ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

旅のちょこっとベトナム語【その8:~ありますか?】

旅のちょこっとベトナム語【その8:~ありますか?】

by Toshi
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ベトナム旅行、ホーチミン旅行ですぐに使えるベトナム語をご紹介する「旅のちょこっとベトナム語」。

今回は…~ありますか?という質問の仕方です。

「短い海外旅行のために、外国語をちょっと勉強したい!」。そう考えて私達がまず丸暗記するのは、だいたい挨拶ですね。

↓ ↓ ↓

誰でもも分かるベトナム語会話集 挨拶編
誰でもも分かるベトナム語会話集 挨拶編
ホーチミンの旅行ではタクシーを使ったり、レストランでのオーダー、ショッピングなど何かとコミュニケーションを取る場面が出てきます。最低限のベトナム語を覚えていた方が旅がスムーズに進むので、ぜひ覚えていって下さいね。 簡単ベ...
2016年08月12日

しかし、海外に着いた後、気づきます…

「コーヒーはありますか?」

「ATMはありますか?」

「トイレはありますか?」

「Wi-Fiはありますか?」

この「~ありますか」と言う表現、挨拶と同じくらい使う頻度が多いのです!

それではこの「~ありますか?」と言う表現、ベトナム語ではどのように言うのでしょうか?

~ありますか?『コー ~ コーン?』

旅のちょこっとベトナム語【その8:~ありますか?】

「~ありますか?」はベトナム語で…

『コー ~ コーン?』 と言います。

コーヒーはありますか?

『コー カフェ コーン?』 と言います。

 

「カフェ」は、ベトナム語でコーヒーという意味。こんなふうに言うことができますね。

最初の「コー」ですが、日本語の「え?↗」っと聴き直すときのように上がり調子に発音すると、うまく伝わります。

ATMはありますか?

『コー エーティーエム コーン?』 と言います。

トイレはありますか?

『コー ニャーベーシン コーン?』 と言います。

 

「ニャーベーシン」は、ベトナム語でトイレという意味。

Wi-Fiはありますか?

『コー ワイファイ コーン?』 と言います。

 

このように伝えることができます。

上級編「~ありますか?」Có ~ không?

旅のちょこっとベトナム語【その8:~ありますか?】

ここからは、ベトナム語をちょっとかじったことがある方への豆知識!今日ご紹介した「コー …… コーン」。ベトナム語の文字で書くと、có ~ không?この様になります。

直訳すると、có は「ある」と言う意味で、không は「ない」と言う意味です。

それでは今日勉強する「có ~ không?」を使った発展表現をご紹介しますね。

この近くに銀行はありますか?

あまり知らない場所に来て、お金を下ろすために銀行に行きたい!近くの銀行をたずねたい時は……

『Gần đây có ngân hàng không?』ガンダイ コー ンガンハン コン?

 

「gần đây」ガンダイ → この近く

「ngân hàng」ンガンハン → 銀行

という意味です。

他の色はありますか?

ショッピングを楽しんでいて可愛い靴を見つけました。しかし色があまりすきではありません。他の色ないかなとたずねたい時は……

『Có màu khác không?』コー マウカック コン?

 

「màu」マウ → 色

「khác」カック → 違う

「màu khác」 マウ カックで、違う色という意味です。

もっと安いのはありますか?

薦められた商品が高いなあと感じて、これより安いものはあるかたずねたい時は……

『Có rẻ hơn không?』コー レー ホン コン?

 

「rẻ」レー → 安い

「hơn」ホン → もっと

「rẻ hơn」 レー ホンで、もっと安いとなります。

 

いかがだったでしょうか?ショッピングにホテルに街歩きに、色んな場面で必要になってくる「~ありますか?」という表現。ホーチミンを120パーセント楽しむべく、「コー~コーン?」と言う表現を使ってぜひベトナム語で相手に伝えてみてください!

この記事を書いた人

Toshi avatar

Toshi

兵庫出身、平成生まれの男子です。現在ホーチミンでベトナム語の勉強中。ベトナムの友達と真心通じるベトナム語を話すことが目標。趣味は小さな発見をブログに綴っていくことです。

おすすめの記事

スパやマッサージ店で使えるベトナム語10選!

スパやマッサージ店で使えるベトナム語10選!

ホーチミン旅行に欠かせない楽しみ、それはスパでのリラックスタイム…。 英語や日本語が通じるお店も多いですが、少しのベトナム語を話すだけでセラピス...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
旅のちょこっとベトナム語【その6:はじめまして】

旅のちょこっとベトナム語【その6:はじめまして】

ホーチミン旅行を計画しているあなた!旅のプランは、もう完成しましたか? ホーチミン観光情報ガイドで連載中の四コマ漫画、ももちゃんがはまりにハマってしまっ...

2023年5月16日
Toshi
旅のちょこっとベトナム語【その9:いりません、結構です】

旅のちょこっとベトナム語【その9:いりません、結構です】

海外旅行、空港を出てさあワクワクの旅へ、と思ったら… まず出くわすのが、来るわ来るわ、タクシーの客引き。 道を歩いていると、「椰子の実いらんか...

2023年5月16日
Toshi
旅のちょこっとベトナム語【その3: お腹が空いた】

旅のちょこっとベトナム語【その3: お腹が空いた】

ベトナム、ホーチミン。街を歩いているとたくさんの屋台や食堂が目に入ります。時間はもうすぐお昼時、人気のフォーの店に人だかりができていたり、おばさんが豪快に...

2023年5月16日
Toshi
ホーチミンでベトナム語を習うならどこが良い?2つの学校を比較!

ホーチミンでベトナム語を習うならどこが良い?2つの学校を比較!

海外で生活するにあたって直面する大きな問題のひとつに「言葉の壁」があります。ベトナム人は英語を話せる方が多いので、英会話が得意ならそこまで不便もない様です...

2023年5月16日
collon
桁数の多いベトナムドンと略し方~ベトナム語の数字を理解しよう!

桁数の多いベトナムドンと略し方~ベトナム語の数字を理解しよう!

旅行中に、買い物、予定、時間…これらの話題で必要なものは何でしょうか。 それは、数字、数、なんです! 海外に来てみて思うこと、それは数字が...

2023年5月16日
Toshi