一年中暑いホーチミンで、冷たくとろけるジェラートを~Kem to mi
2023年5月16日更新
ホーチミン の観光地、統一会堂の近くにある、とっても可愛くて美味しいジェラートのお店をご紹介します。
今の時期、ホーチミン は最も暑い時期をむかえております。こんな暑いときに、昼間、特に12時から14時ぐらいに外で出歩くのはまさに自殺行為に等しい…。特に統一会堂はクーラーがないのでとても蒸し暑く、周り終えると少し暑さでクラクラしてきます。そこで熱中症対策にも冷たいものを食べて、少し休憩したいもの。
そんなあなたにオススメは、濃厚で冷たいジェラートでクールダウン!今回はホーチミンのとっておきのジェラートのお店をご紹介しますよ。
美味しいジェラート:「Kem to mi」(ケム トゥ ミー)
3区にあるジェラート屋さん。名前は 「Kem to mi」 (ケム トゥ ミー)。小さいお店ですが外装も内装もとっても可愛い!!まるでお菓子でできたお家みたいです。店内はこんな感じ。可愛らしい小物がたくさん飾られております。
ジェラートの種類はこんなにたくさん。どれがいいか迷っていると、店員さんが「テイスティングしてみますか」と味見を勧めてくださいました!!
ココナッツのジェラートは、ココナッツの爽やかな甘みがとても惹きつけられる味わいでした。が、味見の結果、私的にとっても美味しかったマカダミアナッツとバニラのジェラートにすることに。
ジェラートってイタリア生まれのスイーツらしいですね。そんな感じでジェラートを選んでいる間も、親切に店員さんがジェラートについて説明してくださいました。
マカダミアナッツとベリーのジェラート
さてさて、私が今回注文したのは、マカダミアナッツのジェラートとベリーのジェラート。その二つをコーンに入れていただきました。これで70,000ドン。日本円で350円ぐらいです。
まずは白いマカダミアナッツのジェラートから。こちらとっても濃厚で、口の中でまったり甘さが広がります。口いっぱいに冷たい甘さが広がりますね。
もう一つベリーのジェラートを注文しましたが、甘酸っぱさが最高でした。キメが細かく、口の中でまったり甘酸っぱさが広がります。そしてコーンがさりげなく甘く、パリッとした食感が全体の引き立て役になっているんです。口いっぱいに広がる幸せのハーモニー、ホーチミンの暑さを忘れることができました。
観光のクールダウンにジェラートを
統一会堂にほど近い3区のスイーツ屋さん、Kem to mi。そこのジェラートは濃厚で、まったり冷たい、とっても癒される一品でした。
ベトナム、ホーチミンに観光で来られたあなた。おやつの休憩にぜひ美味しいジェラートのお店を試してみてください!!
お店の情報
店舗名:Kem to mi (ケム トゥ ミー)
住所: 55D Ho Xuan Huong St., P.6, Dist.3
営業時間: 午前10:00〜午後10:00
Toshiが最近書いた記事
ベトナム産チョコレートの専門店〜D'art chocolate (ディアートチョコレート)〜【追加情報】
この記事では、こだわりのベトナム産チョコレートのお店、D'art chocolate (ディアートチョコレート...
ベトナムにライチの季節がやってきました
「5月になったら絶対ライチを食べないとだめだよ!」。ライチは5月のこの時期から7月までの短い間しか味わうことが...
ハノイ発のベトナムで人気のカフェ「エッグコーヒー」【ホーチミン】
突然ですが、今私の記事をご覧のあなた、コーヒーに何を入れて飲みますか?私は基本ブラック派で、時々ミルクを入れてのみ...
ベトナム産チョコレートの専門店〜D'art chocolate (ディアートチョコレート)〜
ご存知でしたか?チョコレートの原料、カカオと聞けばアフリカを思い浮かべると思いますが、実はここベトナムでもかなりの...
ベトナム ホーチミンに新しくできたショッピングモール:ギガモールに行ってきた
おすすめのレストラン
おすすめの記事
お土産に!チョコレートの新代名詞「Pheva(フェバ)」
Pheva(フェバ)チョレコートとは ベトナムのチョコレートといえば「Marou(マルゥ)...
2021版ホーチミン今どき在住女子のスイーツデリバリー
ホーチミン観光情報ガイドライターがおすすめする「ホーチミン・スイーツデリバリー」ベトナムのデザートといえば「チェー...
ホーチミン ブイビエン通りのローカルシントー屋さんで絶品練乳スムージ
ホーチミン旅行上級編、この記事ではブイビエン通りの路地にある最近人気のローカルシントー屋さんを紹介します。絶品ベト...
甘党さん必食!ベトナムのローカルスイーツ
数あるベトナムのローカルスイーツの中で外せないスイーツといえば、『チェー(Che)』と『バイン...
女子ウケ間違いなしのチョコレート「Legendary Chocolatier」
Legendary Chocolatierとは? Legendary Chocolatie...