世界一美しい民族衣装!アオザイの魅力と着こなし完全ガイド
2024年8月13日更新
目次
日本語で「Ao Dai/長い衣」を意味するアオザイは、華やかな色と優雅なデザインから、「世界一美しい民族衣装」とも称されています。
アオザイって?
アオザイ(Ao Dai)は、ベトナムの伝統衣装であり、長い歴史を持つ美しい民族服です。その特徴は、体にフィットしたシルエットと流れるようなデザインです。アオザイは、ベトナムの結婚式や誕生日、祭りなどの特別な場面で着用されるだけでなく、女子生徒の制服や公的な職業の制服としても広く採用されています。
アオザイの歴史
アオザイの起源は、古代ベトナムの人々が着用していた「アオトゥタン (Áo tứ thân)」という伝統的な服装に由来すると考えられています。アオトゥタンは、4枚の前合わせのあるローブで、男女ともに着用されていました。この衣装は、現代のアオザイの前身とされ、後に洗練された形に進化していきました。
アオザイは、時代と共にデザインが変わり、フランス植民地時代に大きな影響を受けました。この時期に、現在のような体にフィットするデザインへと進化し、より女性らしいシルエットが強調されるようになりました。アオザイは、伝統を守りつつも、モダンな要素を取り入れ、現代のベトナム文化を象徴する衣装として広く認識されています。
アオザイの文化と役割
アオザイは、ベトナムの文化と伝統を象徴する衣装として、結婚式、誕生日、祭りなどの特別な場面で広く着用されています。これらのイベントでは、アオザイは単なる服装以上の意味を持ち、着る人の地位や家庭の背景、そして文化的な誇りを示す重要な要素となります。
結婚式: ベトナムの結婚式では、花嫁がアオザイを着ることが一般的です。花嫁のアオザイは通常、華やかで豊かな色彩を持ち、金糸や銀糸で刺繍が施されたデザインが選ばれます。特に、赤や金色のアオザイは、幸福と繁栄を象徴する色として人気があります。花嫁と花婿だけでなく、家族や親族もアオザイを着用し、結婚式全体が一体感を持つ文化的なイベントとなります。
誕生日: 特に重要な節目の誕生日や、成人を迎える際の祝い事では、アオザイを着ることが多いです。アオザイはその人の人生の新たな章を象徴するため、身につけることで特別な意味を持たせます。
祭り: ベトナムの伝統的な祭りでは、アオザイがよく見られます。特にテト(旧正月)や中秋節のような民族的な祭りでは、男女問わずアオザイを着用し、民族衣装としての役割を果たしています。祭りでは、鮮やかな色や伝統的な柄のアオザイが選ばれ、イベントの雰囲気を一層華やかにします。
制服としてのアオザイの採用
アオザイは特別な場面だけでなく、日常生活の中でも広く使用されています。その代表的な例が、女子生徒の制服や公的な職業の制服としてのアオザイの採用です。
女子生徒の制服: 多くのベトナムの中学校や高校では、女子生徒がアオザイを制服として着用しています。特に、白いアオザイが一般的で、清潔さと純粋さを象徴するものとして認識されています。この伝統は、若い世代にもベトナムの文化と美しさを伝える重要な手段となっています。
公的な職業の制服: アオザイは、空港やホテル、政府機関などの職場でも制服として採用されています。これにより、ベトナムの伝統を尊重しつつ、プロフェッショナルなイメージを保持することができます。特に、観光業においては、アオザイを着用することが、外国人観光客にベトナムの文化を伝える一つの方法として重視されています。
アオザイの着こなしのコツ
アオザイを着てベトナムを訪れると、現地の文化と歴史をより深く感じることができます。アオザイの魅力を最大限に引き立てるために、伝統的なノンラー(ベトナムの三角帽)やシンプルなサンダルを合わせると良いでしょう。ベトナムを訪れる際には、アオザイを体験して、その魅力と特別な雰囲気を存分に楽しんでください。アオザイを着る際には、いくつかのポイントを押さえておくと良いでしょう。
バイクに乗るときの工夫: アオザイの裾は長いため、結んでおくと安全です。バイクの乗り降りが多いホーチミン市内では、裾を傷めないようにするための工夫が必要です。
座るときの注意点: アオザイの裾は、後ろではなく前方にたぐり寄せて折りたたむようにしましょう。こうすることで、汚れを防ぎつつ、清潔感を保てます。
アオザイに合うアクセサリーと靴選び
