あのホーチミンの二郎系ラーメン店が移転!ベンタイン近くの好立地〜RAMEN ENO〜
2023年2月3日更新
以前、私の記事で紹介したことがありますが、なんとホーチミンでは「二郎系ラーメン」を食べることができます。
先月より、そのお店が移転いたしましたので、再度ご紹介したいと思います。
超好アクセス!観光中にもふらっと立ち寄り可
以前のRAMEN ENO(ラーメンエノ)さんは、ホーチミンの中心から車で30分ほどのThu Duc店というところで営業されていましたが、2019年5月に、ベンタイン市場や高島屋の近くに移転いたしました。移転先は、当サイト内の記事でもご紹介させていただいたことがある、「birdie club(バーディークラブ)」という日系の飲食店が入っている建物の3階となります。
早速店内に入ってみましょう。
1階と2階はbirdie club(バーディークラブ)が営業しています。

今回はランチタイムに訪問したので、名物のサラダバーが並んでいました。
奥の階段を3階まで上がります。するとそこが、「RAMEN ENO(ラーメンエノ)」です。
店内に入る前に、メニューを決めて前払いします。

以前記事を掲載した際に比べ、メニューが減っているのと、金額が高くなっていました。
1区の好立地ですし、値上がりは仕方ないですね。移転前のThu Duc区までいく交通費を考えたら、安いものだと思います。
店内はL字のカウンター席になっていて、12席くらいありました。

変わらない食べ応えとやみつきになるスープ
今回は、小ラーメン120,000VND(約600円)を注文しました。

小ラーメンとはいえ、ボリュームがすごい!もっちりとしたコシのある麺と、たっぷりの野菜とボリューミーなお肉で本当にお腹いっぱいになりました!
RAMEN ENOを食べに行く際の注意点
移転後の店舗は移転前よりも狭くなっています。カウンター席から厨房までの距離が短くなっているので、火を使用している時間は、冷房がついていても本当に暑くて汗が吹き出ます。

ですので、タオル必須!あとはお店で購入することもできますが、ウェットティッシュもあると便利です。
ボリュームがあり、気をつけていても食べている際にスープが飛ぶことがあります。紙エプロンなどは備え付けていないので、白い服などでは行かない方がいいかもしれません。
お店の情報
お店の名前:RAMEN ENO(ラーメンエノ)
住所:7A Le Cong Kieu, Dist 1
営業時間: 11:00-21:00
定休日:水曜日
みかんが最近書いた記事

ベトナムで出産!〜出産編〜
妊娠生活編に引き続き、続いては出産についての紹介をしたいと思います。 日本人からも信頼の「Hanh ...

ベトナムで出産!〜妊娠生活編〜
この度、ホーチミンでの駐在生活で第二子を授かり、一時帰国も検討しましたがコロナ禍で国境を行き来することは困難だと判...

Grabにつぐ配車アプリ「be」を使ってみよう
まだまだ開発途中で、電車が通っていないホーチミン市内。 市内の移動手段は、タクシーがほとんどです。 VINAS...

【週末特集】チョロン地区で材料を集めて、自分でオリジナルのマスクホルダーを作ってみよう
日本に比べ、コロナウィルスの影響が割と落ち着いているベトナムですが、 マスクの着用は必須です。 そして、以前の...

2区のペットカフェ「PET ME」ペットミーで休校期間も楽しもう
2021年2月23日現在、ホーチミン市内の学校はコロナウィルスの流行により休校措置が取られており、多くの学校ではオ...
おすすめの記事

ベトナム人に買ってあげると喜ぶ日本のお土産 5選
ベトナムに出張やホームステイ、知人に会うとき一時帰国旅行に行く際に お土産何かっていったらいいのか悩みますよね。ベ...

スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!
世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定...

充実!タンソンニャット空港~国内線ターミナル~
ホーチミンだけでなくハノイやダナン、ニャチャンなど、見どころの多い都市があるベトナム。ベトナム旅行を計画されている...

2022年オープン予定!ヒルトンホテル「 Hilton Garden Inn Saigon」と「Doub...
ヒルトン公式サイトによると、ホーチミン市に「 Hilton Garden Inn Saigon(ヒルトン・ガーデン...

「ベトナム人のおうち」に行ってみた
ベトナム人の家に、行ってみたいですよね? 外国に旅行した際、観光地やおいしい料理も魅力的ですが……。 実はもっ...