ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】

インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

コロナ第4波・154日間のロックダウンを振り返り

コロナ第4波は、サイゴンでいちばん長いロックダウンとなりました。154日間の長いロックダウンは当時を振り返ると誰もが最悪の事態を想像したのではないでしょうか。

スーパーに行くことさえできなくなり、食料などの生活必需品は、軍隊やボランティアによる買い物代行となり、週ごとに規制が代わっていくことで、ニュースをチェックする日々でした。

4月28日からバーカラオケが営業停止になり、5月10日から学校はオンラインに。5月31日には、ホーチミン市内全域で、生活必需品以外の店の営業停止。段階的な社会隔離政策が始まりました。

7月26日以降は強化策が取られ、緊急時や救急以外は実質外出禁止、区・郡をまたいでの宅配サービスが原則禁止、買い物券の発行(地区により差があり)。買い物を週2~3回に制限となり、スーパーロックダウンと言われるこれ以上にない社会隔離政策がとられたホーチミン市。

さらに厳しくなる社会隔離など想像もしていなかった中、さらに厳しい外出制限が・・・。

インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】

インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】

10月1日よりニューノーマルがスタートしたホーチミン市社会隔離中の心境についてインタビューしました。

0:08 ロックダウン中の心境

2:51 ロックダウンが明けて...

5:02 ロックダウン中の活動

7:59 ベトナムで今後注視するべき点は

9:52 コロナ第4波以降頻繁に使っているアプリは?

10:30 今後の旅行業界の動向は?

11:13 今後スパはどうなる?

12:01 今後の美容業化の動向は?

14:03 ベトナムのおすすめの場所

21:36 ホーチミンから視聴者の方へ一言

ベトナムの他3カ国で旅行会社 - サザンブリーズ

日本品質で人気の美容クリニック - ロートアオハルクリニック

旅行者に人気のお土産店 - うさぎ(USAGI)

クオリティの高い日系写真館 - SOSHAKAN Studio

在住日本人人気No.1スパ - MIU MIU SPA

インタビューにご協力いただきありがとうございました。

これまでの社会隔離措置については以下の記事を参考にしてください。

新型コロナウイルス・ベトナムの2021年12月の状況
新型コロナウイルス・ベトナムの2021年12月の状況
この記事では、2021年12月末のホーチミンにおける新型コロナウイルスの状況についてご紹介していきます。 なお、こちらは2021年12月30日時点での情報となります。状況は変わっていくことが予想されますので、随時...
2021年12月27日

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

【インタビュー】ベトナム人富裕層のお宅に直撃訪問。気になる彼らの生活は

【インタビュー】ベトナム人富裕層のお宅に直撃訪問。気になる彼らの生活は

2000年代に入ってからベトナムは高度経済成長期に入り、その発展の様子は日本のバブル時代を彷彿とさせるものがあります。ベトナム最大の経済都市で...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ドンコイ通りで一押しのお店4選~レストラン編

ドンコイ通りで一押しのお店4選~レストラン編

ドンコイ通りは、ホーチミンの中心にあるメインの通りでもあり、ホテル、ショッピングセンターなど賑わっており、観光するなら必ず寄るエリアです。今回...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
【コラム】ベトナム女性の美の秘訣

【コラム】ベトナム女性の美の秘訣

路上カフェでコーヒーを啜りながら通りを行き交うベトナム人を眺めていると、ボディラインを強調した“ちょい派手セクシー”な洋服を着こなす女性を多く...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミンで翡翠を買う。在住者もあまりしらない5区の宝石街

ホーチミンで翡翠を買う。在住者もあまりしらない5区の宝石街

サイゴン川とベンゲー運河の北岸に沿って、ホーチミン市中心部を左右に切り裂く Vo Van Kiet通り。地図で見るとほぼ市の真ん中に位置す...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
今が旬。カマウのカニの卵を食べるべき

今が旬。カマウのカニの卵を食べるべき

ベトナムで口にすることの多いカニには3種類ある。日本では「ワタリガニ」と呼ばれるカニは「GHE(ゲー)」と称され、その他の「CUA(クア)」と...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミン在住者が持ち歩いているアイテム

ホーチミン在住者が持ち歩いているアイテム

旅の際には荷物をコンパクトにしたいものですよね。私も重い荷物が苦手ですし、かなりミニマリスト気質なので、持ち物はいつも減らしているのですが、そんな私が...

2023年5月16日
渋澤怜