アオザイに合わせるアクセサリーや靴も、重要なポイントです。女性の場合、ホーチミン市内観光の際は、シンプルなサンダルやノンラー(ベトナムの伝統的な帽子)がアオザイによく合います。スタジオでは、真珠や伝統楽器、帽子などが用意されており、これらを組み合わせることで、さらに魅力的な装いが可能です。
スタジオでは、真珠や伝統楽器に帽子などが用意されています。
男性のアオザイの着こなし
男性の場合は、ジーンズや白いズボン、チノパンなどが相性が良く、靴は皮製が定番です。ただし、スニーカーやサンダルでも違和感なく着こなせます。アオザイレンタルにはズボンがついていないため、自分で用意する必要があります。
ベトナムでアオザイを着て写真撮影!ホーチミンでのフォトジェニックスポットをご紹介
ベトナム旅行の楽しみ方のひとつに、伝統衣装「アオザイ」を着て写真撮影を楽しむことがあります。アオザイは、フィット感と流れるようなシルエットが特徴で、ベトナムを象徴する衣装です。ホーチミン市内には、アオザイを着て写真撮影を楽しむのにぴったりなスポットがたくさんあります。
スリ・タンディユタッパニ寺院
ホーチミン市にあるスリ・タンディユタッパニ寺院は、カラフルで壮麗なヒンドゥー教寺院です。美しい彫刻や鮮やかな色彩で装飾された寺院の外観は、写真撮影に最適です。入場料は無料ですが、写真撮影に関しては寄付が求められたり、撮影のために入ることを断られたりすることがあります。
入場料: 無料
写真撮影代: 寄付形式
営業時間: 毎日 6:00〜20:00
ホーチミン市美術館
ホーチミン市美術館は、フランス統治時代のコロニアル建築が特徴の美術館です。館内には多くのベトナム現代アートや彫刻が展示されています。写真撮影に適した場所が多く、アオザイを着ての撮影も可能です。携帯での撮影は無料
入場料: 30,000VND(約200円)
写真撮影代: 300,000VND(約2000円)4名まで
営業時間: 毎日 8:00〜17:00
中央郵便局
ホーチミン市の中央郵便局は、フランス統治時代の美しい建築物です。内部は、壮麗なドーム型の天井やクラシックなデザインが特徴で、写真撮影スポットとしても人気です。
入場料: 無料
写真撮影代: 無料
営業時間: 毎日 7:00〜19:00
タンディン教会
タンディン教会は、ホーチミン市で最も有名な教会の一つで、ピンク色の外観が特徴的です。その鮮やかな色彩とゴシック様式の建築は、写真撮影に最適です。
入場料: 無料
写真撮影代: 無料
営業時間: 毎日 6:00〜20:00
アオザイ博物館
アオザイ博物館は、アオザイの第一人者シーフォアン氏が館長を務めるアオザイを知ってもらうためにできた博物館です。ベトナム中部の橋や黄色い壁、天秤棒などもあり、アオザイを博物館でレンタルすることができます。
チケット入場料:30,000VND(約200円)
アオザイレンタル:100,000VND〜(約700円)
ノンラーなどのアクササリー:20,000VND(約150円)
アオザイでベトナム文化を体験
アオザイを着て写真撮影を楽しむことで、ベトナムの文化と歴史を感じながら、特別な思い出を作ることができます。インスタグラムなどのソーシャルメディアでシェアすることで、アオザイの魅力を多くの人々と共有できるでしょう。ホーチミンでの旅行が、アオザイと共にさらに特別なものになるツアーをご紹介します。
アオザイレンタルサービスで手軽に体験
アオザイを着てホーチミン市内で写真撮影を楽しむなら、アオザイレンタルサービスを利用すると便利です。特に「サイゴンブルートラベル」のアオザイレンタルは、デザインのバリエーションが豊富で、写真撮影用の華やかなデザインから、カジュアルで街歩きに適したものまで揃っています。前日にホテルへお届けしてくれるサービスもあるので、当日は身軽にアオザイを楽しめます。
フォトグラファーと行く!ホーチミン市内で写真撮影
アオザイを着てホーチミン市内を観光し、写真撮影を楽しむことで、ベトナムの文化と歴史を深く体感することができます。ぜひ、アオザイを通じてベトナムの魅力を堪能してください。ホーチミンでの旅行が、アオザイを着てさらに特別なものになるでしょう。
ホーチミン市内フォトジェニスポットを歩くツアー
フォトグラファーと行く!アオザイ博物館でアオザイ体験ツアー
よくある質問
アオザイはどこで購入できますか?
