子供にはどんな雑貨を買えばいい?キッズ用お土産 5選

2023年5月16日更新

子供にはどんな雑貨を買えばいい?キッズ用お土産 5選

ホーチミンはキッズフレンドリーな都市なので子供向けのお土産もたくさん置いてあります。ただいざ買うとなれば何を買っていいのか悩む方も多いと思います。今回は子供向けのお土産をご紹介したいと思います。

切り絵

ホーチミンならどこでも売ってる人気のお土産です。ベトナムの名所や風景が3Dで浮かびあがってとても綺麗です。手先が器用なベトナム人が作る綺麗な切り絵は年齢問わず人気です。値段も1ドルから2ドルと安いのでバラマキにもうってつけです。ホーチミンのいたるとこで売られているので手軽に購入できます。旅の思い出にもどうぞ。

文房具

学校で使えるベトナムチックな文房具もお土産にぴったりです。ベトナムの衣裳を着た女の人の絵柄など海外らしいノートはどこの子供にも人気です。また判子やも多くあり、専用の判子をプレゼントするのも喜ばれます。はんこは絵柄を選ぶか、自分で書いてきたイメージの判子を作ることもできます。一つ7〜10ドルほどなので、オリジナルの物をあげたいかたにおすすめです。

トンボのやじろべえ

ベトナムではトンボは幸せを呼ぶラッキーなアイテムとして人気です。街に出るとよく見かけます。その中でもトンボのやじろべえはお土産にもぴったりです。値段も1個20円~60円くらいと安いので色々な色やサイズを買って楽しめます。国営百貨店やベンタイン市場、メコンなどで購入できます。可愛いのでインテリアとして置いてもいいでしょう。

木彫り

どうせならベトナムならではのお土産をあげたいと思っている方も多いと思います。ベトナムの伝統工芸のひとつでもある木彫りは職人がひとつひとつ手作業でできており、木の温かみが伝わります。特に動物の形をした立体パズルがおすすめです。立体のパズルは珍しいので、子供たちも興味津々で遊んでくれること間違いなしです。使わないときはお部屋に飾っても可愛いでしょう。

ボードゲーム

街中でよくベトナム人がボードゲームをしているのを見かけると思います。その中でもマンカラ『オーアンカン』は老若男女みんなが楽しめるゲームなので、子供がいる家庭にはおすすめです。紀元前からあるゲームで東南アジアでは古くから遊ばれています。ルールが単純なので、家族みんなで楽しむことができます。

ホーチミン旅行をお土産探しで時間を無駄に使わない為にも、事前に送るものを決めて置けばお土産探しもスムーズに行きます。ベトナムならではのお土産を子供に持って帰って、喜んで貰えたら嬉しいです。

ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事

ホーチミンおしゃれカフェ完全ガイド ― 旅行者必見!ベトナムで体験したい9のおすすめスポット ―

ホーチミンおしゃれカフェ完全ガイド ― 旅行者必見!ベトナムで体験したい9のおすすめスポット ―

ベトナム・ホーチミンといえば、活気ある街並みや美味しい料理で知られていますが、実はカフェ文化もとても発展しています...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム人はどこで食材を買う? 活気あふれる市場 . 便利なスーパー

ベトナム人はどこで食材を買う? 活気あふれる市場 . 便利なスーパー

朝の街に広がる2つの風景 ハノイやホーチミンの朝。ホテルを出ると、まず目に飛び込んでくるのは活...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミン初めての旅行で必ず行きたい観光地ベスト10

ホーチミン初めての旅行で必ず行きたい観光地ベスト10

ホーチミン市――ベトナムで最も活気に満ちた経済・文化の中心地――は、過去と現代が交差する場所です。街にはフランス植...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミン市のサイゴン・ヴィンテージ・マーケットとは?旅行者が知っておきたい魅力と楽しみ方

ホーチミン市のサイゴン・ヴィンテージ・マーケットとは?旅行者が知っておきたい魅力と楽しみ方

ベトナム・ホーチミン市には多くの市場やショッピングモールがありますが、近年注目を集めているのが 「サイゴン・ヴィン...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミン スパ 料金ガイド|日本人旅行者のための安心&お得な楽しみ方

ホーチミン スパ 料金ガイド|日本人旅行者のための安心&お得な楽しみ方

ホーチミン旅行の楽しみといえば、安くて質の良いスパ体験ですよね。「ホーチミン スパ 料金」で検索される方も多く...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

おすすめのアイテム

おすすめの記事

LINE公式アカウント