「2025年注目スポット!」ホーチミンの隠れたフードストリート「ホーティキー」でベトナムの屋台街を楽しもう!
2025年2月26日更新
ホーチミン市の ホーティキー通り は、地元の人々や欧米人観光客にはよく知られていますが、日本人旅行者にはまだあまり知られていないスポットです。しかし、実は 日本の縁日のような雰囲気を楽しめる フードストリートで、旅行中にぜひ訪れてほしいおすすめの場所です。夕方から活気づくこの通りでは、地元の屋台グルメを味わいながら、ベトナムならではの賑やかな雰囲気を体験できます。
ホーティキー通りには2つのエリアがある!
ホーティキー通りは 大きく2つのエリア に分かれています。
通りを進むと、正面から 左側と右側 で異なる雰囲気を楽しむことができます。
① 左側:「フラワーマーケット」
ホーチミン市最大級の 花市場(フラワーマーケット) が広がるエリアです。色鮮やかな花々が並び、ベトナムらしい 生花文化 を間近で見ることができます。花を買って持ち帰るのもいいですし、写真を撮るだけでも楽しめます。特にテト(旧正月)前には、市場全体が華やかになり、地元の人々で賑わいます。
② 右側:「フードストリート」
ホーティキー通りの 右側には、屋台がずらりと並ぶフードストリート があります。こちらは 海鮮料理を中心としたローカルグルメの屋台 が立ち並び、観光客にも人気です。夕方になると、道沿いにテーブルや椅子が並べられ、地元の人々が賑やかに食事を楽しんでいます。
ホーティキー・フードストリートの魅力
1. 海鮮料理がメイン!新鮮なシーフードを楽しもう
ホーティキー通りの屋台の特徴は、 海鮮料理が充実 していること。店先には、エビ、カニ、貝類、魚などが並び、好きな食材を選んでその場で調理してもらうことができます。シンプルな グリル焼き や スパイシーな炒め物 など、ベトナム独特の味付けが楽しめます。
2. 日本の縁日のような屋台も!
日本の縁日で見かけるような たこ焼き、たい焼き、寿司 なども並んでおり、日本人旅行者にとっても馴染みのあるメニューを見つけることができます。特に イカゲソ焼き はお酒のおつまみにぴったり!日本の屋台メニューとベトナム料理がミックスされたユニークな食体験ができます。
3. BBQスタイルのお店が多数!
ホーティキー通りには BBQ(バーベキュー)スタイルのお店 もたくさんあります。
自分で好きな食材を選び、お店で焼いてもらうシステムなので、ベトナムならではのローカルBBQ体験 ができます。
シーフードだけでなく、牛肉、鶏肉、豚肉なども選べるので、お肉好きな人にもおすすめです。
営業時間 & どんな雰囲気?
・ホーティキー・フードストリートの 営業時間は17時から22時まで。
・日が暮れる頃から屋台がオープンし、時間が経つにつれてどんどん賑やかになります。
・地元の人々や観光客で溢れ、ローカル感たっぷりの夜市 のような雰囲気に包まれます。
・比較的リーズナブルな価格で美味しい料理が楽しめるので、気軽にローカルフードを体験できます。
ホーティキー通りはこんな人におすすめ!
✅ 日本の縁日のような雰囲気を楽しみたい人
✅ ホーチミンのローカルフードを気軽に味わいたい人
✅ 海鮮料理やBBQが好きな人
✅ ベトナムの活気ある夜のストリートを歩いてみたい人
日本人旅行者にはまだあまり知られていない ホーティキー通り ですが、実はとても魅力的な場所。
ローカルフードを堪能しながら、ベトナムの夜市の雰囲気を存分に楽しんでみてください!
参考動画:
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
メコンデルタでボート体験!ホーチミン発の日帰りツアーで水上の暮らしに触れる旅へ
ホーチミンから日帰りで行ける!メコンデルタ(Cửu Long)ツアーの魅力 ホーチミ...
ホーチミン旅行で役立つ!覚えておきたいベトナム語フレーズまとめ
【1】はじめてのホーチミンでも安心!覚えておきたいベトナム語のあいさつ7選 旅行...
【ホーチミン食べ歩きモデルコース】1日で楽しむベトナムグルメと街歩き体験
はじめに ベトナム南部の中心都市ホーチミンは、グルメの宝庫。フランス植民地時代の名残を感...
ホーチミンで見つけた、ソンべ焼きの特別な物語
ホーチミンの静かな路地に佇む小さなショップ「It it Vietnam(イットイ...
ホーチミンで夏祭り気分を満喫!「NATSU MATSURI 2025」開催決定🌸
ベトナム・ホーチミンで日本の夏を体験!NATSU MATSURI 2025(夏祭り2025) ...
おすすめのアイテム

おすすめの記事
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた
「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住...
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?
** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** ...
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー
「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない...