ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ベトナムのおじさまがカフェに行くワケ

ベトナムのおじさまがカフェに行くワケ

by リョーコ
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

"カフェ"と聞いて何をイメージしますか?

みなさんはカフェと聞くと何を思い浮かべますか?

筆者は、カフェと聞くと花柄のワンピースを着たほんのり茶髪の女子大生が自由が丘のオシャレなカフェでミルクティーをすする姿をイメージします。

しかし、平日のお昼どき、ベトナムのローカルなカフェに一本足を踏み入れると、そこには「自由が丘」も「女子大生」も無縁の世界が広がっています…

店内にいるのは、見渡す限りほとんどオジちゃん!平日の昼間なので当たり前ですが、女子大生らしき姿はここにはありません。

彼らはこんな昼間から何をしているのか?仕事は?

恐る恐るインタビューしてみました。

取材したのは

ホーチミン1区のグエンカンチャン通りにあるこちらのCafe Vinh。

ベトナムのおじさまがカフェに行くワケ

見ての通りカフェは昼間からコーヒーを嗜むオジさましかいません。

インタビュー

ベトナムのおじさまがカフェに行くワケ

いちばん最初に快くインタビューに応じてくれたKさん(帽子がKなので)

筆者「こんにちは!今日はお仕事お休みですか?」

Kさん「ううん、さっきまで仕事してて、今休憩してる。もう少ししたらまた仕事に戻るよ。俺はバイクタクシーの運転手なんだ」

筆者「なるほど時間の融通がきくお仕事なんですね。このカフェにはどれくらいきますか?」

Kさん「ほぼ毎日かな。仕事の合間にしょっちゅう来るよ」

筆者「同じものを家で飲んだほうが安くつくと思うんですが、カフェのいいところはなんですか?」

Kさん「家で1人で飲んでもつまらないし、カフェでこうして友達とコーヒー飲みながら話すほうが気楽だし楽しいじゃん」

40年来の友人

ベトナムのおじさまがカフェに行くワケ

こちらの幼馴染だというオジさま2人組。

2人とも定年退職していて、多い日は1日に3回はこのカフェに訪れるんだとか。

シャツを着ないスタイルが、実にベトナムらしいです。

筆者「こんにちは、最近何か面白いニュースありましたか?」

オジさま「家が工事中で毎日うるさい。あと、ベトナムにトランプ来たよね」

(取材日、APEC首脳会議に向けてアメリカ大統領のトランプ氏がベトナムに訪れていました)

筆者「すごく個人的なニュースと世界的なニュースありがとうございます。」

オジさまがカフェにいるワケ

インタビューしたらみなさんいずれも、

「仕事の合間に休みに来る(主にタクシーの運転手)」   

「家にいるよりカフェにいるほうがリラックスできる(家で飲むと片付けが面倒)」

「定年退職して自由な時間が増えたので毎日来る」

という意見が多かったです。

まとめ

ベトナムのオジさま方のカフェ事情でした!

日本ではあまり見られない習慣なので、話を聞いていてとても興味深かったです。

みなさんもベトナムの街でローカルカフェを見つけたら、是非日ごろのストレスフルな生活から一旦離れ、彼らと一緒にゆったりとした時間を過ごしてみてください。

この記事を書いた人

リョーコ avatar

リョーコ

ベトナムのホーチミンでベトナム語学留学をしています。趣味はドラムと、食べて寝ることです。
ベトナムでの生活で発見したことを共有できればと思います。

おすすめの記事

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住者に絶大な人気を誇るマッサージ店。ホーチミンに5店舗展開し...

2024年9月15日
渋澤怜
2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

物価高騰が続く今でも、ホーチミンでは驚くほどリーズナブルに質の高いスパを体験できます。 日本では1万円以上するような施術も、ここでは割安感を感じられます...

2025年6月9日
ホーチミン観光情報ガイド
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない人はいない、大人気のピザ屋さん、「Pizza 4P’s(ピ...

2023年5月16日
渋澤怜
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** お土産で不動の人気を誇る「イン...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド