành, Quận 1

電話番号:028 2210 3110

この記事を書いた人

みかん avatar

みかん

2018年より、ホーチミンでの生活をスタートさせた30代です。
日々のベトナム生活での気付きや、オススメの観光情報などを様々な角度から紹介していければと思います。

おすすめの記事

日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

ベトナムのMINISOで見つけた可愛すぎるキャラグッズ -- 17382 -- Article Image -- 日本では、ちいか...

2025年9月18日
LEE - ホーチミン観光情報ガイド編集部
ホーチミン高島屋お土産チョコレート8選食べくらべ〜デパ地下でチョコレートが人気〜

ホーチミン高島屋お土産チョコレート8選食べくらべ〜デパ地下でチョコレートが人気〜

 日本で有名なデパ地下は、ホーチミン市高島屋店にも健在しています。高島屋の地下は、日本のデパ地下と同じように、その時代の最新ニーズによって商品や店舗が入れ...

2024年2月5日
ホーチミン観光情報ガイド
【2025年最新版】ホーチミンで見つけた!ばらまき土産18選|100円〜4000円で買える、もらって嬉しいベトナム土産

【2025年最新版】ホーチミンで見つけた!ばらまき土産18選|100円〜4000円で買える、もらって嬉しいベトナム土産

ホーチミン旅行の楽しみの一つが「お土産選び」。 特に、職場や友人への“ばらまき土産”は、コスパと見た目のバランスが重要です。 この...

2025年7月19日
ホーチミン観光情報ガイド
コーヒーフィルターをお土産に!ベトナム3大コーヒー老舗ブランドのおすすめ商品をチェック

コーヒーフィルターをお土産に!ベトナム3大コーヒー老舗ブランドのおすすめ商品をチェック

ベトナムといえば、ベトナムコーヒーが有名ですよね。コーヒーの生産量は、ブラジルに次いで世界第2位!市場やスーパーでも、多くの種類のコーヒー豆が販売されてい...

2023年5月16日
みかん
チェーン店なのに一杯850円! 超高級「ジャコウネココーヒー」を飲んでみた

チェーン店なのに一杯850円! 超高級「ジャコウネココーヒー」を飲んでみた

ジャコウネココーヒーって? ジャコウネコにコーヒー豆を食べさせ、消化されずに排泄された豆を洗い、乾燥させたコーヒーです。 風味がよく、おいしいと言われ...

2023年5月16日
渋澤怜
アンナムグルメマーケットで揃える♪ちょっとおしゃれなプチプラ土産

アンナムグルメマーケットで揃える♪ちょっとおしゃれなプチプラ土産

アンナムグルメマーケットは輸入食材や高級食材を中心に扱うお店です。ホーチミンやベトナムの名産品なども取り扱っており、おしゃれなパッケージでセンス抜群な商品...

2023年5月16日
Yuring