アオザイは、ベトナムの市場(ベンタイン市場)や専門店で購入できます。また、オンラインショップでも購入可能です。
子供用のアオザイはどこで購入できますか?
アオザイは、ベトナムの市場(ベンタイン市場)や専門店で購入できます。また、オンラインショップでも購入可能です。
子供用のアオザイレンタルはありますか?
種類が少ないですが、子供用のアオザイレンタルもあります。子供のアオザイは市場で700円くらいなので、購入もおすすめです。
アオザイはどのようにお手入れすれば良いですか?
アオザイは繊細な生地で作られていることが多いため、ドライクリーニングを推奨します。自宅で洗う場合は、手洗いし、陰干しするのがベストです。
アオザイのレンタル料金はいくらですか?
レンタル料金はデザインや素材によりますが、1日あたり約300,000〜500,000VND 程度です。
アオザイを着る際の注意点は何ですか?
アオザイの裾は長いため、バイクに乗る際には裾を結んでおくと安全です。また、座る際には裾を前にたぐり寄せると清潔感を保てます。
アオザイを着るシーンはどのような場面ですか?
結婚式、誕生日、祭りなどの特別な場面や、女子生徒の制服、職場の制服としても着用されます。
男性もアオザイを着ることができますか?
はい、男性用のアオザイもあります。伝統的なイベントや結婚式などで着用されることが多いです。ズボンは自前を用意します。
アオザイのデザインや色は選べますか?
はい、アオザイには多様なデザインやカラーバリエーションがあり、自分の好みに合わせて選ぶことができます。
アオザイは季節を問わず着られますか?
アオザイは一年を通して着用できますが、結婚式や旧正月などシーンに合わせて素材を選ぶと良いです。
アオザイを注文する際、サイズはどうやって選べば良いですか?
通常、アオザイはオーダーメイドが一般的です。自分の体に合わせて寸法を測り、オーダーすることで最適なフィット感が得られます。
アオザイを購入する際の予算はどのくらいですか?
一般的なアオザイの価格は、素材やデザインによりますが、四千円から数万円程度です。オーダーメイドの場合、さらに高額になることもあります。
この記事はアオザイデザイナー・シーホアン氏インタビューを参考に書かれています。
【インタビュー】世界が注目!アオザイデザイナー・シーホアン氏の考えるアオザイとは
現在世界で注目されているベトナム人デザイナーのシー・ホアン(Si Hoang)氏。ベトナムの伝統衣装であるアオザ...
アオザイについてもっと詳しく知りたい方はYoutubeをチェック
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで見つける“お茶”のお土産。旅の余韻を味わえるおすすめ5選
はじめに ベトナム旅行の楽しみの一つが、現地ならではのお土産探し。中でも「お茶」は、かさ...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...
ホーチミンで泊まりたい高級ホテル5選|安心・快適な滞在を求める日本人旅行者へ
はじめに ホーチミン市で高級ホテルをお探しの旅行者の皆様へ、快適で安心な滞在を提供...
旅の始まりを安心に:タンソンニャット国際空港バス情報と防犯対策まとめ
タンソンニャット国際空港の交通アクセスの詳細について説明していきます タンソンニャット国際空港のシャトル...
ホーチミン観光】4月30日・5月1日はホテル満室続出!記念イベントに向けて人員増強中
4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に向け、ホーチミン市内のホテルでは宿泊予約が急増。特に1区の中心...
おすすめのアイテム

おすすめの記事
ホーチミンで洋服のオーダーメイドならココ!おすすめショップ 5選
タンディン市場、どんな布を買ったらいい?在住者のお気に入りのお店をご紹介!
ベトナムに来たら、市場で安く布を仕入れて洋服を仕立てたい! そんな憧れがありますが、いざ市場に行っても目の前には...
オーダーメイドで自分だけのワンピースづくり〜Usagi
物価や人件費が日本と比較するとはるかに安いベトナム。そんなベトナム・ホーチミンに駐在する日本人妻のほとんどがオリジ...
ベトナムでのオーダーメイドに失敗しないために!お店選びの5つの方法
【日本語ok!!】 日本語が通じるアオザイオーダーメイドショップ3店をご紹介!!
アオザイとは? アオザイ(Áo dài)とは、ベトナムを代表する伝統衣装で、女性の優美...