いまどき女子の動行
2023年2月4日更新
ベトナムの若者文化とは

ホーチミンの街を歩いていると、おしゃれな女の子をよく見かけます。日本でも女の子たちは、中高生になってくると服装やお化粧などに気を遣いだしますが、ベトナムの女の子たちも一緒です。みんなかわいく着飾って街を歩き生き生きと楽しそうにしています。今回はそんな現地のベトナム人の女の子から聞いた、いまどき若者文化を紹介したいと思います。
放課後のタピオカ
日本で、中高生はおしゃれなカフェを探して休日や放課後などを楽しんでいますよね。友達や恋人とスターバックスやおいしいパンケーキ屋さんなどに行った思い出があると思います。ベトナムでは今タピオカドリンクが大流行!ベトナム人の学生に聞いてみると、放課後の暇な時間は、皆でタピオカ屋さんに行くそうです。そこでおすすめのタピオカ屋さんを教えてもらいました!
KOI The

台湾からベトナムに上陸した大人気タピオカ店です。一番のウリはタピオカがたくさん入った
甘くて冷たいバブルミルクティー。一年中暑いホーチミンで歩き疲れた後、ここで飲むミルクティーは最高です。
GONG CHA

ゴンチャは、台湾南部に位置する台湾第二の都市・高雄で2006年に誕生しました。お客様一人ひとりの好みに合わせた味をお届けするというのがコンセプトで、自分が好きな味をカスタマイズすることが出来ます。
インスタグラム

ベトナムでは、いまinstagramがかなり流行っているそう。最近は利用する若者が急増中で、みんな自分のかわいい写真や素敵な風景を撮ってよく投稿しています。街中でもお互いに写真を撮り合って楽しむ姿をよく見かけます。ベトナムの女の子のインスタグラムをのぞいてみると、セルフィー(自撮り)も結構な頻度で投稿していました。あまり日本にはない文化ですよね。今大人気なのはkirakira+ というセルフィーアプリで"キラキラエフェクト”でビデオや写真の撮影ができるアプリだそうです。カメラを持つ人も増えてきているようで、若者はおしゃれな格好をしてきれいな写真が撮れる場所に積極的に足を運んでいます。
韓国の文化

ベトナムでは海外の文化が流行っているそう。特に韓国のドラマや音楽は若者を中心に、ベトナムでかなり浸透しています。道には韓国のアイドルのポスターが貼られ、お店でもそれらの歌が流れています。女の子は韓国文化に憧れをもち、お化粧や髪形などで真似ています。韓国の子のような白くてきれいな肌を目指しているため、日焼けを極力避け、バイクに乗る時や歩く時でも全身を覆っています。また、ホーチミン市7区は韓国料理のお店がたくさんあり、若者に人気だそうです。
最後に
どの国でも若者は常に流行に敏感ですよね。ホーチミンにやってきたからには、現地のベトナム文化に埋もれてみるのも楽しいかもしれませんね。
ヤマモト マヨが最近書いた記事

日本語って通じるの?
意思疎通の難しさ 海外旅行に行けば、だれもが感じるのは言葉の壁。言いたいことが伝わらなくてもどかしい...

ベトナムって地震あるの?
ベトナムの地震 ベトナムに来て驚くのは、建物一つ一つが隙間なく密集していて、一つの建物の高さがとても高い...

ベトナム語の起源を探れ!
ベトナム語って? ベトナムに来ると、当然のごとくベトナム語を多く見聞きします。「ベトナム語」と聞いて...

ビール好きなあなたへ
ベトナムのビール事情 一年中暑い夏が続くベトナム。暑さの中、一日歩き回って疲れた後に飲むビールは特に...

安すぎる!ベトナムの映画館
ベトナムに旅行に来て皆さんは何をしますか。おしゃれなカフェを巡ったり、気持ちの良いスパに行ったり日本ではできな...
おすすめの記事

2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...

ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
ベトナム旅行のお土産といえば「雑貨」が定番ですね。特にホーチミンはショップが建ち並ぶ雑貨ストリートもあるほ...

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨...

ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介
ベトナム料理といえば、大定番が「フォー」。一昔前、日本でも一時女性の間で、ヘルシー料理として流行りましたね。 ...

最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?
海外旅行は憧れでもあり、貴重な休日のリフレッシュ期間。国内旅行だけでは物足りない気がするのも事実です。...