【週末特集】ホーチミンで欧米人に人気のスパ&マッサージ
2023年5月16日更新
日本人同様美容にはとことんこだわる欧米人。特にホーチミン旅行客が多いフランス人、ドイツ人、イングランドの人々は、多くの日本人がそうしているように、事前に人気のスパやマッサージ店を調べつくしています。
欧米人は雰囲気もさることながら、メニューの内容をとことん重要視する傾向にあるため、自然と美容効果を謳うエステ店が人気となります。そこで、今回は欧米人客が多いスパ&マッサージ店をご紹介します。
ホーチミンにある欧米人に人気のスパ&マッサージ店
在住欧米人を常連客に抱える人気スパ。西洋風のヴィラで受けるスパメニューはどれも至高。
パッケージがおすすめ。
※予約受付中
ドンコイエリアからちょっと閑静な路地に入った先に佇む老舗。
近代タワービテクスコフィナンシャルタワーのすぐ近くです。
高級デパートにも入っているフランス育ちの現地コスメブランド「ラポティケア」のスパ本店。
敷地内にはプールが併設されていて、西洋の雰囲気はたっぷり。
在住欧米人の巣となっている2区タオディエン地区を象徴する複合施設「タオディエンビレッジ」内にある高級スパ。
タイ式マッサージ、ヨガ教室、プールとリラクゼーションメニューをあらかた完備しています。
ファイブスターのインターコンチネンタルホテル内併設のスパ。直営店舗だからこその安心感があります。
料金は若干高めですが、サービス・質は申し分なし。
このスパ目当てでインターコンチネンタルを宿泊先に選ぶ欧米人も多くいます。
ネイルやフェイシャルといった気軽に短時間で受けられる女性用メニューが欧米人に人気。
比較的高い年齢層に支持されているようです。
地元系のマッサージ・チェーン店。中級ホテル内に併設していることが多いですが、最近はどこから情報を仕入れてきたのか、欧米人客が多くなっているとのこと。マッサージ教室を主宰するほどの腕利きセラピストが揃っています。
インド式の定番であるアーユルヴェーダを体験できるスパ。国営5つ星ホテル・レックスに併設しています。
スパのほかにフィットネス・ジムとプールも隣接しています。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミン おすすめマッサージ&スパ11選【2025年版】Part 1
はじめに:ホーチミンでのマッサージ体験の魅力 ホーチミンは、気にあふれる都市ですが、...
ベトナムグルメ 海鮮の多彩なバリエーション
はじめに:ベトナム海鮮料理の魅力とは?
ホーチミンで楽しむショッピング:ブランドの多彩なバリエーション
ホーチミンで楽しむショッピング:ブランドの多彩なバリエーション ホーチミン市は、伝統文化と現代的なス...
メコンデルタツアーの人気スポット5選を徹底解説
1.メコンデルタツアーとは?旅行者に人気の理由 メコンデルタ(Mekong Del...
クチトンネル 見どころ – ホーチミンの歴史的遺産を訪ねる
クチトンネル 見どころ – ホーチミンの歴史的遺産を訪ねる 1.クチトンネルとは?歴史的背景と重要性...
おすすめの記事
【週末特集】ホーチミンのドラッグストア巡り!日本に持ち帰りたい医薬・美容品
コスメティック用品やボディケア用品など、女性にとっては興味深いアイテム。日本でも同様、ホーチミンでも薬局やスーパー...
【週末特集】2区の高級ブティックホテル「ミアサイゴン」に泊まってみた
「Mia saigon(ミアサイゴン)」って?
ホーチミン・ブティックホテル〜麗しの「ザ ミストドンコイ」の宿泊レポ!プールと部屋は?
ザ・ミストドンコイ(THE MYST DONG KHOI)って? ホーチミンに2017年...
【週末特集】ホーチミンで行きたい、クラフトビールのお店3選!
ベトナムのビールといえば、「333」、「Saigon Special」、シンガポールの「Tiger」等に氷を入れる...
【週末特集】ホーチミンに歌舞伎町が登場?! 話題の居酒屋「チルタウン」へ行ってみた
「チルタウン(Chill Town)」って? みなさん、ホーチミンの若者に今話題の「チル...