ベトナムの中秋節はみんなで月餅を

日本語でOK!
かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

2023年5月16日更新

ベトナムの中秋節はみんなで月餅を

中秋節という行事はご存知ですか?中国由来のイベントですが、日本でも古くから習慣として残っています。この言葉でピンとこない方は、「月見」ではいかがでしょうか。「それなら知ってる」、「じいちゃんが月見団子を毎年楽しみにしている」といった声も聞こえてきそうです。

これは中秋節と呼ばれる行事で、日本では月見として知られているほか、お世話になった人に贈る「お中元」としても認知されています。今回はベトナムの中秋節を日本と比較して紹介したいと思います。

2015年の中秋節は9月27日

日本では中秋節を毎月旧暦の7月15日、もしくは8月15日で祝います。お中元に関してはなぜか新暦ですが。

ベトナムでは中国文化に倣って、毎年旧暦の8月15日を中秋節と定め、今年2015年は9月27日にあたります。日本人にとっては月見のイメージが強く、最近の若者にとっては存在感がない行事の一つですが、ベトナムでは非常に重要な位置づけとされています。

中秋節は子供がメインの行事

ベトナムの中秋節はみんなで月餅をベトナムには月見という習慣はなく、一般的には子供メインの行事として賑わいをみせます。子供は「おもちゃを買ってもらえる日」、「お菓子を食べられる日」と毎年楽しみにしている様子が見受けられます。中秋節一週間前からおもちゃ屋は繁盛します。子供連れファミリーだけではなく、カップルもホーチミンの中心市街地に繰り出して、憩いの時間を過ごします。

ベトナムの中秋節の歴史について

ベトナムの中秋節について、ランタンの伝統を広げているNguyễn Thị Kim Thuỷさんに伺ってきました。ベトナムの中秋節の歴史や月餅を食べる風習についてもっと知りたい方はこちらもご覧ください。

https://youtu.be/EoqpmfKie2o

ベトナムでも月餅はマストアイテム

ベトナムの中秋節はみんなで月餅を日本人も欠かせない月見アイテムの一つ、ムーンケーキこと「月餅」ですが、ベトナムでもほぼ変わらない姿で支持されています。中秋節の一か月前ほどからすでに道端には月餅を売るお店が並びます。毎年政府は規制に乗り出すようなことを言っていますが、その様子はさらさらありません。ベトナムの中秋節はみんなで月餅を月餅の味は賛否両論だが、年に一度の機会なので「とりあえず食べなきゃ」といったところもあるようです。ベトナムの中秋節はみんなで月餅をお中元として月餅を会社の取引先に贈ることもありますが、基本は親類関係のみのやりとりが主となります。

ベトナムの中秋節の歴史について

ベトナムの中秋節について、ランタンの伝統を広げているNguyễn Thị Kim Thuỷさんに伺ってきました。ベトナムの中秋節の歴史や月餅を食べる風習についてもっと知りたい方はこちらもご覧ください。

https://youtu.be/EoqpmfKie2o

Nguyễn Thị Kim Thuỷ さんのプロフィール。

ホーチミン市の建築大学でインテリアデザインを学んだ後、 30歳で息子の母親になった今、子供たちが自分たちの伝統を学ぶ最も簡単な方法はおもちゃだと思います。そんな思いで、中秋節という子供のお祭り用の提灯を作り始めました。

終わりに

2015年は中秋節は日曜日に当たるため、金曜日の夜頃から、ホーチミン中心では大変な渋滞が予想されます。この時期にホーチミン旅行される方は、是非月餅を試食してみてください。

日本語でOK!
かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事

おすすめの記事