【保存版】2025年9月2日限定|花火大会・アクセス・穴場情報まとめ(ホーチミン国慶節)
2025年8月20日更新
2025年9月2日、ベトナムは独立80周年を迎えます。ホーチミン市では国旗が街を彩り、文化イベントや花火大会で賑わいます。 旅行者の方のために、花火の公式スケジュール・おすすめ観覧スポット・アクセス・穴場の鑑賞場所をまとめました。
ホーチミンの国慶節は毎年100万人以上が集まるため、市内中心部は夕方から深夜まで大渋滞になります。現地ガイドのおすすめは、17:00までに花火観覧エリアへ移動し、徒歩圏内でゆっくり楽しむこと。 花火終了後すぐのタクシー移動は大混雑に巻き込まれるため避け、22:00ごろまで周辺で時間を過ごしてから移動すると快適です。旅行者にとっても安心して国慶節の花火を満喫できる方法です。
花火スケジュール(公式)
- 日時:2025年9月2日(火)21:00〜21:15
- 高高度打ち上げ:サイゴン川トンネル東口(トゥーティエム)
- 低高度打ち上げ:ダムセン文化公園(11区)
定番&おすすめ観覧スポット
サイゴン川エリア(高高度花火)
- サイゴンプリンセス号:豪華ディナークルーズから花火を船上鑑賞(要予約)
- エリーザレストラン:川沿いの絶景レストランで食事と花火を満喫
- ヒルトン・ルーフトップバー:ホテル高層階からホーチミンの夜景と花火を堪能
- ランドマーク81やビテクスコタワーのルーフトップバー
- バクダン埠頭、グエンフエ通り(歩行者天国)
(2025年9月2日限定)国慶節スペシャル|フュージョン・シーフード・ベトナム料理ディナーセット
サイゴン川ディナークルーズ【国慶節限定 9月2日】セットメニュー
ダムセン文化公園(低高度花火)
- ダムセン文化公園(入場料あり、迫力ある花火を間近で鑑賞)
- 周辺カフェ・レストラン(混雑を避けたい方におすすめ)
通行規制と混雑エリア
※正式な交通規制は直前に発表されます。例年は以下のエリアが混雑・通行止め対象です。
- 1区:トンドゥックタン通り、ハムギ通り
- 4区:グエンタッタン通り
- ダムセン周辺:ホアビン通り、ラックロンクアン通り
移動手段とアドバイス
- Grabやタクシーなど公共交通機関の利用がおすすめ
- 中心部へのバイク移動は避けるのが無難
- 徒歩移動できる距離に駐輪すると安全
- 花火開始の19時までに到着を目指しましょう
穴場の観覧スポット
- サイゴン川沿いの小さなカフェやローカル屋台(人混みを避けたい方に)
- トゥーティエム2橋の少し離れた位置(混雑を避けながら観賞可能)
- ホテルの高層階バー(宿泊者限定ビューが狙い目)
花火観覧におすすめのホテル
- Renaissance Riverside Hotel Saigon(川沿いで観覧しやすい)
- Hotel Majestic Saigon(老舗ホテル、花火正面ビュー)
- Vinpearl Landmark 81(超高層階からの花火と夜景)
- The Myst Dong Khoi(おしゃれなルーフトップ有)
まとめ
ホーチミン国慶節の夜は、花火だけでなく文化イベントやナイトライフも特別。 ディナークルーズの「サイゴンプリンセス号」や川沿いの「エリーザレストラン」、夜景が美しい「ヒルトンバー」など、観光と組み合わせて楽しめるスポットが充実しています。 人混みを避けるには事前予約とアクセス確認が必須。ぜひ早めの計画で、特別な一夜を過ごしてください。
📝 まとめ
ホーチミン国慶節の夜は、花火だけでなく文化イベントやグルメも一緒に楽しめる特別な時間です。 ただし市内中心部は大混雑するため、快適に過ごすには以下のポイントを押さえておきましょう。
- 17:00頃までに観覧エリアへ到着しておく: 現地ガイドや旅行会社が勧める安全な行動
- 花火終了直後の移動はNG: タクシーやGrabは捕まらず、移動時間は通常の3倍以上
- 22:00頃まで待ってから移動: 道路が空き始め、地元の人も屋台やカフェで時間を潰してから帰宅するのが定番
事前の計画と少しの工夫で、渋滞に悩まされずに花火とホーチミンの夜を楽しめます。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ベトナム建国記念日を体感!ホーチミンで楽しむ9月2日の特別な一日
ベトナム建国記念日(9月2日)は、ホーチミン市で最も盛大に祝われる国民的イベントです。歴史的意義から観光客向けの特...
ホーチミン旅行で役立つ!レストランで使えるベトナム語フレーズと人気料理ガイド
ベトナム・ホーチミンを訪れる日本人旅行者にとって、外食は旅の大きな楽しみの一つ。フォーや生春巻きなど、日...
ホーチミン女子旅にぴったり!タオディエン観光で必ず行きたいおすすめスポット5選
ホーチミン市の中心から車で約20分ほどの場所にある「タオディエン(Thảo Điền)」は、外国人に人気のエリアと...
ホーチミン夜遊び・夜市ガイド|日本人旅行者向けおすすめスポット11選
昼間の観光も楽しいホーチミンですが、日が暮れるとまた違った魅力が広がります。ネオンが灯る通り、屋台の香り...
お盆休みに行きたい!ホーチミンの有名カフェ5選
1.お盆休みはホーチミンでカフェ巡りを楽しもう お盆休みは、多くの人にとって家族や友人と過ごす...
おすすめのアイテム

おすすめの記事
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた
「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住...
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?
** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** ...
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
ダナン国際空港の基礎知識と、おすすめの過ごし方