ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミンの空港から市内までを清潔な民間バスで移動!

ホーチミンの空港から市内までを清潔な民間バスで移動!

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ホーチミンの空港から市内までを清潔な民間バスで移動!

ホーチミン旅行者が漏れなく利用する空の玄関口のタンソンニャット空港。空港に降り立ったら、まずは市内の中心部に移動しなければなりませんね。いままでの移動手段といえばタクシー、ハイヤー、ローカルバスでしたが、使い勝手からビギナー旅行者はタクシー一択でした。

しかし、2016年に新たに運行開始した民間バスは、空港と市内中心部を繋ぐ旅行者向けの便利バス。料金もタクシーと比べて10分の1~5分の1程度と安上がりなので、是非積極的に利用してみてください。

ピックアップ

ベトナムでローカルバスに乗ろう!
ベトナムでローカルバスに乗ろう!
海外旅行では、料金が安いのでついついタクシーで移動しがちですね。市内を鉄道が通っていないベトナムでは、なおのことタクシーが旅行者の主要移動手段となります。しかし、「ローカルバスの旅をしてみたい」、「現地の雰囲気に浸りたい」という方も多...
2015年05月21日
日本発、ホーチミン・タンソンニャット空港行の航空便の種類と時間
日本発、ホーチミン・タンソンニャット空港行の航空便の種類と時間
ベトナム南部のホーチミンシティへの旅行を検討されている方は、まずはフライト情報の確認を。2015年現在では、日本発ベトナム・ホーチミン行の便がある航空会社は「日本航空(JAL)」、「全日空(ANA)」、「ベトナム航空」の3社のみ。...
2015年05月26日
タンソンニャット空港からホーチミン市内へのアクセス方法
タンソンニャット空港からホーチミン市内へのアクセス方法
タンソンニャット国際空港はホーチミン旅行者が降り立つ唯一の空港。到着ゲートを越えたら、そこはもう東南アジアの国ベトナムです。南国の空気を思いっきり吸って海外旅行の余韻に浸るのもいいですが、まずはホーチミン市内に向かわなければなりま...
2015年05月14日

49番と109番の2種類のバスを利用

ホーチミンの空港から市内までを清潔な民間バスで移動!

場所はタンソンニャット国際空港の到着ロビーを出た向かいの道路を挟んだ向こう側です。152番のローカルバスが停まっている傍にあります。

今回新たに創設された民間バスは49番バスと109番バスの2種類。いずれもホーチミンの市内中心部まで運んでくれますが、終点を含む途中ルートが若干異なります。

ただし、多くの旅行者は1区の市民劇場やベンタイン市場周辺、バックパッカー街のファングーラオエリアのホテルに滞在していることかと思うので、その場合は49番でも109番でも大した変わりはありません。

運賃は格安!100~200円

ホーチミンの空港から市内までを清潔な民間バスで移動!

49番バスはシャトルバスと車体に表示されたバスで、車内は多少狭いです。市民劇場、ドンコイ通り周辺を通ってくれるので、そちら方面に向かわれる方は49番バスに乗りましょう。運賃は4万ドン。日本円に換算して約200円です。

ホーチミンの空港から市内までを清潔な民間バスで移動!

一方、109番バスはベンタイン市場方面に向かいます。終点はファングーラオ通り横に広がっている9月23日公園。ベンタイン市場周辺もしくはファングーラオにホテルをとっている方は、こちらを利用しましょう。とはいえ、ベンタイン市場から市民劇場、ドンコイ通りエリアまでも徒歩で10分程度。どちらでも構いません。

バス車内のサービス

ホーチミンの空港から市内までを清潔な民間バスで移動!

バスの移動中は、WiFiを無料で利用することができます。その他、SIMカードやペットボトルのミネラルウオーターを買うことができます。WiFiのサービスは嬉しいですね。グーグルマップで自分の現在地を確かめながらバスに乗れば、いち早く地理感覚を得ることができます。

初めてのホーチミンでも利用したいバス

今回紹介した49番と109番バスは初めてのホーチミン旅行者でも気軽に利用することができます。乗客のほとんどが外国人なので、説明書きも英語表記。非常に便利かつ清潔なバスです。

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

ホーチミン・タンソンニャット国際空港をもっと楽しむ方法

ホーチミン・タンソンニャット国際空港をもっと楽しむ方法

ベトナム南部ホーチミン市への旅行される方は、漏れなくこちらタンソンニャット国際空港を利用することになります。タンソンニャット国際空港は日本の成田空...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ニャチャン寝台列車5つ星に体験レビュー

ニャチャン寝台列車5つ星に体験レビュー

ベトナムの中南部ビーチリゾートのニャチャン。近年は日本人旅行者もじわじわと増えてきて、東南アジアで注目のビーチエリアとなります。そのニャチャンは日本から直...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミンでバスに乗ろう!

ホーチミンでバスに乗ろう!

ホーチミンでの移動で欠かせないのがセオム、タクシーそしてバスです! バスは英語が通じないのと路線がたくさんあるので、観光客には少しハードルが...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
2025最新【ホーチミン食べ歩きモデルコース】1日で楽しむベトナムグルメと街歩き体験

2025最新【ホーチミン食べ歩きモデルコース】1日で楽しむベトナムグルメと街歩き体験

はじめに ベトナム南部の中心都市ホーチミンは、グルメの宝庫。フランス植民地時代の名残を感じる街並みと、ローカルの活気が同居するコンパクトな街は、徒...

2025年7月9日
ホーチミン観光情報ガイド
タイ・カンボジア間の緊張の中でも、ベトナムは安心して訪れることができる旅行先です

タイ・カンボジア間の緊張の中でも、ベトナムは安心して訪れることができる旅行先です

ホーチミン市、2025年7月 — 近年、タイとカンボジアの国境地帯における緊張が高まっており、東南アジアを訪れる観光客の間では安全性に対する不安の声が聞か...

2025年7月29日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミンから1時間!ダナンの不思議なテーマパーク・バナヒルズを楽しもう

ホーチミンから1時間!ダナンの不思議なテーマパーク・バナヒルズを楽しもう

ベトナムには、日本では考えもしないような不思議なテーマパークが存在します。この記事では、南国の楽しみ方だけではない、ホーチミンから気軽に行くこ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド