インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】
2023年3月20日更新
コロナ第4波・154日間のロックダウンを振り返り
コロナ第4波は、サイゴンでいちばん長いロックダウンとなりました。154日間の長いロックダウンは当時を振り返ると誰もが最悪の事態を想像したのではないでしょうか。
スーパーに行くことさえできなくなり、食料などの生活必需品は、軍隊やボランティアによる買い物代行となり、週ごとに規制が代わっていくことで、ニュースをチェックする日々でした。
4月28日からバーカラオケが営業停止になり、5月10日から学校はオンラインに。5月31日には、ホーチミン市内全域で、生活必需品以外の店の営業停止。段階的な社会隔離政策が始まりました。
7月26日以降は強化策が取られ、緊急時や救急以外は実質外出禁止、区・郡をまたいでの宅配サービスが原則禁止、買い物券の発行(地区により差があり)。買い物を週2~3回に制限となり、スーパーロックダウンと言われるこれ以上にない社会隔離政策がとられたホーチミン市。
さらに厳しくなる社会隔離など想像もしていなかった中、さらに厳しい外出制限が・・・。

10月1日よりニューノーマルがスタートしたホーチミン市社会隔離中の心境についてインタビューしました。
0:08 ロックダウン中の心境
2:51 ロックダウンが明けて...
5:02 ロックダウン中の活動
7:59 ベトナムで今後注視するべき点は
9:52 コロナ第4波以降頻繁に使っているアプリは?
10:30 今後の旅行業界の動向は?
11:13 今後スパはどうなる?
12:01 今後の美容業化の動向は?
14:03 ベトナムのおすすめの場所
21:36 ホーチミンから視聴者の方へ一言
日本品質で人気の美容クリニック - ロートアオハルクリニック
クオリティの高い日系写真館 - SOSHAKAN Studio
インタビューにご協力いただきありがとうございました。
これまでの社会隔離措置については以下の記事を参考にしてください。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事

ジャパンベトナムフェスティバル 2023年2月25日・26日開催!
2023年2月25日26日にジャパン・フェスティバルがいよいよ開催されます。 ジャパンフェスティバルは、「 ...

ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴 フランスの影響を受けたベトナムコーヒーは、ヨーロッパで愛される焙煎が...

結果はいかに!?薬膳レストラン「体質チェック診断」を使ってみた!
ロート製薬さんが、ベトナム・ホーチミンに「薬膳レストラン」をオープンしました。 ロート製薬といえば「...

ベトナムの熱気をライブでお届け!ベトナム・オンラインツアー
新型コロナウイルス(COVID-19)の拡大を受け、オンライン◯◯は、もはや珍しくなく日常的に使われるほどに浸透し...

ホーチミン在住の日本人画家、山 洋平の画集出版記念パーティーのお知らせ。
2021年1月16日(土曜)に2区タオディエンの閑静なヴィラエリアにあるVin Gallery(ヴィンギャラリー)...
おすすめの記事

スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!
世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定...

充実!タンソンニャット空港~国内線ターミナル~
ホーチミンだけでなくハノイやダナン、ニャチャンなど、見どころの多い都市があるベトナム。ベトナム旅行を計画されている...

ベトナム人に買ってあげると喜ぶ日本のお土産 5選
ベトナムに出張やホームステイ、知人に会うとき一時帰国旅行に行く際に お土産何かっていったらいいのか悩みますよね。ベ...

アンナムグルメマーケットで揃える♪ちょっとおしゃれなプチプラ土産
アンナムグルメマーケットは輸入食材や高級食材を中心に扱うお店です。ホーチミンやベトナムの名産品なども取り扱っており...

ベトナム旅行の疲れや美容に効果覿面!万能なビタミン剤を日本より安価にゲット~Berocca
今や、美容や健康に効果的なサプリメントは多くの人の生活に取り入れられています。日本からホーチミンに移住するにあたり...